サイバーフレンドのキャンプ場情報 インデックス
こだわりキャンプ術 トップページ ≫ サイバーフレンド ≫ サイバーフレンドのキャンプ場情報インデックス | Updated: 2014.8.8 |
- 詳細
-
[Ctrl]キーを押しながら[F]キーを押すと
検索窓が表示されます。検索窓が表示される場所はブラウザによって
以下のように違います。
・ Internet Explore は 左上
・ Firefox は 左下
・ Chrome は 右上検索窓にキャンプ場名や "カブトムシ" などの
キーワードを入力します。
キーワードは出来るだけ短い単語の方が
ヒット率(情報が見つかる率)が上がります。
-
[Ctrl]キーを押しながら[F]キーを押すと
キャンプ場を選ぶ際に役に立つ "生きたデータ" です。
このページの内容
| 参考ページ
キャンプ場情報 目次
キャンプ場スコアカード(評価表) Myキャンプ場 サイバーフレンドのキャンプ日記 フレンドの“特配員”だより |
サイバーフレンドのキャンプ+情報 - 2013年 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 00 1999 | |
あ
アポイ山麓ファミリーパークキャンプ場様似町
キャンプ場付近を拡大 |
久保慶幸さん 2001.8.16 レポート詳細
アポイ岳は登り3時間弱の山で、朝から登ればちょうどよいくらい。近くにある温泉(歩いて5分程度)は新しくて、太平洋が一望できて◎です。
あかんランド丹頂の里釧路市
キャンプ場付近を拡大 |
平良木さん 2010.7.17 レポート詳細
自然に囲まれたなかなかのキャンプ場でした。隣接して「サークルハウス赤いベレー」という温泉宿泊施設もあります。 子供は100円で入浴出来る温泉はなかなかありません。
阿寒湖畔野営場釧路市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.15 レポート詳細
湖に面したキャンプ場ではありませんでした。管理棟、そして有料の大きな駐車場があり、キャンプ場の林間サイトにはこの日、数多くのキャンパーがいました。足湯があったのが珍しく印象的でした。 ・・・
綿貫孝之さん 2000.7.23 レポート詳細
午後は妻の運転で、K家と待ち合わせている、阿寒湖畔野営場に。 向こうは、摩周温泉に入ってくるというので、我が家は野中温泉に。3軒ある温泉のうち昨年とは違うところへ。渡辺忠夫さん 1997.7.8 レポート詳細
朝、起きるとキツネが一匹、また一匹と通り過ぎ又 大きな山鳥の様な鳥の舞いなど車中から見物、又カメラにおさめました。 と言うのも列車の裏側は、広大な庭園になっていたからでした。・・・旭川21世紀の森旭川市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
とうまスポーツランドから分30分ほど旭川21世紀の森に3つのキャンプゾーンがある。
旭川の真夏は30度をこえる日も多く暑いが、ここまで来るとしのぎやすい。
21世紀の森は研修の意味合いで管理棟の前の狭いスペースだ。
ダム湖を周遊する7キロに3つの異なるキャンプ場が点在する21世紀の森は、巨大なキャンプゾーンだ。
朝里川温泉オートキャンプ場小樽
キャンプ場付近を拡大 |
小泉利晴・由美さん 1997.7 レポート詳細
サイト周り,設備は整備されておりきれいですがロケーションは周りが家だらけで空き地でキャンプをしている雰囲気で滞在するには不向き。
小樽観光などの基地にするには距離から言って絶好のキャンプ場です。
厚沢部町レクの森キャンプ場厚沢部町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2008.8.28 レポート詳細
今年の夏、利用しようと電話で問い合わせしたときにはワンルームで10畳ほどあり、水道、トイレ、コンセントがあるとのことだったが、ペットは不可だったのやめた。
4時にもかかわらず場内が薄暗く、日当たりが悪そうだ。
塚本光弘さん 1999.5.5 レポート詳細
ここは小さなキャンプ場ですが、ロッジ以外は無料。そのかわり?オートは不可、車の乗り入れも不可。ただしテントサイトがちかいし、ロッジも水洗トイレと水道・電気がついて1,000円とは魅力です。
芦別健民センターオートキャンプ場芦別市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2006.8.12 レポート詳細
スタープラザ芦別の道の駅から15分ほどの国道の横でわかりやすいところにあります。 カーサイトは30台分でそれほど大きくはないキャンプ場です。 この日は30度近くありましたが、サイトに木陰があるので暑さは何とかしのげます。
小泉利晴・由美さん 2001.7.30 レポート詳細
温泉は近くにあり、通常600円のところ500円になる割引券を管理棟で貰える。 この温泉は露天あり、サウナありで設備も整っており、泉質も肌がつるつるしていいようだ。ただ、歩いていくにはちょっと距離がある為、車で行かなければならないのがやっかいであった。
厚真大沼野営場厚真町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2013.8.25 レポート詳細
千歳空港からですと安平(あびら)経由で車で1時間ほどです。厚真大沼のほとりのキャンプ場で、静かでゆっくりとしたキャンプが楽しめそうです。林間サイト中心です。
U.Tさん 1998.9.12 レポート詳細
大沼野営場を示す標識を頼りに車を走らせる。途中ダートを1キロほど走ると目指す大沼野営場に到着。 静かに広がる沼と雑木林。ボクの好きなキャンプ場だ。 どこにテントを張ろうか悩んでいたら、車に乗ったおばさんがやってくる。 「管理人ですが、キャンプですか?」520円の使用料を支払う。 どこにテントを張っても良いとのことなので、落ち葉がたくさん積もりフワフワの地面にサイトを決める。
い
いわないリゾートパークオートキャンプ場マリンビュー こだわりキャンプ術のガイド 写真集岩内町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.8.22 レポート詳細
岩内の道の駅から10分ほどの円山高原にある。 網走の「てんとらんど」にそのロケーションが似ているといわれているがその通りだった。 しかし「てんとらんど」のオホーツクの景色の方がスケールが大だ。 設備やサイトなど高規格で問題なし。 フリーサイトからの眺めが特によい。
塚本光弘さん 2003.7.13 レポート詳細
個別サイト、テントスペースは十分な広さがあっていいのだが駐車スペースは短くて傾斜がある。自分の車の場合芝生に踏み込まなければ水平にならない。すなわち車路が低いのだ。サイトの水はけはよいかもしれない。 サイトは15アンペア電源のみだが目の前にきれいな炊事棟がある。管理棟もトイレ棟も、サイトの芝も満足できるものだ 。
小泉利晴・由美さん 2001.8.1 レポート詳細
非常に景観(海、平野)のいい場所にあり、ロケーションはどこにも負けないのではないかと思えるキャンプ場で、サイトも高い(と言っても3500円だが)方であれば充分過ぎるほど広い。
難点はセンターハウスが遠く、下にあるので徒歩で行くと最上段だと登ってくるのはきつい。
又、今回のキャンプ場で唯一トイレがウォシュレットではなかった(他がそうなので見劣りしただけだが)ことで設備が若干劣った感じである。
いわみざわ公園キャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集岩見沢市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.22 レポート詳細
グリーンランド遊園地の裏にキャンプ場のオートゲートがあり、完全予約制で、暗証番号を入力しないと侵入できません。 ゲートの事務所の連絡ボタンを再三、押しても応答なしで見学をあきらめました。 部外者は立ち入ることができないので安心、安全なキャンプが楽しめるキャンプ場です。 遊園地や動物ランド・バラ園・パークゴルフ場などあるので大人も子供も楽しめます。
小松智恵美さん 1998.6.26 レポート詳細
雨天のため、キャンセルがあり、運良くオートサイトにテントを張ることができました。 でも、ずっと、小雨が降っていて雨具を着たまま遊びました。 初めての、雨キャンプでした。 ただなのに、トイレも炊事場も そこそこきれいでした。(【注】現在は有料)カエルが、元気に鳴いていて、長男(小学2年生)は、カエル取りに精を出していました。 遊園地の好きな子供でなくてよかったな・・と財布をながめつつホッとしました。
夷王山キャンプ場上ノ国町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2008.8.28 レポート詳細
上ノ国の道の駅「上ノ国もんじゅ」付近から上った夷王山の窪地にあった。
頂上付近にレストハウスがあって私が行った3時過ぎには早々と閉店するところだった。
他にはなにもないので月明かりのキャンプが楽しめるだろう。
地元の人が利用する木工芸館があってその中に綺麗な水洗のトイレがあった。
駐車スペースの前に炊事場があった。
石狩浜海水浴場石狩市
キャンプ場付近を拡大 |
辻 和則さん 1998.8.10 レポート詳細
苫小牧〜千歳市〜恵庭市〜北広島市〜江別市と、ほとんど裏道を走行して予定どうりの時間に現着。 曇っているうえに寒い。おまけにビーチの波も高い。もう一つおまけに風も強い。あ〜あどうしよう。
岩尾内湖白樺キャンプ場士別市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2005.8.17 レポート詳細
士別や愛別から40分ほどのダム湖のほとりのキャンプ場です。 サイトは無料でバンガローは3000円です。 暴走族が集まるところのようで、「ドリフト禁止」・「防犯カメラ設置」などの看板が目立っていました。 白樺の中のサイトの雰囲気はよかったのに残念です。
塚本光弘さん 2001.7.7 レポート詳細
キャンプサイトは2カ所に分かれているが、1カ所は樹木の多い公園をそのまま転用したように見える。車の乗り入れも可能だが傾斜地のため利用者は限定されるようだ。
今日利用するもう一方の新しいサイトは、手入が行き届き芝の状態もすこぶるよい。緩やかな凹凸があるくらいだが、しかし歩いてみると全面から水がしみ出てきたのには困った。昨日の雨だろうがしみこんでいないのは粘土地だからか。
岩内自然の村キャンプ場帯広市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2006.8.27 レポート詳細
ポロシリ自然公園オートキャンプ場より15分ほどの山の中の無料のキャンプ場です。
バンガローは5〜6人用が10棟あって利用料は1泊500円という安さです。
道路ですが岩内仙峡を越えたあたりから数キロ、車1台通れる狭い道が続き、キャンプ場手前500メートルほどは砂利道になっています。
昼間でもこの先キャンプ場があるのだろうかとその道を通るのは不安になりますので、夜は怖いでしょうね。
わずかな距離ですが薄暗い山の中のちょっと開けたところにキャンプ場が現れ、そばを流れる川も谷あいなのでほんとに昔を懐かしむ山の家に来たように感じます。
ワイルド派にはお薦めです。
う
ウスタイベ千畳岩キャンプ場枝幸町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
海辺のロケーションが素晴らしい。虫も少ない。綺麗でよく整備されている。枝幸の市街まで5分ほどで買い出しも問題なし。これで無料。
道外からのキャンピングカー、バンコン、ワンボックスカーなどで、盆明けにも関わらず、賑やかだった。
その他のレポート 2006.8.15
ウソタンナイ砂金採掘公園キャンプ場浜頓別町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
金高騰で再び人気が? 主要道から7キロ、落ち着いた、静かなキャンプ場。
うらほろ森林公園キャンプ場浦幌町
キャンプ場付近を拡大 |
平良木泰成さん 2008.9.14 レポート詳細
国道38号線から浦幌町内の山の中へ入った総合公園の一角に位置するキャンプ場です。 とりわけビックリする設備はありませんが、リーズナブルな料金で泊まれるキャンプ場でした。 芝も綺麗で、バンガローも充分な造りでした。 キャンプサイト内に人口の川が流れ、地味ですが遊具やウサギ小屋、そして山を登ればアスレチックありと、子供連れには良いかと思います。
早瀬さん 2007.9.1 レポート詳細
国道からすぐのところだ。総合リクレーション施設の中にバンガロー群とオートキャンプ場がある。オートサイトに確か1500円で宿泊した。今でも料金は変わらないだろう。トイレも炊事棟も綺麗で清潔だ。 以前はサイトがもうひとつの草地であったが、だいぶ整備されてきていた。釧路湿原への中継地として利用価値はある。
塚本光弘さん 2002.9.23 レポート詳細
サイトは自由にといってくれたので、炊事場とトイレの距離をみて選んだ。山あいの狭いところで、この時期の日当たり時間は短いかもしれない。 ・・ 炊事場とトイレを点検したが思ったとおり掃除ができていない。管理人に聞くと毎朝7時半ころに役場の清掃員が来ているという。ならばその後から使用した者、すなわちオートサイトの利用者のせいになる。
鶉ダムオートキャンプ場「ハチャムの森」厚沢部町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2004.8.17 レポート詳細
ハチャムの森は整備され、きれいで、目前にダムが迫っている。 我が家のコテージ組と、フリー、オート各1組の貸しきり状態だが、2日前までは 満員であったようだ。 ここではチェックインの1時から翌朝11時まで、のんびりとくつろいだ。
塚本光弘さん 2003.5.20 レポート詳細
ここもとてもきれいだ。開設6年目らしいが、すべてにわたってそんな年月は感じられない。山間なのに青空と太陽が素晴らしい開放感を演出している。
場内を見て歩いて気が付いたが、コテージの駐車場所が少々はなれている。そして他で今まで使ってきたように横付けはできないのである(写真あり)。さらに1棟に1台分はあるのだが個別ではなく2棟2台分が一枡になっている。1台が間隔を考えないで止めると、あとの1台は芝の上に踏み込まなくてはならない。この設計はどんなコンセプトなのか、確認まではする気がないが気になる配置である。
歌才オートキャンプ場ル’ピック こだわりキャンプ術のガイド 写真集黒松内町
キャンプ場付近を拡大 |
三浦敏晴さん 2008.7.30 レポート詳細
道南は新しく出来た高級キャンプ場ばかりで、魅力を感じていませんでしたが、当ホームページでの評判を参考に7月30日から2泊で行って来ました。 北限のブナと白樺に囲まれた芝生がきれいな余裕のサイト空間で、ゆったり静かに(2日目は終日雨)過す事が出来ました。 個別カーサイトには水場と共に直火が出来るスペースもあり久し振りに焚き火を囲みながらの時間が過せました。 自然の中でのキャンプらしいキャンプが出来る本物のキャンプ場です。
塚本光弘さん 2008.6.17 レポート詳細
朝食後はブナセンター裏の山林を散策。広葉樹の若葉を通した陽光で林内は明るい。林床の植物や樹木の種類は多く野鳥のさえずりが懐かしい。その懐かしさが青年時代を思い出させ、次から次へと思い出が連想し始めた。その他のレポート 2007.6.20 2006.8.24 2005.6上 2004.6.8 2003.7.12 2003.5.22 2002.5.14 2000.5.7
早瀬さん 2004.8.14 レポート詳細
「ル・ピック」は人気があるだけあって予約をとるのに苦労したけど、その価値は十分にある。 静かで、からすもいなくて落ち着く所でスーパーも車で5分のところにあって、連泊も苦にならず、快適。 となりのブナセンターも勉強になるし、料金も2泊目から入場料なしでいいこと尽くし。 欠点を挙げるとすれば、車の通行の音がすることぐらいかな。
丸山直樹さん 2001.9.8 レポート詳細
出発前と1週間前に予約の電話を入れたときには満員でしたが、2日前の木曜日に確認をしたところキャンセルが発生、早速連泊の手続きをとりました。最終的にはいくつも空きサイトがあったので、直前のキャンセルは結構あるのかもしれません。昨年も利用したため、事前に割引券が送られてきており、休前日以外はサイト料は半額以下、温泉も割安で利用できるとのことでした。
その他のレポート 2000.8.23
佐々木Yasuhiroさん 2001.7.31 レポート詳細
お気に入りの場所で、今回で4度目になりますが、相変わらずきれいに管理されていて、ブナ林の散策、蛍鑑賞、黒松内温泉新しくできた道の駅などで快適に過ごしました。
その他のレポート 1999.5.7
え
エルム高原家族旅行村赤平市
キャンプ場付近を拡大 |
金澤 晃さん 2002.9.19 レポート詳細
今朝は9時に小樽を出発。赤平までは、高速道路を利用すると2時間だが、急ぐ旅でもないので、いつもの裏道ではない幹線道路を走ったら4時間も掛かって、ほぼ北海道の真ん中赤平市に到着。赤平市の北にそびえる「イルムケップ」山麓にあるオールフリーサイトのキャンプ場。でもオートキャンプ可能で使い勝手はいい。向かいの山は「エルム高原オートキャンプ場」、平日で当然のごとく利用客はなし。それなのに、このフリーサイトには、なんと1張の先客(先住民)がいた。
エルム高原オートキャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集赤平市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2005.8.27 レポート詳細
この付近には「まあぶ」「丸加高原」「芦別健民」などのオートキャンプ場が集中していてどこにしようか迷うところですね。38号線から2キロほど入った高原のキャンプ場です。ケビンはバンガローのようで他のキャンプ場に比べて割高ですね。オートサイトも割高にしては狭いし木々も少ないです。管理棟・炊事棟・トイレは綺麗です。近くにエルム森林公園のバンガロー1000〜3000円が格安であるようです。
平良木泰成さん 2003.8.12 レポート詳細
あまり標高も高くなく寒くなかったのと、混み合っても管理が徹底されていて最高に気持ちよく安心できたサイトでした。 谷を挟んで反対にお風呂があるのもよかったですが、混んでいて露天風呂は狭い為きちきちでした(笑)。 しかし、赤平は旭川、芦別、富良野、滝川、砂川と交通の便も良く位置も申し分ありませんでした。
塚本光弘さん 2002.6.29 レポート詳細
指定のサイトはキャラバンサイト。普通車なら3台、テントも3張りは設営できる。炊事場や炉・椅子つきのテーブルが端の方に配置されているので芝生も十分な広さが取れている。 二家族といって予約したので一番広いサイトを取ってくれたのだろうか。 しかし暑い。日陰でも25℃ある。予報では明日も同じらしい。
shinoさん 2001.8.4 レポート詳細
管理人の方や警備員さんも、とても親切で使いやすいところでしたがマナーの悪い方がいらしたようで、警備の方は大変そうでした。 野外炉の付いているサイトを利用しましたが、使わずに終わってしまいました。 ここはトイレも炊事場もきれいでした。 ここも温泉券が付いていて、ゆっくりできる温泉でした。
佐々木Yasuhiroさん 2001.8.3 レポート詳細
初めての利用でしたが、良く区画整理されていて、使いやすかったです。ただ、テントサイトからトイレにいく近道の傾斜が滑りやすく(遠回りをすれば良いのですが)そこを通るたびに何人かの人が滑っていました。せめて階段でもつけてもらいたい物です。 ただ、場所によってサイトが狭いところがあるようですし、流しのないサイトはちょっと不便でした(歌才と比べちゃいけないのかもしれませんが)
小林正晴さん 2000.8.24 レポート詳細
バンガローは2階建てで大変きれいだった。・・
とても空いていて、我々を含めてバンガローに2組、テントを張っているグループが1組の合計3組だけだった。
ここのキャンプ場に一泊すると、エルム高原温泉「ゆったり」の一回入浴券がもらえる。この温泉も新しくとてもきれいで、キャンプ場から見える所にあり車だと5分位、近道を歩いて行って10分位だ。
その他のレポート 2000.8.24
恵山海浜公園キャンプ場函館市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2008.8.28 レポート詳細
「道の駅 なとわ・えさん」の横に広がる海浜公園の中のキャンプ場。費用を安く押さえて恵山と函館の観光の拠点とすることができる。湯の川温泉まで40分くらいだろう。トイレは道の駅と公園の2か所がある。海からの強風に注意が必要なキャンプ場だ。
お
オークウェイキャンプグランド清水町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.9.4 レポート詳細
帯広の御影の駅から程近いところにあった。オークウェイというペンションの裏がキャンプ場になっていた。
え〜。ここがキャンプ場? あまりにも狭いし、トイレは工事現場の仮設トイレのようだ、炊事場も簡単な流し台一つ、清潔ともいえず。 キャンプ場というより、ただの草地だ。地図(ジグザグ)にキャンプ場として載せるのは?
オートキャンプ屈斜路弟子屈町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.8.30 レポート詳細
訪問したとき管理人は昼寝していた。 一声かけて場内を見学するが、雰囲気があまりよくなかった。屈斜路湖は見えず。 サイトもただの草地。 トイレはオートキャンプ 場にしては最低ランク。 小さなバンガローもとても泊まりたいとは思わない代物。唯一公営の「クアーハウス屈斜路」がそばでお風呂の便利はよいくらいだ。
塚本光弘さん 2000.9.24 レポート詳細
16時到着。ここも30日で終了だが5月から滞在している御仁が出迎えてくれた。管理人は暗くなったら来るというが、利用者がいなくなるとこんなものだろう。この御仁、水戸の御老公と言われて有名な人。東京から来ているが、ここには8年前からの居住者で10月からは鹿児島に移動するという生活?。そして芝生に車の乗り入れは自由。場所は何処でも良い。ただし奥のトイレと炊事場は閉鎖した。
丸山直樹さん 1998.8.3 レポート詳細
まるで「木造のプレハブ小屋」のような民営のキャンプ場の受け付けはもう少し先にあり、小屋脇の駐車場に車を止め、オートサイト+大人2人で2200円を支払いました。フリーサイトは見なかったので分かりませんが、オートサイトの広さはまあ手頃で、芝も充分生えそろっていました。トイレは簡易水洗で、古さも手伝い、どうにか及第点といったところでしょうか。 ・・ 炊事場は基本的に水汲みと、洗顔位にしか利用していないため、注意して見ませんでしたが、ごく普通の古くからあるキャンプ場定番のステンレスの流しでした。
オートリゾート滝野 こだわりキャンプ術のガイド 写真集札幌市
キャンプ場付近を拡大 |
小関幹雄さん 2009.8.6 レポート詳細
夏休みとはいえ、平日だったので、それほど混雑はなく、適当な場所にテントを設営できました。 フリーサイトはキャンプ場奥の下った所にあり、センターハウスまでは坂道(近道の階段あり)でした。 私は苦にならなかったのですが、車でセンターハウスを往復する人もいて、人によっては「もう少し近くに…」と感じるのかもしれません。
青木 勇さん 2001.8.23 レポート詳細
広〜いキャンプ場にたった3組のキャンパーでした。 キャンプ場は滝野丘陵すずらん公園という巨大な施設の一画。1日では遊びきれないほど広かった!
毛利知義さん 2000.6.3 レポート詳細
あいにく雨となりバンガローを利用しましたが、私も子供たちもほぼ1年ぶりのキャンプで大喜び。 家内は結構冷静でしたが。 土曜日でしたが、バンガローは3分の1程度、オートサイトは4,5台の利用といったところでしょうか。
小泉利晴・由美さん 1998.8 レポート詳細
現在までに行ったオートキャンプ場では一番のロケーションと設備のキャンプ場です。 いつも一泊しかしないので今度は連泊したいと考えていますが一週間しか休みがないのでいろいろ回るとやはり一泊になってしまいます。札幌に近い割にはリスやきつねが現れるキャンプ場です。
小林正晴さん 1996.8.2 レポート詳細
札幌中心部から車で30分位の所だが、国営滝野すずらん丘陵公園の一角にあり、周辺には自然が広がっている。私達が、初めて家族でキャンプをした思い出のキャンプ場である。娘がまだ3歳だったこともあって、施設のしっかりしたハイグレードなキャンプ場を選んだのだが、今までのキャンプ場のイメージを変えてしまうほど施設が充実していた。
オートリゾート苫小牧Arten こだわりキャンプ術のガイド 写真集苫小牧市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2005.8.24 レポート詳細
キャンプ場の5つ星だけあって豪華さ・規模の大きさ・設備の充実度には参りました。 ゲートまではだれでも普通にいけますが、その中の敷地には宿泊キャンパーしか入れないようになっている。 そこで予約番号を言ってゲートの奥200メートルのところの立派な管理棟で受付をします。 ここから他のキャンプ場とは違っていて、外の世界から完全隔離されています。 ゴルフ場のコースのように場内あらゆるところまで芝で、なおかつ整備されています。 隣接している公園には温泉・乗馬場・サッカー場・小川・遊水池などがあります。 我が家はここの6人用バンガロー(9000円)を利用しました。 トイレ・流し台・テレビ・2段ベッドなどがあります。 バンガロー・キャビン・ログハウスなどは20棟ほどあり、オートサイトも200はあります。白根和美さん 2002.7.24- レポート詳細
帰りのフェリーの都合で泊まったし、浅川さんと同じくずっと雨だったので設備がよかったなあというくらいしか感想はないかな・・・長野耕作さん 2001.8.17 レポート詳細
管理棟で宿泊の申し込みを済ませテントの設営作業を開始する。雨が降っていたせいもありテントの設営数も少なかったが非常に設備の整ったキャンプ地であった。近くには、温浴施設「ゆのみの湯」もありゆっくりくつろぐことができた。小林正晴さん 2000.8.23 レポート詳細
到着したが、あいにく霧雨が降っていた。二人は大阪の暑さに慣れていたためか「寒い。寒い。」と盛んに言っていた。結局この日は、バンガローに泊まることにした。キャンプ場全体で宿泊しているグループは、私たちを入れて数組位しかいないようだ。きっと1週間ほど前までは、この広いキャンプ場もテントが一杯でさぞかしにぎやかだったのであろう。バンガローもガラガラのようでキャンプ場全体が静まり返っていたが、さすがに豪華さ知られるオートリゾート苫小牧アルテンだけあって、バンガローもとてもきれいだった。その他のレポート 2000.8.23
村治正敏さん 1999.8.16 レポート詳細
快適なキャンプ場でみなさんの情報通り管理体制が1番しっかりしてました。賛否両論あると思いますが、安心感がありました。体験乗馬(30分3000円)はとてもおもしろかった。また、子供の遊具が充実していて、子供たちにとっては大自然の観光より興味があったようです。小泉利晴・由美さん 1999.7 レポート詳細
とにかく広大なキャンプ場でサイクリングをしましたが一回りするのに結構時間がかかります。 又、今回はやりませんでしたが近くの沼でカヌーに乗れたり、パークゴルフ場も大きなコースがあり是非、次回はやりたいと思います。オートリゾート八雲八雲町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2008.8.28 レポート詳細
国道から入ってハーベスター八雲やパークゴルフなどの施設の中を通り抜けた高台にあった。国道から4分ほどだろうか。オートゲートのインターホーンで見学を申し出てキャンプ場の中に入った。朝9時過ぎでコテージに2組とサイトに1組の宿泊者がいた。北海道で一番新しいオートキャンプ場でロケーションもいいと思うが、雨の天候を考えても宿泊者が少ないなというのが第一印象だ。キャンパーよりも大きなトラクターで芝を整備する人や清掃の人が目立っていた。
オーロラファームヴィレッジキャンプ場標茶町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.15 レポート詳細
ネーミングがおしゃれで以前から気になっていたキャンプ場です。 つるい村から国道274号線を標茶に向かっていると看板が目に入ってきました。 手作りの看板を見て、ふと民間のキャンプ場かなと左折して砂利道を2キロ、ちょっと不安に思ったころにまた看板があって、さらに1.7キロのデコボコ道を進んでやっと目的のキャンプ場に着きました。バンガローが幾つかあって、管理棟の前でオーナーに話を聞くことができました。個人の所有地で敷地30万坪、道路から温泉・バンガローすべて手作りで、今も奥の林をテントサイトに造成しているとのことでした。 バンガローは一人一泊2600円です。
オロウエン大滝キャンプ場伊達市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2013.9.4 レポート詳細
見学不可でした。道路から数百メートル入ったところにありました。
オロマップキャンプ場浦河町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.11 レポート詳細
浦河優駿ビレッジアエルから15分ほどのところです。(ダート3キロほどあり)途中JRA日高育成牧場がありました。サラブレッドにまたがり颯爽と駆け抜ける調教師たちがほんとう格好よかったです。
キャンプ場は無料で川が流れ木立も程よく生い茂り静かなところです。川向こうに国道が走っているのが気になりました。
オンネトー国設野営場足寄町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.15 レポート詳細
オンネトーの一番奥にキャンプ場はありました。この日は15日の土曜日とあってかなりのキャンパーがいました。
野営場のネーミングは印象がよくないと思いますが、管理が国だからでしょうか。それとも特別の意味があるのでしょうか。
西村中秀さん 2002.8.8 レポート詳細
何もないが、実にいい! 美しい湖と森が一体となっていて、時間を忘れるという感覚はこういう環境の中で味わえるんだろうとつくづく感じてしまった。もちろんオンネトーそのものにも、何時間見てても飽きないくらい魅了されてしまった。
草野貴志・桂さん 2000.8.10 レポート詳細
以前ここは、トイレなどの設備が最悪だったようですが、一新して、最高の設備でした。(特にトイレは水洗で清潔感抜群でした。)
サイトの方は、林の中で、湖より20m離せばどこでもよいとの事。
ただし、リヤカーも無いので、大荷物だと運ぶのがかなり大変です。
炊事場は綺麗なのですが、飲料水は、要煮沸です。私は知らずに煮沸無しで飲んでましたが。
料金は1人あたり¥250でした。
温泉は1.4km歩いた所に有名な湯の滝、または、5分位車で走った所に野中温泉があります。私達は、後者の方に行きました。全て木で、できているお風呂は最高でした。
車から荷物を運ぶのが大変なこと、ただ、それを帳消しにする設備、環境の良さを考慮すれば、○かなと思います。それと虫が結構多かった事を付け加えておきます。
置戸鹿の子キャンプ場置戸町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.15 レポート詳細
ダム湖のキャンプ場です。休止中で立ち入り禁止のため、ダムの上から撮影しました。去年から休止とのことですが場内は整備されていて、いつでも再開できそうです。「メモリーハウスおけと」という温泉宿泊施設も閉まっていました。財政難のためこのような施設を維持できない自治体が北海道では増えているようです。
長万部公園キャンプ場長万部町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2010.9 レポート詳細
いつも泊まるキャビンの前の小川が、コンクリートで固められていたのには、せっかくの庭園の雰囲気が壊れて残念でした。 よくここを利用するのは、道南への中継地点で、トイレと流し台が室内にあって、ロフト形式の洒落たキャビンでお値段も5000円とリーズナブルだからです。 欠点は生ゴミの持ち帰りと良い温泉がなく、近くにランドリーもないので長期の滞在は難しいことです。
その他のレポート 2009.8.22 2009.8.22 2008.8.27 2008.8.27
久松義博さん 1998.8.7 レポート詳細
網野正芳さん 1998.8.5 レポート詳細
尾岱沼ふれあいキャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集別海町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2008.8.19 レポート詳細
ペットはバンガローの横につけた車の中でOK、キャンプ場の敷地内の移動も大丈夫だった。電話での問い合わせの時より、実際は柔軟に管理人が対応してくれてよかった。小雨のぱらつく寒い天気だったので別料金のかかるリビングテントは張らなかった。
その他のレポート 2006.8.19
平良木泰成さん 2006.9.16 レポート詳細
さすがに9月となるとフリーサイトはがらがらでしたがバンガローの予約は一杯で希望の場所を指定できませんでした。バンガローは割りと綺麗で電源付なのが良かったです。驚いたのは生活感漂わせ長期滞在していた方が何組かいらしたことです。
塚本光弘さん 2004.7.6 レポート詳細
入り口から見て左側のサイトに入った。湖岸の樹林が風除けになるし、炊事場も3箇所ある。トイレも程よい距離だ。隔離された感じのサイトだが車の周回路ではないので静かだ。
村治正敏さん 2001.8.7 レポート詳細
網走から知床半島を経由して尾岱沼へ。 ナラワラ、トドワラを見て旅行村のバンガローに宿泊。 途中、羅臼では道の駅で焼きたらばを売っていたのでかぶりつく。 夕食は近くの白帆という和食レストランで北海しまえびをたべた。 甘くてうまい。
小林正晴さん 2000.8.21 レポート詳細
着いたときには、午後の5時を過ぎていた。ここのキャンプ場も、目の前に静かな野付湾が広がっている素晴らしい場所にある。また、場内の設備も大変清潔であった。
その他のレポート 2000.8.2
津田由紀子さん 2000.7.30 レポート詳細
キャンプ銀座と言うのがふさわしいくらい人が多かった。やけに年配の方のキャンパーが多かった。ただ施設はとても綺麗だった。管理のおばちゃんもすごくいい人でよかった。ここはすごい安い!!2日間で\900だった。
か
カムイコタン農村公園キャンプ場大樹町
キャンプ場付近を拡大 |
平良木泰成さん 2006.7.18 レポート詳細
釧路からは車で2時間程度の近い距離にあります。十勝八景のひとつと呼ばれるカムイコタン、昭和63年より6回環境庁の水質調査で「日本一の清流」と認められた歴舟(れきふね)川沿いの場所はとても静かで、自然の息吹きを感じるサイトでした。
塚本光弘さん 1999.9.28 レポート詳細
ここは狭いけれどもオフになればゆったりできるのがよい。先客はカヌー組が4人とソロ一組。15時すぎになってライダー一人とペア2組がテントを張った。管理人というより料金係か、去年と同じおじさんの二人連れがやってきた。領収書を作るあいだ中しゃべりまくり、あとはさっさといなくなった。町章の印刷された立派なゴミ袋を5枚もくれて・・・・
サイト横を流れる歴船川の水は今回はとてもきれいだ。時間はたっぷりあるし釣りでもしよう、竿 竿 竿 ない、忘れた、ああ何ともなさけない。変わったばかりの車に荷物を積み込む際、収納方法をあれこれ考えているうち、忘れてしまったのだ。
カントリーファーマーズ藤田牧場鹿追町
キャンプ場付近を拡大 |
西村中秀さん 2011.8.15 レポート詳細
「カントリーファーマーズ藤田牧場」へと車を走らせる。距離のロスがないようにほぼ通り道にあたる多和平、阿寒湖、ナイタイ高原牧場へと立ち寄っていき、3時前に藤田牧場へ到着した。
ここのキャンプ場はユーザーの生の情報があまりなく、広大な敷地に2組限定ということもあって今回の楽しみのひとつとなっていた。きれいな芝生に広い敷地でもちろんサイト自体はほぼ予想通りだったが、すぐ脇を走る道路と管理された公園のイメージが強く、期待が大きかっただけに少々残念だった。
かぶとの里キャンプ場陸別町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2006.8.15 レポート詳細
陸別の道の駅から5分ほどの国道を入ったところにありました。入り口のカブトムシをあしらった建物が目を引きました。オートキャンプは1張1000円で安いと思います。場内には川が流れていて敷地も結構な広さがありました。またチェックイン・チェックアウトの時間がないので、朝早く来て翌日の夕方に退出も可能なキャンプ場です。
かなやま湖畔キャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集南富良野
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.19 レポート詳細
訪問日は一組の宿泊者がいました。この利用度なら貸し切りの贅沢なキャンプが楽しめます。
大野一郎さん 1998.7.12 レポート詳細
ファミリーキャンパー3組、ライダー1人とすいている。景色良し。トイレ・炊事場は清潔で、徒歩3分で温泉もある(\300)。明るく開けた雰囲気が、私の感覚では「キャンプ場」というより「ピクニックランド」。ファミリー向けかもしれない。
小泉利晴・由美さん 1997.8 レポート詳細
金山湖畔に続く丘にテントを張れるキャンプ場で駐車場からはリヤカーでテントサイトまで荷物を運ぶ事になります。 サイトからは湖が見渡す事ができ、又、散歩道を行くとラベンダー畑があり、満開の時は非常に美しい景色にめぐり合えます。 難点は金山湖の周りに食材を購入する店が無い事です。
かなやま湖オートキャンプ場南富良野
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.19 レポート詳細
南富良野の道の駅からだと約10分ほどです。 自然豊かなところで、キャンプ場は清潔で整備もきめ細かくされているのか、何年たっても古くなりません。 2003年に利用したときがあり、運悪く台風の直撃受け、大雨で付近の道路が遮断され、危うく孤立しかかったことがありました。 このキャンプ場のよさをたっぷり味わえなかったのが残念です。 オートキャンプ場の上にある、ログホテルラーチのランチが気に入って、たびたび立ち寄っています。 リーズナブルな「かなやま湖畔キャンプ場」、ミドルクラスの「かなやま湖オートキャンプ場」、ハイクラスの「ログホテルラーチのロッジ」、バリエーション豊富な楽しみ方があります。
平良木泰成さん 2008.8.15 レポート詳細
とても綺麗で快適でした。 サイトの場所によっては湖も見えます。 使いやすさからいうとE、Fサイトが開放的でトイレ・炊事場へも移動しやすく、管理棟も近いです。 芝は文句ないですが、土中が固く、プラペグの方は大変かもしれません。 シャワーも利用者は何度でも無料で使えるので、下の「かなやま湖畔キャンプ場」との価格差はあまり感じません。 むしろ設営等の快適さから考えるとコストパフォーマンスはオートの方に軍配が上がるのではと個人的に思いました。 1サイトのスペースは車2台停める余裕もあり、隣との間隔も絶妙です。 カラマツ林のおかげか夜間は非常に静かで、利用者のマナーも良かったように思います。 多くの方がペットを連れてきており、その辺も人気の要因といえると思います。
寺田ファミリ〜さん 2001.8.15 レポート詳細
南富良野に位置します。はい、5000円です。すべて、オートです。確か、、、下の、かなやま湖畔キャンプ場は、車からの運搬が大変と聞いたのでこちらにしました。それで、良かったと思いました。 やはり、お盆ということもあって、混雑してたし、駐車場からの運搬が大変そうでした。 ただ、同じ料金なら上のほうに、炊事棟トイレあるので、下のほうより、炊事棟に近い上のほうが便利でいいな〜って思った。電源ついてたので、又、共同らしいが、むらてきに、水道(地面からの)ついてるので、利用できた。 センターハウスは、下の下なので、歩いていくには、いい運動になります。 そこに、キャンパーは、自由に料金内でシャワー入れました。そこに、ランドリーもあります。売店もあります。 ちょっとした肉ならセンターハウス内の売店で買えます。休憩する椅子もテレビもあって、シャワーの後くつろげました。
堀利文さん 1999.8.17 レポート詳細
ここは最近開設されたようで、ずいぶん整備されており各種施設も新しい。ただ傾斜地にあるため車椅子の利用はきついであろう。車3000円+800円/人と高額であるが、サイトは100V20Aの電源付、シャワーは無料である。しかし、洗濯機は3台しかなく深夜まで混み合っていた。
村治正敏さん 1999.8.13 レポート詳細
芝生の状態や設備は最高でした。
小泉利晴・由美さん 1999.7 レポート詳細
開設された年に行きました。設備などは最近できたキャンプ場ですので何も問題ありません。 この日は風が強く、テントサイトが一番上だったことからタープが飛ばされそうになりました。ただ金山湖まで遠い事が難点でした。
鏡沼海浜公園キャンプ場天塩町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2006.8.14 レポート詳細
道の駅「てしお」から数分の鏡沼という小さい沼の周りにキャンプ場とオートキャンプ場があります。オートサイト2300円・バンガロー3500円、公園キャンプ場はバンガロー2500円です。
オートキャンプ場のバンガローは天井がかなり高く広く8人は宿泊できます。
沼のほとりには売店があるので気軽に軽食を味わうことが出来ます。元祖体験観光の町でしじみ狩りが有名です。我が家には立地条件からして利用する機会はなさそうなところです。
兜沼公園オートキャンプ場豊富町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
兜沼の入り口にある。木立に覆われたフリーサイトとキャビン、少し開けた芝地にあるバンガロー。 稚内や利尻島、礼文島のベースキャンプに低予算を考えると最適。 訪問した時は多数のアブが車に張り付いて来た。アブに注意。
流田裕行さん 2006.7.22 レポート詳細
兜沼では雨対策のため、あらかじめ予約を入れてあったバンガローに泊まりました。 バンガロー自体は悪くはないのですが、たまたま、泊まったバンガローに蜂の巣ができており、急遽退治してもらうなどのハプニングがありました。
あと、バンガロー自体はきれいで何ともないのですが、土台が腐ってきているようで、子供たちが中ではしゃぐとぐらぐらするようなところがありました。
フリーサイトはがらがらでしたが、サイトの様子はとてもよく、気持ちのよいキャンプができるのではないかと思います。
西村中秀さん 2003.7.20 レポート詳細
ここは遊具施設も充実しているので、親がのんびりしている間に、子供達はかなりの時間遊んでいた。 ・・ キャンプ場では、素敵な夕日と星空が見れて、まずは感動的な一日を無事に終えた。
塚本光弘さん 2002.7.7 レポート詳細
一番安いバンガローを予約済 ・・ バンガローはやはり安いだけのものだった。反面大きな樹木に囲まれたほうはすばらしい。 ログつくりのバンガローと大小のコテージがバランスよく見える。管理棟には自由休憩室と土足厳禁のトイレがあり、ふろ「やすらぎの湯」は別棟になっている。 あまりの落差に驚きながらも夕食の準備。空は薄曇りになったが風が少しでてきた。 ・・ 利尻富士の雲がなくなり全体が見えた。この山の標高は1721メートル。薄雲はそれより高い。
市原 徹さん 2001.6.18 レポート詳細
良い点:自然が豊富
悪い点:あまり雰囲気のよくない場内の入浴施設(自分たちは豊富温泉まで行きました)、キャンプ場周辺に観光施設がない。
丸山直樹さん 2000.8.26 レポート詳細
フリーサイトと風呂、売店等は公園内にあるのですが、私たちの利用したオートサイトは少し離れたところにあります。 そしてオート専用の綺麗な管理棟には、シャワー室、水洗トイレ、コインランドリーや炊事場があり、警備員の方が24時間常駐しています。
この日は土曜日にもかかわらず、広大な敷地に私たち3人と千葉県から来ていた初老の御夫婦の二組だけでしたが、区画自体はやや狭いので、シーズン中だと隣同士が近過ぎる感じでした。 公園内の「やすらぎの湯(200円−キャンプ場利用者は無料)」で汗を流し、・・
上磯ダム公園キャンプ場北斗市
キャンプ場付近を拡大 |
塚本光弘さん 2005.6上 レポート詳細
通勤管理人の話。ここは宣伝していないので知る人は少ないとか。そのせいだろうかここまでの案内標識はなかった。目標は「上磯ダム」又は「ダム公園」という控え目な道路標識だけ。 今は地元のハイカーがわずかだが、G・Wや夏休みには駐車場が満車になり、そこへ現われるバイク族。深夜まで騒音を撒き散らすらしい。 テントサイトの一部にぬくもりを感じるスギの大木が二十本ほどあり。手入れの行き届いたサイトや施設とマッチして落ち着けるが・・
網野正芳さん 1998.8.4 レポート詳細
霊場恐山を見学、本州最北端の大間から予約無しで函館(東日本フェリー)へ。函館から最寄りの「上磯ダム」のキャンプ場で1泊。
上川ファミリーオートキャンプ村上川町
キャンプ場付近を拡大 |
金澤 晃さん 2007.9.10 レポート詳細
この日は雨でして、思案した結果…屋根付きの「カーポート」下でキャンプさせてくれるここを思い出しました。 立地的にも距離的にも利用しにくいキャンプ場でしたが、貸切りのキャンプ場はどこも素晴らしいけど(笑)、雨の心配がないキャンプは一段と評価が高くなります。 料金も安くしてくれたし…茹でたての「トーキビ」もいただいたし… でも、混雑時は利用したくないなぁ〜と思います(ゴメン!)。
塚本光弘さん 2007.7.15 レポート詳細
3連休の中日とあって大変な混雑だ。バンガローがやたらと増えテントスペースも駐車スペースも狭くなっていた(車の乗り入れ自由)。またビニールハウスだった屋内キャンプ場も頑丈な鉄骨造りとなり、オートサイトの造成にも着手しているようだった。前回の利用は2000年9月だがその時から見れば相当の投資が伺えた。
その他のレポート 2000.9.29
寺田ファミリ〜さん 2001.8.9 レポート詳細
家族大人2人こども2人で、2625円でした。
トイレ水洗、24hシャワー、ランドリー場内に自慢の岩風呂が野外にあった。風呂代は、入場のとき払うと、管理人に言われた。
車で20分くらいで層雲峡行ける。 確か黒岳の湯が、層雲峡にあるっていったが、愛想がかなり、寺田家にとっては、良くなかった。
買出しは、500mくらいにコンビニがあり、その他買出しは、少し車で走らなきゃいけない。1kmくらいかな。
サイトは、ごめんなさい。狭い、バンガロウの前にどんとある。うちだけでなくほかのキャンパーも、わ〜狭いいいって顔してた。でも、まあとりあえず、タープテント設営できます。
でも、やはり、野外の岩風呂は、別途料金数百円いりましたが、最高でした。シャンプーせっけんついてました。
環境は、真横走る道路の車で、うるさかったです。
キャンパーも、私たちが泊まった日は、マナー大最悪でした。遅くまで騒いでる人がいた。
門限があり、確か9時だったと思います。だから、層雲峡温泉街にある「黒岳の湯」行って帰ると門限3分程過ぎてしまい、ゲートに鎖が、かけられておりお願いしてあけて頂きました。
上里森林公園キャンプ場津別町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.8.29 レポート詳細
津別市内から車で25分ほどだ。道もなだらかな登りで走りやすい。 津別峠にあるホテルフォレスター(現在:森つべつ)の裏手にあるパークゴルフ場の横のキャンプ場。 ホテルで受け付けている。 さわやかトイレの奥のひな壇になったサイトだ。 しかしスズメバチがサイトにいっぱいで近づくことが出来ないので望遠で写す。 入場料800円とテント500円ソロでも1300円は高い。
ちんさん 1998.7 レポート詳細
屈斜路湖の西、津別峠を下ったところ。 ここも温泉ホテルが併設されており、清潔であった。 場内に小川が流れて心地よい雰囲気だが、駐車場からサイトまで荷物を運ぶのに苦労した。 サイトはそれほど広くないが、私のほかに1組しかいなく、ちょっとさびしい感じがした。 付近は鹿が多く、走行中10頭ぐらい遭遇した。サイト内にも鹿の糞らしきものがあった。 標高があるせいか朝方けっこう冷え込んだ。
神居岩総合公園キャンプ場留萌市
キャンプ場付近を拡大 |
網野正芳さん 1998.8.6 レポート詳細
岩内に出て再び日本海側を走り、昨年同様留萌の神居岩総合公園キャンプ場へ1泊。ここはパークゴルフ場隣接の新しくキレイな所。
特にただのキャンプ場ですが、静かで、留萌の町に近く、テントを張ってからスーパーに行けて便利です。日本海側を走る場合のいい中継点になります。
川汲公園キャンプ場函館市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2010.9 レポート詳細
ちょっとキャンプは遠慮したいところでした。
道道83号線からすぐのところに駐車場があり、その奥の小さい川の河原のテント一張程度の狭い場所がサイトのようでした。
炊事場などなく駐車場のトイレを使用するくらいで、キャンプ場には見えませんでした。
我路ファミリー公園キャンプ場美唄市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2013.8.31 レポート詳細
美唄にあります。
アルテピツツア美唄から更に進むと廃家や廃墟の建物がポツポツと。
道路からちょっとした橋を渡ったところにありますが、キャンプをするには相当躊躇します。
き
キトウシ森林公園家族旅行村キャンプ場東川町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.9.7 レポート詳細
台風が接近ためか施設が閉鎖状態で人影なし。 駐車場で休憩中の営業車が3台だけだ。
全体に施設が古い。コテージ近辺の雑木林のサイトでテントを張りたいと思わない。
遊具施設など色々あるところだが、好印象はもてなかった。
塚本光弘さん 2005.7.14 レポート詳細
全面フリーサイト。他はケビンが3種のみ。込み合うときサイトへの荷物運びが大変。 駐車場とサイトが隣接しているとは言え、暑いときは僅かな傾斜が体力を消耗させそうだ。 1人300円・・・我慢できる。 フリーサイト利用者は他に2家族。そばのケビンに中学生団体が総勢30名ほど。引率教員と父兄も参加していたが23時ころまでうるさかった。
中原桂子さん 2000.7.31 レポート詳細
町民のための施設で、いろいろなプレイゾーンがありますが、キャンプ場は静かな、林の斜面でした。 炊事場の蛇口が昔のお風呂屋さん式で、炊事をするのに蛇口係が必要になります。 旭岳登山のために選んだのですが、ひがしかぐらが混雑しているかな?と思い、ここにしました。 トロン温泉もまぁまぁというところでしょうか。 街に近いので、買い物には便利です。
きじひき高原キャンプ場北斗市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2010.9 レポート詳細
ロケーション抜群です。 大沼、知内方面、函館市内が一望に見渡せます。 主要道から6分ほど登っただけでこの景色。 敷地は起伏があって、野外ステージもあり、広々としていますが、テントを張る場所は、炊事場の限られた場所になりそうです。 トイレ、炊事場は、東大沼に比べたら、かなり見劣りします。 可愛らしいバンガローも幾つかありました。
塚本光弘さん 2004.6.6 レポート詳細
砂原町から1時間くらいで到着。チェックインは9時でもOK(時期の問題か)。 ・・ 駐車場に近いサイトは傾斜地ばかり。バンガローが良いかも。
夜景は函館市が全域見られるが、函館山から見るような立体感はなく、標高の違いで水平にしか見えない。そのかわり日中のパノラマは素晴らしい。(写真)
小泉利晴・由美さん 1997.7 レポート詳細
駐車場の側であればオートキャンプの様にテントに横付けできますが、折角のロケーションは悪くなります。ちょっと大変ですが荷物を運んで小山の反対側にテントを張ると抜群のロケーションになります。但し風があるともろに影響があります。 山を降りると大野町せせらぎ温泉がありおすすめです。函館山がきれいに見えます。
きのこの里あいべつオートキャンプ場愛別町
キャンプ場付近を拡大 |
丸山直樹さん 2001.9.7 レポート詳細
受付を済ませると、どうやらまとまった雨が降る予報が出ているらしく、貸切が濃厚とのことでした。スタッフや警備の方がとても親切で、雨も考慮し管理棟直下の一番広いサイトを割り当ててくれましたが、通常のサイトではテントとタープを組み合わせて張るのに頭を悩ませそうな面積でした。
施設はまだ新しそうで管理棟やトイレ、炊事場も綺麗でしたが、生ビールの幟旗は数も多く場違いな感じが漂っており、何より閉口したのがオートサイトは国道から丸見えのため、大型トラックの走行音が夜通し耳につくことでした。フリーサイトを選択していれば緩和されるかもしれません。
長野耕作さん 2001.8.13 レポート詳細
キャンプ地に着いた頃には5時半を回っており大急ぎでテント・スクリーンを設営して近くの新見温泉へ。夕食は簡単に、タコ・カボチャなどを天ぷらにし、ビールのあてにしながら食した。
・・
朝8時に焼きあがるパンを予約していたためテントの撤収が遅れ出発が9時を過ぎていた。
渡部真紀さん 1998.8.1 レポート詳細
ガイドにもでていましたが、管理人さんが親切でとてもいきとどいたところです。
すぐ近くを石狩川が流れていますが、川遊び、というよりは本格的な川釣りが楽しめそうな大きな川です。 キャンプ場内にその川から支流を引き込んでいて子供たちが水辺で遊べるような施設があります。 すごくとんぼが多かったのが印象に残っています。
本州のキャンパーがとても多かったです。 「午後にフェリーで上陸して、やっとたどりついた」という感じの人たちが夜7時、8時に来て必死でテントを張っていました。 それで次の日朝早くに引き払う人もいて、「うーん忙しそう!」といった風情でした。
小林正晴さん 1998.7.26 レポート詳細
本当にのんびりしたところにあり、たいへんきれいなキャンプ場です。 場内の売店で取れたてのきのこを売っていたので買って料理しましたが、とてもおいしかったです。 私達は区画サイトでしたが、フリーサイトの方が木が多く、涼しげで落ち着いた雰囲気だったように思います。 また水遊びができる池もフリーサイトのすぐ近くにあります。
その他のレポート 1998.7.26
きりたっぷ岬キャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集浜中町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.15 レポート詳細
多くのライダーでサイトは埋まっていました。 混雑して天候も寒くて小雨模様で霧もかかっていたので、車中泊しました。 夕食は数分の霧多布町の食堂で済ませて、「温泉ゆうゆ」に浸かりました。 厚岸町から霧多布にかけて30キロ以上続く北太平洋シーサイドラインは信号一つなく、海を眺めながら、林間・牧場・漁村など多様な風景の中を走り抜ける絶好のドライビングコースで、琵琶瀬展望台を始めとしてビューポイントもいくつかあり、車にもライダーにも人気のスポットです。
落石智子さん 2000.7.11 レポート詳細
霧が多いキャンプ場だそうですが、我々が泊まった日は、すみやかな空が広がっていてきれいな夕日も見えました。 翌朝にはすばらしい朝日が海を照らしているのを岬で見ることができました。 その日、朝寝坊して朝日を見損ねた夫はどうやら来年もここに行きたいと思っているようです。
北村中央公園ふれあい広場キャンプ場岩見沢市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2013.8.29 レポート詳細
岩見沢から十数分の池のあるこじんまりとしたシンプルなキャンプ場です。
京極スリーユーパークキャンプ場京極町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.8.22 レポート詳細
広大なパークゴルフ公園の隅にあるキャンプ場。
平良木泰成さん 2004.8.11 レポート詳細
京極町には羊蹄山からあふれる水で有名な「ふきだし公園」があります。 今回はそこの向いにある京極スリーユーパークキャンプ場に行ってみました。
温泉やパークゴルフ場が隣接し目の前には眺めの良い羊蹄山。 町内にも程近く、肉やさん、スーパーなど買い出しも容易でした。
夜は大変静かでしたが時より地元の暴走車の音がしていたような気がします。
荷物の搬入はリヤカーを使いますが傾斜は殆んどなく、一張り500円(タープ別)と安く長旅の途中でのステイには利用価値があると思いました。 (ゴミは持ち帰りしか出来ませんので注意してください。)
清里オートキャンプ場清里町
キャンプ場付近を拡大 |
寺田ファミリ〜さん 2001.8.11 レポート詳細
最高です。♪綺麗です。親切です。炊事等トイレ最高に綺麗です。よく掃除されてます。 キャンパーのマナーも、良かったです。
私たちはフリーサイト利用でしたが、サイトゆったりしてます。
車は、駐車場においてサイトの横つけでは、置けません。荷物の積み下ろしのときだけです。 駐車場は、そんなに離れてません。と、いうことは、苦にならなかったと言うことです。
キャンプ場から斜里岳がどーんと見えます。最高です!
毛利知義さん 2000.8.13 レポート詳細
昨年オープンしたばかりということできれいなキャンプ場という印象を受けました。13日の夕方に電話を入れて翌日14日のカーサイトが予約できました。
ただし料金設定が、カーサイト1泊4,000円、プラス入場料が大人1,000円、子供500円、と高めの設定で、同じ網走管内の「てんとらんど」に比べても割高感は否めません。でもそのおかげかどうかわかりませんが、前日の電話で予約がとれたのですから助かりました。
このキャンプ場は「裏摩周展望台」まで30分程度と近いところにあり、中標津までも1時間ちょっとというところでしょうか。位置的に「網走」と「釧路・根室」の移動中継地としても使えるのではないかと思います。
小林正晴さん 1999.8.3 レポート詳細
今年7月にオープンしたばかりの、緑の中にあるたいへんのどかなキャンプ場で斜里岳も近い。前日に泊まった「てんとらんど」のような豪華さはないが、素朴な雰囲気で管理人さん達もとても親切だった。でも、とてもすいていたのは、まだあまり知られていないためか、あるいは料金設定が若干高いような気もするからか。観光に出かけるのには非常にいい場所にあると思う。
夜は、車で10分程の所にある清里温泉・緑清荘に入浴に行ったが、料金が安くきれいな温泉だった。
その他のレポート 1999.8.3
く
クッチャロ湖畔キャンプ場浜頓別町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2006.8.15 レポート詳細
浜頓別の町の中心から5分ほどのクッチャロ湖畔のキャンプ場です。
湖の堤防沿いの道に車を駐車して芝生側にテントを張るようになっていて、奥行きのない細長いサイトになっています。
この日は朝7時30分ころに見学しましたが盆ということでしょうか超満員でした。 テントの間が全くない状態では泊まりたくないですね。
閑散時期を選んで宿泊したらこのロケーションなので満足のいくものになるでしょう。
久種湖畔キャンプ場礼文町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
礼文島の北端の久種湖畔のキャンプ場。 それほど広くはない。よく整備されている。 フリーサイトは一張600円だが、コテージは15000円と毎日施設料が1名600円かかる。 ロケーションが良いのでソロでフリーサイトでのんびり数日過ごしたい。
綿貫孝之さん 2001.7.21 レポート詳細
広々していて、久種湖も目の前、施設も新しそうということでここに決定。 受付をして、そう言えばたしか利尻ではアメマスが釣れるとなんかの本で見たなと思い出し、礼文にもいるんじゃないかとだめもとで聞いてみると近くの川で釣れるとのこと。 設営を済ませ私は川へ、妻と子供は近くの海岸へ。 そこそこ釣れては来るが小さいのばかり。でもここで釣りが出来るとは思っていなかったんで満足。
沓形岬公園キャンプ場利尻町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
海辺で利尻富士や礼文島の眺めの良さ、開放感もあり、整備もされ、好感度ありのキャンプ場だ。
橋本博行さん 1998.4.30 レポート詳細
様子を伺うとトイレは 使用可能であり、キャンプ可能と判断した。ここは海辺のキャンプ場で背中に利尻 富士が奇麗に見え、また夕方は夕日が海に沈む最高のロケーションでした。
早速設営、小樽で買った海産物を広げていると管理人の方が自転車で到着。 聞くとまだこのキャンプ場はオープン前(5月1日オープン予定)であり、我々が今シーズン最初のキャンパーとの事。 トイレその他の説明をしてくれ、とても親切でした。
ちなみにこのキャンプ場は無料で使用でき、風呂は目の前のホテルの風呂へ入れてもらっったため、非常に安くすんだ。
熊石青少年旅行村八雲町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2008.8.28 レポート詳細
国道から数分のところにあった。
5時を過ぎていたので管理棟に管理人はいなくて、「これから宿泊する人は明日、料金を徴収に行きます」と張り紙があった。
起伏に富んだ場内にはバンガロー、ツリーハウス、ケビンなどがあった。 キャンパーを見かけなかった。
ここも電話での問い合わせではペット不可だった。
かなりの距離を走ったので、疲れもあり、となりの「ひらたない温泉あわびの湯」につかった。
塚本光弘さん 2006.8.26 レポート詳細
このキャンプ場はサイトが広い。荷物運搬はリヤカーのみ。その運搬路も長いのが1本だけだ。緩やかながらも起伏ばかり?のテントサイトへはかなり厳しい運搬をしなければならないだろう。帰りの引き揚げがとくにつらそうだ。
我々は駐車場で車内泊だ。たとえテント泊でもこの傾斜地を見ればリヤカーなど使えないと思った。年齢が増え体力は減った自分を改めて自覚させられた。
グリーンステイ洞爺湖 こだわりキャンプ術のガイド 写真集洞爺湖町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.9.9 レポート詳細
洞爺水辺の里財田オートキャンプ場が3年ほど前に出来てからは選択されるようになった。 財田は湖岸まで出ないと見えないが、グリーンステイ洞爺湖はサイトから眺めることが出来る。 問題なのは料金だ。 グリーンステイは芝の区画サイトで人数に関係なく4000円。 ソロでも4000円だ。 ソロ1500円と大人2名・子供2名でフリーサイトなら3100円の財田。 この2つのケースまでなら財田を選ぶだろう。 大人4人以上となるとどちらか迷うことになる。
塚本光弘さん 2003.8.22 レポート詳細
明日、昭和新山の花火大会(火祭り)を見るためにその宿代わりとして利用。混雑を避けて早目に奥の駐車場に入りたかった。 ここは1997年? 5月以来2回目の利用だが、バンガローや炊事棟、アスレチックやトイレ棟が増設されていた。バンガローサイトはなんとなく混雑を感じるがオートサイトはそれほどでもないのがよかった。しかし広場以外の芝はかなり傷んでいる。料金が高い(15A付5000円)割には利用者が多いのだろうか。記憶は乏しいが場内の立ち木がずいぶん大きくなったように感じた。
一柳高人さん 1998.8.2 レポート詳細
8〜9分の入りで賑わっている。 ここでは2連泊する。 サイトは芝生で、一目で洞爺湖に向かって傾斜している事が判る。 仕方ない、頭を上にしてテントを張る。 メッシュタープの一部が、白樺の木の下にかかってしまう。 後でひどい目にあってしまった。 無数の小さい緑の虫と木の芽がメッシュに降り積もり、雨でどろどろになってしまう。 木の下にテントを張るときは要注意という鉄則を忘れてしまっていた。 夜は、洞爺湖の花火を楽しんだ。
小泉利晴・由美さん 1998.8 レポート詳細
キャンプ場は思っていたよりサイトまわりは近代化(アスファルトではなく砂利道)されておらず雰囲気は良かったのですがサイトからは洞爺湖の花火は見れませんでした。 又、パークゴルフも一回分の料金で何回、回ってもいいとの事でした。(多分この時はパークゴルフをしている人がいなかった為だと思います)
グリーンパークぴっぷキャンプ場比布町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
温泉とパークゴルフ場主体の公園キャンプ場 林と草地のサイトで広さはない。 道央道の比布北インターから2~3分で市街も近く利便性の高いキャンプ場だ。
塚本光弘さん 2001.7.6 レポート詳細
カーサイト一泊1000円。北海道はこの料金が普通である。この料金体制を続けてくれるよう、関係者に言っておいてくださいと頼んだ。雨は気持ちだけ小降りになっているが、それでも傘なしで歩き回るのは無理。
ここのメインはパークゴルフと多目的広場だと、一目でわかるレイアウトである。そしてキャンプサイトは隅の方、申し訳なさそうにちょこんと・・・。
グリーンパーク新十津川新十津川町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.19 レポート詳細
ふるさと公園の中の宿泊研修施設サンヒルズサライで受け付けをしました。
ビィラトップ4棟の一つ「やまと」というロッジに宿泊しました。14畳ほどのリビングそれにキッチン・洗面・風呂・和室2部屋・玄関すべてにおいてゆとりがあり、寝具は8人分あって、3人の我が家には贅沢なロッジ泊になりました。
他にもこの公園にはバンガロー主体の青少年交流キャンプ村やテントサイトのグリーンパークキャンプ場もありました。
美肌効果があるグリーンパーク新十津川温泉がロッジから3分です。
他にもパークゴルフ場・サッカーコート・野球場・温水プール・体育館・テニスコートなどがあり、いくつもの大学生・高校生・小学生のグループが合宿に訪れていました。
その他のレポート 2009.8.19
栗山公園キャンプ場栗山町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
栗山町の市街地の主要道からすぐ、野球場がある公園の一角のちょっとしたキャンプ場。 和歌山、北九州のバンコンが泊まっていた。
け
けんぶち絵本の里家族旅行村剣淵町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.8.26 レポート詳細
温泉施設やパークゴルフ場を備えた桜岡公園の中にある。
キャンプ場の受付はレークサイド桜岡温泉ホテル。
オートサイト・フリーサイトともに湖畔を見下ろす丘の斜面に広がっていた。
オートサイトは2000円から4000円まである。
キャンプ場を上がったところにあるパークゴルフ場はパッチワークの丘が広がる中で爽快に楽しくゴルフが出来るロケーションで最高の所だろう。
塚本光弘さん 2002.8.25 レポート詳細
サイトは山の斜面を三段に分け、下からA・B・Cとしてオートサイトに。フリーサイトはAの下側のみ。緑地を広くとっているので、利用枠は狭い。
またオートサイトのカースペースが小さいので、ロングボディ車は芝生に乗り入れないと車庫入れ?はできない。すぐ下の道々を走るダンプの音さえなければ環境はよい。
町営温泉も近く、キャンプ場の各施設とあわせて新しくきれいである。今の受付は温泉フロントだが勿論応対もよし。今年の入りは8月3日が最高で、それ以外はパラパラだったとか・・・。
こ
コニファーキャンプ場清水町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.9.4 レポート詳細
場所は帯広の西の御影の駅から7キロの旭山にある。
通りがかりに小さな案内看板があったので行ってみた。
剣山に延びる道道をしばらくまっすぐに進んで、車が一台やっと通ることが出来るダートを2キロほど入ったところにあった。
犬がお出迎えしてくれたが、あいにく管理棟に誰もいなくて話を聞くことができなかった。
2・3年後をめどに手作りのログハウスを幾つか作って完成するらしいが、今でも一部利用可のようだ。
「森の中の遊び小屋」のテーマのようにキャンパーを楽しませてほしい。
コムケ国際キャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集紋別市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2006.8.18 レポート詳細
紋別と上湧別までそれぞれ車で15分ほどのコムケ湖畔のキャンプ場です。 施設は最低限の管理棟と炊事棟とトイレがあります。 清潔感もそれなりといったところです。 浮き上がっているように見えるコムケ湖を眺めながら、 静かに時を刻むことの出来る、ロケーションの素敵なキャンプ場です。 シンプル イズ ベストがピッタリの大人のキャンプ場です。
塚本光弘さん 2004.7.8 レポート詳細
「国際」という名称はともかくここは気に入った。サイトも樹木のあるところと芝生だけのところが車路で区分されており、利用者は好きなほうを選択できる。またこの車路が片側半分だけ駐車帯なのでオート感覚でテントを張れる。サイト面積は「ル・ピック」の2倍くらい。「すいか冷やし」という専用の水場には驚いたが、私には今の時期が「穴場」だと思えた。今日の利用者は、ほかに自転車でやってきた学生風の若者1人。我々から離れたところの炊事場にテントを張った。
管理人は交代制で22時まで受付をしてくれるそうだ。そんな時間でも飛込みがあるらしく、したがって管理棟のシャワーもそれまで使える。洗濯機も乾燥機もあったがシャワールームやトイレ共々清掃は行き届いていた。いつでも使えるようすべて通電しているのが有難い。
丸山直樹さん 2000.8.28 レポート詳細
私好みの、いかにも「昔からあるキャンプ場」という感じでフリーサイトのみ、一番奥の林際に決め、できるだけ車を近づけて設営を開始しました。 小雨が降りだしたものの順調、少し蚊が多いかな、と感じましたが無事終了、と思いきや、タープの内側はアブだらけ!叩いても叩いてもキリがありませんでした。 子供も靴下を振り回して応戦するものの、ついに咬まれてしまい悲鳴が・・・ 取り敢えず林から離れた、木の少ない場所に避難すると、やっと落ち着きました。
小林正晴さん 2000.8.20 レポート詳細
キャンプ場には午後4時過ぎに到着したのだが、お盆過ぎということで大変空いていて、どこでもどうぞという状態だった。ここのキャンプ場は芝生がとてもきれいで、目の前には静かなコムケ湖が見えていて素晴らしいロケーションだ。炊事場などの設備もシンプルだが清潔で気持ちいい。トイレも管理棟の裏のトイレを使ったがきれいだった。豪華なキャンプ場ではないが、ゆっくりとキャンプの素晴らしさを味わえるキャンプ場だと思う。
その他のレポート 2000.8.20
綿貫孝之さん 2000.7.21 レポート詳細
数年前に来ていて夕日が非常にきれいだったのが印象に残っていたが、今回は少し雲が出ていた為結局見れず少し残念。
航空公園キャンプ場上士幌町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.14 レポート詳細
夏にはここで気球フェスティバルが開かれる。以前散歩したことがありますが、かなり広い公園でした。駐車場とトイレから近い場所にどうしてもテントが集中します。翌日、ここを通ったら、無料の為か満員御礼状態でした。
国設ぬかびらキャンプ場上士幌町
キャンプ場付近を拡大 |
草野貴志・桂さん 2000.8.11 レポート詳細
雑草と土が半々といったような感じですが、白樺の木々がいたる所にあり、雰囲気は良かったです。
ただ、炊事場はまだ良いのですが、トイレの設備はいまいちで、かなり遠い所にありました。
温泉は、町全体が温泉地な為、最寄のホテルを利用しました。
トータルでは、△かなと思います。リヤカーは3台ありました。料金は1人あたり¥250です。
国設桂沢野営場三笠市
キャンプ場付近を拡大 |
塚本光弘さん 2000.7.22 レポート詳細
ここは16年前に来てみたがあまりのお粗末さに驚いたことがある。当然利用しなかったが、今回は簡易水洗トイレができたというので来てみた。しかしトイレ以外は手を加えていない様子が一目で見て取れた。水はけの悪い粘土のサイトは、駐車スペースの区分もなく、先着順に場所取りするしかないようだ。水がたまっていてゆずろうにもゆずれない。
下の湖岸オートサイトはここよりはきれいだが、炊事場とトイレは遠くなる。
利用は無料(このままで有料なら誰も来ない)だが受付は必要。
国設栄浦野営場北見市
市原 徹さん 2001.6.21 レポート詳細
良い点:サロマ湖から上がる朝日、目の前に東急リゾートホテル、近くにお土産屋などがあり観光的な場所にある。
悪い点:早朝からの漁船の音、目の前に道路があるので暴走族が通ると最悪、虫が多い
津田由紀子さん 2000.7.29 レポート詳細
とくに代わり映えのないキャンプ場でした。 ただ茶色の蚊とハエがメチャ多かったです。 この日も天気が良くなく曇っていて+ガスって景色は×でした。
落石智子さん 2000.7.11 レポート詳細
国設然別峡野営場鹿追町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.18 レポート詳細
鹿追町の鹿追自然ランドから、さらに約25分川沿いの曲がりくねった道を行くと休止中のかんの温泉があり、そこから少し下ったところにキャンプ場はあった。 駐車場と管理棟の間の小さな橋がキャンプ場の入口になっていて、そこにリヤカーがあった。場内は砂利や草地が多く、手前にトイレ、奥に炊事棟があった。キャンプ場の端に川沿いに進む道があってその先に露天風呂鹿の湯があった。 熊が出没するときもあるので、それなりの覚悟がいる秘境のキャンプ場だ。
ちんさん 1998.7 レポート詳細
サイト内は車両禁止だが、リヤカーがあるためOK。 トイレはちょっとにおう。 ごみは持ち帰ることとなり、炊事場で洗剤は厳禁。 木々が豊富で気持ちよく、川の流れる音も心地よい。 キャンプ場に鹿の湯という露天風呂があり、これもまた景色よく気持ちよい。 紅葉シーズンがベストかと思われる。 ここはキャンプ場というよりやはり野営場といった方がぴったりである。
国設然別湖北岸野営場鹿追町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2008.8.16 レポート詳細
糠平からも鹿追からも曲がりくねった狭い山道を行くので運転に注意が必要だ。 小雨で寒く、あいにくの天気なので誰もいないと思っていたが、6組ほどのキャンパーがいた。人気のあるキャンプ場だ。 林間サイトでしっかりした管理棟もあるし、トイレも簡易水洗で、然別湖岸の静かな時を過ごすことができる。 そのロケーションはカヌーイストのお気に入りのキャンプ場になっているようだ。
西村中秀さん 2003.7.22 レポート詳細
ここではシマフクロウが生息しているらしく、鳴声を聞いてみたいというのも選んだ理由の一つでした。 無駄な設備もなく、夜はトイレの電気さえも消える暗闇、ロケーションもいい感じでキャンプを体の芯から体感できる素晴らしいキャンプ場だ。
綿貫孝之さん 2002.8.29 レポート詳細
昔覗いてなんとなく暗そうで止めたキャンプ場、が、実際泊まってみると施設はいまいちながら最高のキャンプ場へと評価が変わってしまいました。 空いているのもあるんでしょうが。今回泊まっていたのは全部で3組だけ。お隣さんは札幌から良く来るカヌーイスト夫妻で今回もここに何泊かするといってまして、非常に優雅に時間を過ごされてました。夜はこちらのサイトでお酒ご馳走になってしまいました。
中原桂子さん 2000.8.2 レポート詳細
風光明媚ということで、施設や清潔度はすべてワイルドで納得します。 然別湖は南岸と北岸では全くちがう表情をしています。
植木啓美さん 1998.8.3 レポート詳細
3泊しました。雄大な自然、美しく幻想的な然別湖は8年前とまったく変わりませんでした。キャンプ場のほうは8年前に来た時にあった、廃虚となっていたレストハウス(中にテーブルやいすが雑然とあり、なんだかゴーストタウンのようなところでした。)が、然別湖ネイチャーセンターのアジトとして生まれ変わり、何人もの若者たちが生活していて、すこしにぎやかになったかな。
トイレと炊事場が2個所ずつあり、両方とも結構きれいでした。
ただ、よる8時には消灯とのことで急いでかたずけをしたのに炊事場はまったく電気が点かず、翌日聞いてみたら、私たちが使っていた炊事場は電灯が壊れているとのこと、先にいって欲しいよなあ。ランタンの光の中、かたずけをしました。
国設知床野営場斜里町
キャンプ場付近を拡大 |
平良木泰成さん 2011.8.13 レポート詳細
11時に到着。 しかしながら、すでに満杯という状態でした。
道東の観光メッカということもあり、仕方がないとはいえこの状況には焦りました。 管理人さんの「まだ入れるよ」という言葉を信じ入りましたが、サイトの一番奥の一角しか空いていませんでした。
・・
というわけでどうもしっくりこなかった設営でしたが、サイトに関しては野営場としては清潔なほうだったと思います。 数年前の不評なトイレとやらも姿を消し、バイオトイレが活躍していました。
久保田邦貴さん 2001.7.25 レポート詳細
森の中にあるキャンプ場でとっても静か♪ 全面から雨漏りするタープに見切りをつけ、ブルーシートをテントの上に張り雨よけにして野生との出会いを期待しつつ、今日は早めに就寝
塚本光弘さん 2000.9.24 レポート詳細
薄暗くなったサイトを見渡す。フリーもオートも凹凸や傾斜が多く、混雑期には場所選びはできないだろう。エゾシカが7頭フリーサイトの芝を食べていた。長期滞在者?のテントの側だがすっかり慣れているようだ。キャンパーは私たちを入れても3組だが、2組は長いようだった。私たちはとりあえず1泊の料金を払う。温泉割引券をもらったが、場所はここからゆっくり歩いて3分の「夕陽台の湯」。
ルーフをたたく雨音で5時30分起床。ペグが一本抜けていた。エゾシカが5頭、今朝は私たちのそばに来ていた。車とタープに慣れたらしい。
炊事場やトイレ、ゴミ置き場にはヒグマの注意書きが目立つ。妻は落ち着かないようだが、エゾシカが散策?している限りその心配はないと教える(本当は、逃げ足の早いエゾシカはクマを恐れていない)。
サイトの周囲は深い森だが、その森の向こうは海に面した崖だったり墓地とホテルが並んでいたり・・・。それらが気にならない環境ではある。
国設白金野営場美瑛町
キャンプ場付近を拡大 |
西村中秀さん 2003.7.24 レポート詳細
昨晩の約束通り、綿貫さんが4時半頃テントに迎えに来てくれ、綿貫ママさんと3人で野鳥観測に行く。 この時間だともう明るくなってはいるものの、最初のうちは野鳥の姿もあまり見えず、森の奥へ進むにつれ次第にその姿、鳴声もちらほらと聞えてきた。 北海道の朝の散歩はとても好きだが、キャンプ場を離れての早朝の森の散策は、また格別に気持ちがいい。 結局、思ったほどの数の鳥は期待できなかったらしいが、素晴らしい景色も楽しめ大満足でキャンプ場に戻った。
小泉利晴・由美さん 1995.7 レポート詳細
初めて北海道でキャンプしたキャンプ場でこちら(関東)にはない雰囲気でこのキャンプ場に泊まった事により北海道キャンプの虜になりました。 ただ、今までオートキャンプしかしていなかったのでテントを張る場所までリヤカーで荷物を運ぶのはたいへんであったが子供にとってはリヤカーがめずらしく楽しそうであった。 又、このころはキャンプを始めて間もない頃でキャンプ道具も最小限しかなくランタン一個でキャンプをするのは(暗い場所で食事をする時は特に)非常に大変さがわかった。その後ランタンは3個になってしまった。
さ
サンピラーパーク名寄市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.8.25 レポート詳細
去年の11月末に完成した名寄市の森の休暇村にあるキャンプ場だ。
専用ゲートがあり20の電源付きオートサイト3150円と5つのコテージ12600円がある。
6人宿泊できるコテージはかなり良い。
新築1年という新しさ。そして値段の安さだろう。
リビング・キッチン・トイレ・洗面所・浴室・ロフト構造の2階・専用デッキなど。
ちなみにこの日、サイトはガラガラだがコテージは満室だった。
是非一度宿泊してみたい。
さらべつカントリーパーク更別村
キャンプ場付近を拡大 |
小関幹雄さん 2008.8.6 レポート詳細
キャンプ場は虹別同様、管理人さん、スタッフの皆さんも感じの良い方ばかりでした。 場内は良く整備されていましたし、サイトは広々としていて開放感があり、妻はかなり気に入ったようで、また来たいと話しています。 ただし、利用者のマナーはちょっと気になるところです。 手持ち花火だけのはずが打ち上げ花火をしたり、犬の糞をそのままにしたり、子どもが朝早くから騒いでもほったらかしだったり… ごく一部の方なのでしょうが、残念です。
早瀬さん 2005.8.21 レポート詳細
十勝に宿泊するならキャンパーにとって必ず検討するところだと思います。
かなり広い芝の敷地のキャンプ場ですが真下に十勝スピードウエーがあるので日曜日などはその車の爆音がかなりうるさいです。
入場料 大人1人1000円、子供1人500円、オートサイト(電源のみ)2000円、フリーサイト 500円、コテージ15000円など
ここのコテージは1番立派です。外からしか見ていませんがほんとの欧風1軒家です。皮の応接セットとキッチン・リビング・そしてロフトではなく2階があります。
平良木泰成さん 2005.4.29 レポート詳細
ここはコテージの他にトレーラーハウスが10台ほどあり一泊¥10,000と5人家族では割と安価に泊まれるので選んでみました。
トレーラーハウス内は想像以上に快適で夫婦や子連れ程度の少人数ならお勧めです。
トレーラーの外には専用の水道、炉があるので雨の日はタープなど張れば良いですし寒い時期や早朝はトレーラーハウス内にて調理もOKです。
・・
さて肝心のサイト内はというと、とても清潔で夏場はとても気持ちが良いと思われます。
遠くに日高の山々や畑が見渡せ、まさしく北海道を感じるロケーションといえるでしょう。
近くにはFIA公認の十勝インターナショナルスピードウェイや忠類村ナウマン公園、タレント田中義剛の経営する花畑牧場、70年代に話題になった幸福駅などわりと見所もあります。更別村の道の駅「ピポパ」では地元の名産でんぷんやコーンなどユニークなお土産品が多くありました。
道東でのお勧めのひとつのキャンプ場だと思います。
長野耕作さん 2001.8.16 レポート詳細
ここ、さらべつカントリーパークの施設は素晴らしかったが一泊の予定だった事と小雨が降りだした事だけが残念であった。
村治正敏さん 2001.8.8 レポート詳細
トレーラーハウスを予約してあったがとても快適でひさしぶりにベットで寝ることができました。 キャンプ場もきれいで子供連れには遊ぶものが多くて良いキャンプ場だと思います。
さるふつ公園キャンプ場猿払村
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
遮るものがない海辺の広い芝地、自転車やライダーが目立った。 温泉と道の駅があり、北オホーツクでは利用度が高い。
その他のレポート 2006.8.14
塚本光弘さん 2005.7.13 レポート詳細
予定外の猿払まで足を延ばし飛び込みました。 見渡す限りの大草原に作られたキャンプ場。バンガロー(3棟)の存在がかろうじてキャンプ場であることを示しています。 強烈な風で有名。テント設営は諦めフル装備のバンガロー(3,000円のみ)を申し込む。 2段ベッドが2台。 広めのシンク周りとLPガスの配管が使い勝手をよくしている。 ガス暖房機あり。 勿論レンジフードも強制ファンつき。 様式水洗トイレもきれいだ。 惜しむらくはベッドが板張りなこと。一人に2枚のシェラフ、1枚を開かないまま敷き込んでも背中が痛かった。 他にバンガロー利用者1台、フリーサイトに3台、バイク1台の利用者。
桜ヶ丘森林公園オートキャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集弟子屈町
キャンプ場付近を拡大 |
丸山直樹さん 2002.8.15 レポート詳細
広々とした敷地の中心部を共通の遊び場スペース?とし、その周囲にサイトを限定しており、隣との間隔がかなり広く取られているため、とてもゆとりのあるキャンプ場という感じでした。周辺も林に囲まれており、散策コースもあって、我が家的にはお気に入りのキャンプ場にランクイン!という感じです。
長野耕作さん 2001.8.14 レポート詳細
早朝、カラスの鳴き声がうるさく起床。朝食を済ませ地平線の見える牧場、多和平へ向かうが生憎の霧で何にも見えなかった。
佐藤満也さん 2001.8.14 レポート詳細
確かに広いキャンプ場ではあるが、わたしが思っていたキャンプ場とはイメージが違っていた。 予約したサイトは水道電源付きではあったが余りにも使いかってに合うものではなかった。これは設計時点でのミステイク?では、特に水道に関しては妻、娘達には不評でした。せっかく水道設備をしたのであれば、簡単な流し場があったほうがいいですね、今のでは真下が排水溝ですよね。 それと、タープを張るにも植え込みの松の木や水道設備の周りが完全な芝になっていない為、ペグがささりずらくせっかくの設備がいかされなく普通サイトのほうが使いやすそうでしたね。。。考えを変えればわたしのミステイクかもしれませんね。
中原桂子さん 1998.8.17 レポート詳細
便利もよくきれいな芝生で、本当に気持ちのよいキャンプ場で、ビギナーにとっては申し分ありません。 ・・・ 毎朝カラスの激しい声で目が覚めました。 街に近いせいなので仕方のないことのでしょうが、これというのもキャンパーのゴミが原因です。 寝る前にゴミの始末をするのがマナーだと思っていたのですが・・・。 キャンプ場の朝は、小鳥のさえずりに熱いコーヒーを夢みています。 きれいなトイレも使い方に問題があるようです。特に子供連れキャンパーは注意したいですね。 このトイレ、掃除してくれるのは管理人さんなのですから・・・。
永山さん 1998.7 レポート詳細
総合評価の良かったキャンプ場だけあって大変満足できるものでした。 摩周湖にも近く、スーパーも温泉も近くにありながら広々とした感じがとても良かったです。 プリントアウトしたキャンプ情報を管理人のおじさんに見せてあげると大変喜んでおられました。
桜山自然の家キャンプ場栗山町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2013.8.31 レポート詳細
夕張に近い栗山町にあります。小学校の跡地を利用したバンガローのキャンプ場で一棟一泊1050円です。利用度は低そうです。
札内川園地キャンプ場中札内村
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.11 レポート詳細
札内川の名所ピョウタンの滝の下流に位置する広々としたキャンプ場ですが、トイレと炊事場が一か所しかないので必然とそのまわりにテントが集まります。 3組のキャンパーがいて、楽しそうに釣りや川遊びをするファミリーがいました。
塚本光弘さん 2000.8.12 レポート詳細
バンガロー以外は無料ということに多少の不安を感じながらも、中札内町の山奥へ。 ・・
入り口そばのレストランが管理棟でバンガローだけの受付をしている。あとは受付不要のようだ。
オートサイト、予感が的中。平均直径5cmくらいの砕石砂利がサイト全面に敷き込んである。しかも敷き厚も15cm以上あるようだ。野球なら2試合が同時にできそうな広いサイトである。私は直径8mmのペグと450gのゴムハンマーで難なく張れたが、ゴムはかなり欠損した。今度は金属の重量級ハンマー(500g以上)を用意しよう。
里見ヶ丘公園キャンプ場足寄町
キャンプ場付近を拡大 |
平良木さん 2010.10.9 レポート詳細
足寄町郊外の公園内にあるキャンプ場です。 芝もなく、ただ山をキャンプ場として開放しているといった感じです。 コテージが安価ということで利用しました。テント張も安いです。 優しそうな管理人のおじいさんが出迎えてくれました。 サイトは山の凸凹そのままなので、コテージ前に車を止めてよいとのことですが車高の低い車は確実に底をこするという感じです。キャンピングカーもバランスを崩すので入らない方が良いですね。(入れないと思います) しかし自然のありのままというサイトですから、木陰好きの方や整備されたサイトを嫌う方にはぴったりかと思います。
塚本光弘さん 2003.10.19 レポート詳細
予約はしていないがまだ開設中だ。管理人もいたし団体の日帰り客もバーベキューを楽しんでいた。受付の初老の男性がいうには、退職後にここの管理清掃をしているが交代希望者がいないので困っているとか。
大野一郎さん 1998.7.15 レポート詳細
われわれのほかに2組だけ。 広大な自然林に覆われた、これまた静かなキャンプ場だ。早朝の散策がとても気持ちよかった。トイレは汲み取りだが炊事場ともども電気は消えずありがたい。 ただ、虫が多い。個人的には部類の昆虫好きなので問題無いが…。
沙流川オートキャンプ場日高町
キャンプ場付近を拡大 |
平良木さん 2010.8.9 レポート詳細
以前から気になっていたキャンプ場でしたが、想像以上に快適で利用して良かったなと思ってます。 道の駅樹海ロード日高からほど近いのですが、案内が少なくて入口付近で一瞬迷いました。 今回はコテージ利用です。 管理棟からフリーサイトを囲むようにすぐにコテージ群が並んでいてレイアウトとしてはあまり面白くないものの、内部はとても綺麗で電源もありました。 反対にオートサイトは自然を残した珍しいオートサイトなので木陰派にはうってつけのサイトの印象です。 奥には一級河川の沙流川にも出ることが出来て、川遊びや昆虫採集などを待ち望む子供には最高のキャンプ場だと思います。 また、ライダーのソロキャンパーの利用が目立つキャンプ場でもありました。
早瀬さん 2006.8.28 レポート詳細
札幌から帯広へ、鵡川から富良野へと幾度となくこのあたりを通っていて、一度もこのキャンプ場を見ることも利用することもありませんでしたが、道の駅「樹海ロード日高」から目と鼻の先ほどとはびっくりです。 オートサイト103、バンガロー6棟などがあり敷地のかなり広いキャンプ場です。 サイトは草地で1600〜2100円、バンガローは3500円で利用しやすい料金ですが車の横付けは出来ません。 またこのあたりから平取にかけては大雨による河川の氾濫や土砂崩れのため通行禁止がよくありますので、台風や大雨洪水警報が出るようなときは注意したほうがよいと思います。 今回も18日の大雨で厚真にかけて不通になっていて、いたるところでその復旧工事が行われていました。
塚本光弘さん 2003.9.13 レポート詳細
手稲から鵡川まで高速をつかったので早く着いた。雨は結構な降りだ。指定のサイトは99年7月に利用したところと同じ。 ・・ 小降りになった合間に台風10号の被害を見る。フレンドの金澤さんの報告写真と同じ風景が広がっていた(当然)。泥の除去は難しそうだし、そのまま芝生にするのも難しそうだ。水の溢れた側溝だけは深く掘りなおした形跡が見える。
その他のレポート 2002.9.21 1999.7.18
綿貫孝之さん 2002.9.2 レポート詳細
キャビンを予約。ここもサイトも施設も非常に良いキャンプ場でした。U.Tさん 1998.8.8 レポート詳細
オートキャンプ場が空いているとのことで申し込む。1050円也。 駐車場を通り抜け、指定のサイトに。ゲゲ!!ありゃなんだ!? そう、ボクがイメージしていたキャンプじゃない。そこには、まるで家か?と思うようなテント。タープ、イスやテーブル。 そうか、これが近年はやっているアウトドアライフなのだ。と納得。し
しのつ公園キャンプ場新篠津村
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2013.8.29 レポート詳細
札幌から1時間ほど石狩川沿いの平原にあり、道の駅や温泉もあります。手ぶらキャンプも出来ます。
しれとこ自然村キャンプ場斜里町
【注】 休業中 しれとこ自然村のホームぺジによると「以前から予定していた計画を進めるために長期休業を取らせて頂いております」とのことです。
キャンプ場付近を拡大 |
西村中秀さん 2006.7.24 レポート詳細
10時にチェックイン。オホーツク海を見下ろせる一等地にテントを張り、 昼食を済ませてから知床五湖の散策へ。
その他のレポート 2002.8.6
白根和美さん 2002.7.24 レポート詳細
よかったです。本当に自然が一杯で・・鹿も何度か見たし、露天風呂も最高でした。寒いので炊事場でお湯が出たのも感動でした。 ただ、町に新鮮な魚を売っているお店がないのにびっくり!もちろん観光用の高い品物を売っているところはありましたが・・・ 思わず羅臼にまで行って新鮮な生きタラバガニを1パイ1500円で買ってきました。これはおいしかった!! 以後かにの値段はこれが基準になってしまったので買うことはありませんでした。
山本政憲さん 2001.7.23 レポート詳細
バンガローが空いていたので今日はテントを張らずにバンガローに宿泊することにした。
毛利知義さん 2000.8.14 レポート詳細
予約制ではなく到着次第、随時現地で受付をする、というシステムでした。13日の昼過ぎに到着したときには既にサイトは80%以上うまっており、林立するテント群を目の当たりにして、これまでオートキャンプ主体だった我が家にとっては「カルチャーショック」を受けた感がありました。 きけば、チェックインは朝6時から受け付けているとのことで(夜は22時まで)、お盆の繁忙期と重なったことを考えればこれも仕方ないことかなと思いました。 管理人の方(赤澤さん、という方だと思います)はとても親切で、忙しい中でもとても丁寧な応対をしてくれました。また高台にあることから夕日がオホーツク海に沈むのが一望でき、素晴らしい景色を見ることも出来ました(ガイドブックには露天風呂から素晴らしい夕日が眺められると書いてありましたが、まったくそのとおりだと思います)。
綿貫孝之さん 2000.7.22 レポート詳細
結構混んでいて昨年のように鹿が出てくることはありませんでしたが、明るい時間に温泉に入れた為、オホーツク海を見ながら入浴できました。
その他のレポート 1999.7.21
富永和則さん 1998.7 レポート詳細
キャンプサイトはこじんまりしていますが、よく手入れされた芝生とオホーツクの展望とで開放感は抜群です。 私たちがいった7月には山側のサイトの芝を育成していまいた。 このサイトは展望がよくないものの風除けになるのとちょっと雰囲気の違う林間のサイトとして近日開放するとのことでした。 トイレ、炊事場、ランドリーはすべて管理棟内にあります。 炊事場はきれいで大変使いやすいもので、なによりお湯がでるのがうれしかったです。 もちろんトイレも清潔でしたが、数が少ないため朝はちょっと混雑します。
永山さん 1998.8 レポート詳細
最近出来た施設らしくトイレ、炊事場、ゴミその他は全く問題なしですし、なんといっても景色が素晴らしく丘の上にあるのですが前が開けていて前面にオホーツクの海が広がっているのです。 おまけにすぐ横が管理棟と簡単な宿泊施設になっていて(素泊まり2100円男女別の相部屋)がありオホーツクが見渡せる露天風呂(とにかく最高)が自由に入れるようになっています。
鹿追自然ランド鹿追町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.9.4 レポート詳細
この日、管理人も宿泊客もいなかった。バンガロー主体のキャンプ場のようだ。然別湖やトムラウシ温泉などの北十勝の観光に便利なところだ。
塚本光弘さん 2003.10.18 レポート詳細
15時40分チェックイン。フリーサイトで車内泊として予約していたが、夜は5度以下になるかもしれないと言われ急遽バンガローに変更。利用者は勿論自分ひとりだ。
場内では男性2人と受付の女性が落ち葉を履き集めまたエゾシカに給餌したりと、結構忙しそうに働いていた。
敷地内にはほかにゴーカートやパークゴルフの施設もあり、全体ではかなり広い面積がある。
久松義博さん 1998.8.9 レポート詳細
鹿公園キャンプ場安平町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2013.9.4 レポート詳細
キャンプ場が2箇所あり、ハス池の隣では鹿が飼育されていました。団体の自転車やファミリーのキャンパー見かけました。ドックランもあり犬連れには嬉しいキャンプ場です。
静内湖キャンプ場新ひだか町
キャンプ場付近を拡大 |
塚本光弘さん 1999.9.27 レポート詳細
サイトは平坦部とゆるい傾斜地で湖岸の崖の上にひろがっている。炊事場とトイレは各2カ所。トイレは水洗ではないがきれいで臭いもない。強力な排気ファンのおかげか。 ・・ このキャンプ場は古めかしいが、シーズン中は毎年にぎわうらしい。林道行き止まりのキャンプ場であの怖いくらい道路を来る人は、地元キャンパーのみか。それとも無料ということで?いえいえ多分に管理人さんの人柄でしょう。
士幌高原ヌプカの里キャンプ場士幌町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.11 レポート詳細
帯広市中心部から上士幌方面へ、そこから10キロなだらかな道を上った高原牧場に、コテージを備えたキャンプ場士幌高原ヌプカの里があります。市内から40〜50分かかります。ヌプカの里からは十勝平野を一望できます。
管理棟、コテージが5棟、テントサイトなど宿泊できまし、最盛期でもそれほど混むことなく静かに過ごせます。テントサイトは斜面にあるので平たんな場所の設営は限られるでしょう。
9日間に及ぶ滞在でしたが、曇りや雨が多くて晴れの日は2日だけでした。15日の土曜日こそ、コテージは満室でテントサイトにも多くのキャンパーが訪れていましたが、そのほかの日はひっそりとして、まったりとしたコテージライフを味わうことができました。買い物は5分ほどのところにAコープがあります。管理棟にも売店や食堂があるので便利はいいです。
その他のレポート 2009.8.11 2008.8.15 2008.8.15 2007.9.4
占冠村ニニウキャンプ場占冠村
キャンプ場付近を拡大 |
小松智恵美さん 1998.6.13 レポート詳細
朝6時30分に、自宅を出発。ちょっと、遠いかな・・と思いつつも、行きました。
国道から、キャンプ場までのダートな道には参りましたが、どこからか 熊がでてきそうで、ちょっと、ドキドキ。
自然がいっぱい緑の気持ちいいところでした。オートサイトからトイレが遠いのが、小さい子のいる我が家に とっては不便でした。
ただ、買いわすれがあったり、子供が具合悪くなっても、どうしょうもないな・・・というところです。 山の中なので、野鳥の声と汽笛と川のせせらぎしか聞こえませんでした。
朱鞠内湖畔キャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集幌加内町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2013.9.2 レポート詳細
数年振りにお邪魔しました。自然の中に溶け込んだようなキャンプが出来ます。一等地はいつ来てもテント張っています。この時期に数組利用があり人気のキャンプ場です。
その他のレポート 2007.8.13 2007.8.24 2006.8.12 2005.8.17
西村中秀さん 2003.7.21 レポート詳細
キャンプ場は1〜3のサイトに大きく別れていて、ぐるっと一回りした後、炊事場、トイレが比較的近く、ロケーションもよさげな第二サイトの湖畔に近い所にテントを張った。 とにかくロケーションがすばらしく、日本にいることを忘れさせてしまうようなスケール!
落石智子さん 2000.7.11 レポート詳細
塚本光弘さん 1999.8.14 レポート詳細
14時30分到着。料金は一人500円のみ。サイトは3カ所あり第3サイトが空いていた。ここが一番新しいサイトですが、整備はいまひとつの感じです。
白老ふるさと2000年ポロトの森キャンプ場白老町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2010.9 レポート詳細
ポロト湖から車1台通れる舗装道路を3キロほど行ったところにありました。 キャンパーは奥のテントサイトに若者が一組入っていました。 ペットは不可。 バンガローは4・5棟ありましたが、トイレと炊事場がなく管理棟までちょっと遠いので、夜中のトイレや食事の支度は不便と感じました。 ちょっと高速道路の走行音も気になりました。
早苗ひではるさん 2002.12.27 レポート詳細
12月27日〜30日午後までの3泊3日の冬キャンプを実施。深夜の最低気温はマイナス15度 四人パーティーでの実施でしたが、四人すべて個別テントを用いて実験状態でした(笑)。
白糠町青少年旅行村白糠町
キャンプ場付近を拡大 |
YUさん 1998.9.9 レポート詳細
シーズンを少し外れたせいもあって、キャンパーは、私たちのみでした。ものすごく広いです。道路側から茶路川まで3段ほどの広いサイトがあって一面の緑です。川側のサイトにはエゾシカの親子の姿が見えました。きっと東京ドーム何個分って具合でしょう。 あんまり広くてどこにテントを張るか迷ってしまいました。百聞は一見にしかりですのでとっておきの写真を見てください。 真中で飛び跳ねているのが私です。広さが伝わるでしょうか?
知内町農村公園知内町
キャンプ場付近を拡大 |
塚本光弘さん 2000.5.5 レポート詳細
予約や料金は不要。道の駅より約300mほど知内市街に寄ったところに小さな看板があるが、目立たないので見過ごしやすいと思う。駐車場もせいぜい20台が限度。勿論オートは禁止だ。しかしテントサイトは無限?に広い。
設備は簡易トイレと水場だけで管理人は不在。マイナーなキャンプ場だがゴミはなく(持ち帰り)きれいだ。 ・・・
知内川に架かるJR海峡線はひっきりなしに列車が走り、反対側の国道の車とあわせて結構な騒音がある。
白滝高原キャンプ場遠軽町
キャンプ場付近を拡大 |
塚本光弘さん 2002.9.25 レポート詳細
到着受付。妻の要望で1泊に変更。寒い、人が少ない、熊に注意の看板が多い・・・等々が理由である。しかし受付の予約表を見ると、まだまだ土曜日や連休の利用者は多いようだ。
指定されたバンガローは五右衛門風呂のそばだったが、寒いとトイレに行く回数が増えるということでバンガローもトイレに近いところに変更。
荷卸がすんで場内・施設を見て回る。場内の環境・レイアウトは大満足。五右衛門風呂も1棟4部屋に区切られていて、それぞれにはシャワーもついている。
積丹岬キャンプ場積丹町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.8.22 レポート詳細
森林公園びふかアイランドキャンプ場美深町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2006.8.14 レポート詳細
の日は超満員でした。道の駅に隣接して温泉・パークゴルフ場・美深チョウザメ館などがあります。オートサイト2000円、フリー1人200円、コテージ15000円です。道北の拠点として利用しやすいキャンプ場です。値段が安いのか長期滞在者も多いようです。
塚本光弘さん 2005.9.21 レポート詳細
フリーサイトの長期滞在者(車)は10台ほどで、今月中には半数になるらしい。オートサイトの利用者は我々だけ。前回の利用時(2002.8)は炊事場で泥足を洗った痕跡に憤慨したが、今回それはなかった。降雨時のフリーサイトはどうしても泥足になるので、利用者の少ないオートサイトの炊事場で洗うようだが、個々のサイトの半数には泥落とし専用?の蛇口がある。これを使えばよいのだが・・・・・。 電源つきで2000円は安い。が、不便なのは炊事棟とトイレ棟が両端にあること。そして中心には池。サイト選びは難しい配置である。
その他のレポート 2004.7.9 2002.8.24 2001.6.29
綿貫孝之さん 2001.7.23 レポート詳細
雨も相当強くなっていて、受付でコテージは空いてるか聞くと管理はすぐ前の温泉です、と言うんでなんだか良く分らないが行って聞くといっぱいです、と冷たい言葉。 こうなるとしかたが無いテントを張るしかない。 雨のたまらなそうな所を見つけ、カッパを着てあっという間に設営完了、とまでは行かないまでも結構早くできたんであまり濡れずやれやれで、炭に火をつけ、まずはビール。
堀利文さん 1999.8.20 レポート詳細
美深に着きさっそく2年前同じ場所で知り合ったUさんのテントを確認しに行く。あった!2年前と同じ場所に超長期滞在型で張られている。 実際5月から10月までここをベースとしてご夫婦で道内を回り過ごしている。 そばにはやはりここをベースにし、近くでアルバイトをしている九州からのお嬢さんもいた。美深アイランドキャンプ場は滞在型が多く、ほとんど入れ替わりが無い。ここは無料で300円の温泉が目の前にあり、洗面所でもお湯が使えすこぶる居ごごちが良い。
ちんさん 1998.7 レポート詳細
温泉がキャンプ場の目の前にあり、清潔で、まあまあのロケーション。 月曜日ながらも結構混んでいた。 これからのシーズンはライダーを中心に更なる混雑が予想される。 (美深の周辺は林道が多くライダーの集まりやすい場所とともに、8月にはライダーの宴というイベントが開催されるため)
森林公園緑のふるさと「温泉の森」キャンプ場新ひだか町
キャンプ場付近を拡大 |
金澤 晃さん 2013.5.22 レポート詳細
先客は鳥取ナンバーのキャンピングカー1台のみ。 隣接の温泉施設は、改装により今年の10月まで利用できないのは承知の上だったけど、やっぱり寂しい!! このキャンプ場の利用は4度目。過去にはフリーサイトやケビンを利用していたけど、今回は翌早朝から「二十間道路」へ行く予定だったので、車中泊することに。 以前いた名物管理人さんはすでにリタイアしたらしく、若いイケメンお兄ちゃんが受け付けだった。感じのいいお兄ちゃんでした。 まったく知らなかったけど…ここは「車中泊」の利用は無料だった。 静かで…使い勝手がいいので…無料はマコトに申し訳なかった。
早瀬さん 2009.8.11 レポート詳細
新日高町(旧静内町)にあるキャンプ場です。国道から約5分、場所もすぐわかりました。駐車場には車が8台あって、そのほどんどがファミリーキャンパーでした。キノコ型のバンガローが幾つかあり、遊具もありました。キャンプ場の横を小川が流れ、歩いて数分のところには静内温泉がありました。管理棟があり、ペットは禁止でした。 我が家が宿泊した判官館森林公園キャンプ場と近いので、キャンパーの好みでどちらかになりそうです。
坂本 浩さん 2001.8.8 レポート詳細
静内町に到着はさすがに午後7時半で、予め連絡していましたが、管理人さんが待っていてくれました。場内の静内温泉で、食事と入浴をすませ、独特の形のバンガローに宿泊。子供たちはこのバンガローが気に入ったようです。
久保慶幸さん 2001.8.16 レポート詳細
今時無料のキャンプ場ですが、それで も面倒見のよい常住の管理人さんがいるところで、よい意味できっちり管理してくれ る(つまりマナーの悪いキャンパーに注意してくれる)といった感じで安心です。
大野一郎さん 1998.7.14 レポート詳細
静内温泉は静内の中心街から3kmほどえりも方向に戻り、国道からちょっと入った所にある。キャンプ場の受付(無料だが)を済ませ、場内の温泉へ。21:00までなのでこちらも注意がいる。キャンパーは沢山いたが皆礼儀正しいのか、サイトは静かめ。
定山渓自然の村札幌市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2005.8.26 レポート詳細
我が家のお気に入りのキャンプ場です。コテージ1泊3600円でチェックイン。1日は、なにもしないでのんびりしています。トイレ・2段ベッド・ロフト・毛布・流し台・コンロの無料の貸し出しと揃っています。雨や風の日にも利用できるキャンピングテーブルもあります。
また色々なイベントもあり、大人も含めて楽しめます。車で5分ほどに定山渓温泉があり、札幌市内へも40分ほどでいけます。
その他のレポート 2007.8.22 2006.8.28 2004.8.12
佐野喜則さん 1999.5.22 レポート詳細
当初はテントを張るつもりでしたが、5月といっても定山渓は0℃近くにまでなります。また、定山渓近辺に熊が出没していて注意を呼びかけられているためコテージを利用しました(言い訳をならべただけですけど)。
キャンプ場は、豊平峡の近くにある山の中に位置しています。駐車場からリアカーに荷物を積んで山道を10分ほど登り管理センターで受付をするのですが、景色も好く大変気持ちのいい道でした。小学2年の息子は大喜びでした。
ここ自然の村は、昨年完成したばかりで大変新しくきれいです。また、職員の方の対応が大変良く気持ちが良かったです。
テントサイトは、6m×6mに区切られていて20数サイト分あります。その他に、テントハウスやコテージがあります。フリーサイトはありません。なお、事前予約が必要です。
共同の炊事場は大変きれいです。新しいばかりではなく清掃が行き届いていました。
す
砂湯キャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集弟子屈町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.8.30 レポート詳細
以外と良かった砂湯キャンプ場。 すぐ横が砂湯の売店などがある有名観光地で日中は観光バスやマイカーなどでにぎやかだが、売店が閉まる夜8時を過ぎると人影もなくなり通行する車も激減して、静かなキャンプができた。
久保田邦貴さん 2001.7.23 レポート詳細
ここは砂地を掘ると温泉が出る。湖の水と混ぜながら適温にし、入浴できるそうだ。 夜になって人通りが途絶えたところで入浴してみようと思っていたら夜は温泉が熱くなっていて入れなかった。(がーん) やけくそになって湖の水際の砂地をを素手で掘り、子供の砂遊び状態の水溜り(お湯溜り?)で足だけ浸かった。(笑)
せ
石炭の歴史村ファミリーキャンプ場夕張市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2010.9 レポート詳細
今年はすでに閉鎖していました。市内も近く、以前は遊園地もあって、まさにファミリーキャンプ場でしたが、財政破綻で歴史村の規模の縮小、その遊園地も廃止になり、明るく、整備された、綺麗なキャンプ場ですが、利用客もそれに伴い減っているのでしょう。
shinoさん 2001.9 レポート詳細
フリーサイトでの初めてのキャンプに少々戸惑いながらも、とても快適に過ごせました。
子供たちも、キャンプ場でお友達ができて、10人ぐらいで夜9時半ぐらいまで 遊んでいました。 次の日も朝から帰るまで遊んでいました。 遊具があるわけでもないのに、ただ草原を走りまわっていただけですが、それでも、子供たちは帰るときは寂しそうでしたよ。
キャンパー層はファミリーだけというより、ファミリーの団体さんが多かったような気がしました。 そのせいか、オートキャンプとは違い、結構遅くまで話し声はしていました。 ただ、近くに他の人のテントがなかったので、気にはなりませんでしたが。
フリーというと、トイレが汚いのかと心配していましたが、とてもキレイで朝一番で掃除の方がキレイに掃除していってくれていました。
荷物を運ぶのも大変そうだな・・・と思っていましたが近くまで車が止めれるので、運びやすく感じました。
U.Tさん 1998.8.22 レポート詳細
ボクらの食材は買っていたが、友人一家の分は買っていないので、夕張で買うことにしたがそれが間違いだった。 なんと、スーパーを発見できなかったのだ。 肉屋やら八百屋やらで買い物をし、スパーというコンビニでおむすびを買うことになった。
このキャンプ場は無料なので、夏休みが終わったといえ非常に混んでいた。 場所は、駐車場からすぐ近くだったがトイレが近い。(夜うるさいかなぁ)
夕食は、焼き肉。友人一家の子供たちが喜ぶ。 午後7時を過ぎるころから場内の外灯に羽蟻が集まる。 すごい数でびっくり。もっとびっくりしたのは、それを見て「ぎゃーぎゃー」と騒ぐ人々。 そこまで騒がなくても......
夜空は星がきれいだった。人工衛星がきれいに見えた。札幌から1時間余りなのに。 10時ころ就寝。しかし!1時すぎまで花火をする人、車に乗って騒ぐ人など、ちとうるさかった。
せたな青少年旅行村せたな町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2010.9 レポート詳細
立象山公園にあり、海に面した高台のキャンプ場でロケーションは最高です。フリーサイト、コテージ、バンガロー、展望台あり、木立はありません。管理は行き届いていて、整備されたキャンプ場です。
宿泊者はいませんでした。管理人によると、昨日のキャンパーのテントが夜、強風で吹き飛ばされそうになったとのこと。 海辺に風力発電の風車があり、ここの難点は風と思われます。
そ
層雲峡オートキャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集上川町
キャンプ場付近を拡大 |
流田裕行さん 2006.7.25 レポート詳細
バンガローがとれましたのでそこに向かうことにしました。 層雲峡は昨年もサイバーフレンドの皆さんに情報をもらって行ったので、非常に満足のいくキャンプ場&バンガローでした。 7月のこの時期はまだ、北海道の学校が夏休みに入っていないことからか、サイトは15、6あるバンガローのうち使われていたのは3、4サイトだけでした。 昨年も利用したので、使い勝手などはよくわかっていましたから何の問題もなかったのですが、ただ、昨年は隣に簡保の宿が営業しており、ここの温泉に入りに行ったのですが、今年の2月くらいに営業を中止してしまったとのことで、1泊目の夜は層雲峡温泉の黒岳の湯に浸かりに行きました。
早瀬さん 2005.8.18 レポート詳細
ここは登山者以外の中継地点の意味合いが高いキャンプ場です。 バンガロー6人用、4000円と入場料1人350円の計5050円払いました。 どちらかというとバンガロー主体のキャンプ場です。実際31棟もの様々なバンガローがあって、オートサイト(電源なし)は8つくらいしかありません。 すぐ横に改装したての「かんぽの宿」があり600円で入浴できます。 国道がすぐ横を通っているので車の走行の音は気になります。 バンガローは3人で使用してちょうどよかったので4人以上はきついですね。
塚本光弘さん 2003.9.9 レポート詳細
オートサイトは電源なし。炊事場に近く、トイレもほどよい距離のサイトをとってくれた。浅川さんの写真で場内のイメージはできていたが、オートサイトはコンパクトにまとまり、今の時期では以外にのびのびできる感じだ。またフリーサイトの奥に位置するので車の走行音は気にならない。バンガロー群がすごい。全部で31棟あるらしいがタイプは3種類、常設テントもフリーサイト側に5張り。登山基地らしい設備である。
村治正敏さん 2001.8.4 レポート詳細
バンガローは安くてきれいでよかったです。 朝、5時に起き、大雪山黒岳に登りました。天気も良く最高の登山となりました。 黒岳山頂の景観は雄大で最高でした。黒岳ロープーウェイの終点ではシマリスがたくさんいてびっくりしました。
た
大成野営場せたな町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2010.9 レポート詳細
道の駅からすぐに大成湖野営場はありました。 手前には温泉がありました。 野球コートくらいの広さでシンプルなトイレと炊事場があり、横を小川が流れていました。 草地で手入れはされていず、今ひとつでした。
滝里湖オートキャンプ場芦別市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.19 レポート詳細
国道からすぐのキャンプ場です。管理棟とダムの資料館が一緒になった大きな建物があって、オートサイトとコテージ群に分かれていました。
同じような上富良野公園オートキャンプ場はペット禁止なので、ペット連れには富良野まで20分ほどかかりますが、滝里湖キャンプ場が富良野観光の拠点としてよいと思います。
達古武オートキャンプ場釧路市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2008.8.17 レポート詳細
昭和町のジャスコで買い物をして達古武キャンプ場に入った。3人で3970円のロッジに入る。流し台と2段ベッドが2つあって10畳くらいの広さがある。人気のキャンプ場だけあって、この日のロッジはいっぱいで他のサイトには10組ほどが入っていた。ペット同伴は3組いた。 ペットをロッジの土間まで持ち込むことができたのでうれしかった。ビオラもご主人と一緒に過ごすことができて安心だろう。達古武湖は藻のようなものに湖面が覆われていて、去年と違った風景になっていた。
その他のレポート 2007.8.31 2006.8.25
平良木泰成さん 2008.7.19 レポート詳細
ただ遊びに行くのと泊まるのとは違いました。 相変わらずのマナーの無いグループ。 21時ぐらいまでパタパタ団扇を叩いて食事を作る人、夜中の3時近くまで大声出して騒いでいる人。 せっかくの静かな湖畔のキャンプ場が台無しの一夜でした。 特に遠くから来ている方々に地元民としては大変申し訳なく思ったしだいです。
塚本光弘さん 2006.9.11 レポート詳細
2度目の利用で勝手も分かっている。2泊を申し込みサイトは6番を選ぶ。6番と7番サイトだけ電源付きだが料金は全部同じである。民間経営になったのを機に電気料で100円でも200円でも収入をあげようとしたけれど、値上げは一切まかりならぬとの釧路市の通達。設置済みのものを撤去するわけにも行かずそのままにしてあるそうだ。民営化とはいえ単なる委託経営にすぎない実態だった。
強いてあげる欠点はカラスの大合唱か。キャンパーのマナーがこやつらを呼び寄せたのだと思っていたが、実はキャンプ場が出来る前からカラスのねぐらだったそうだ。カラスにとってはキャンプ場が侵入者ということか。
西村中秀さん 2006.7.25 レポート詳細
湖畔沿いのフリーサイトへテントを張った。夜、車で20分ほどの温泉「憩の家かや沼」へ行き、気持ちの良い温泉に浸かり一日を終えた。
綿貫孝之さん 2002.9.1 レポート詳細
以前来た時よりやけにきれいになっているよう感じました。
白根和美さん 2002.7.24 レポート詳細
本当に天気が悪く、釧路湿原も見ることができずに帰ることになるかと思いましたが、帰る日になんとか少し雲が切れ細岡展望台より、眺めることができました。
このキャンプ場はいろんな動物を見れて面白かったです。鹿、狐、さぎ・・それからかわうそ!これがかわいかったー。
私たちは見れなかったけど蛍が乱舞してるところもあったそうです。
寺田ファミリ〜さん 2001.8.14 レポート詳細
カヌー乗る人には、最高でしよう。1時間確か、ACの湖畔なら1000円です。
売店シャワーが、センターハウスにあります。買出し車で、約10分のところにコンビニ、30分くらいのところに大きいスーパーありました。
釧路湿原も近くの細岡展望台から雄大な景色が見れます。
釧路市から、約30分のところにキャンプ場あります。
お風呂は温泉が車で、24,5分くらいのところにありました。お風呂は、よかった。でも、夜お風呂に行くまでの道が狭く暗くただひたすら暗く不気味で怖かった。事故しないように、おもわず、手を、あわせた、私でした。
場内は、お盆と言うこともあったのかな、なんかテントびっしり状態、隣のテントの人のいびきが、夜中うるさくて眠れない状態でした、ちなみに私たちはフリーサイトでした。
でっかいアブ、ブヨがいて、主人は足に沢山刺され、なんと、1年間治らない状態です。
市原 徹さん 2001.6.28 レポート詳細
自分では今回行った中で一番お勧めのキャンプ場です。値段・環境・設備で大変気に入りました。是非早起きして自転車で釧路湿原散策してみてはいかがでしょうか。自転車は朝の6時から借りることが出来ます。
あとこのキャンプ場はオートサイトとフリーサイトがありますが、混んでなければ絶対にフリーサイトの方がいいと思います。なぜかというとフリーサイトの方が湖側だからです。湖を見ながらのんびり読書したり、食事をしたりすることが出来るので。
丸山直樹さん 2000.8.29 レポート詳細
設営中気づいたのですが、一昨年訪れた時にはオートサイトは確か芝生だったような・・・ 砂利の敷かれたサイトに変身してしまったようです、これは残念。 マットが敷かれていない場所で膝を突くとかなり痛い!
フリーサイトの端には、2人用位のごく小さなバンガロー?が並んで建てられており、さらにオートサイトをいくつかつぶして、常設テントが張られていました。 その分、持ち込みテントの張るスペースが減ってしまったので、ピーク時は競争率が高くなりそうです。この日は5、6組しか居ませんでしたが。
その他のレポート 1998.8.4
小泉利晴・由美さん 1998.8 レポート詳細
北海道で初めて北キツネに荒らされたキャンプ場で印象深いところでした。 このキャンプ場は達古武沼が近くにあることからブヨ(?)が多く痒い思いをしましたので是非スクリーンテントを張ることをお勧めします。(この時は荷物になるので持っていきませんでした。持っていれば北キツネにも荒らされずに済んだのに・・・・)
多和平キャンプ場標茶町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.8.31 レポート詳細
開陽台は3回ほど行ったことがあるが、多和平は今回初めてだ。こちらの方の眺望がよく気に入った。また施設も多和平の方が充実して清潔でもあった。
キャンプ場も綺麗で500円ならソロで宿泊してみたいと思うが、日中は観光客がサイトまで入り込んで落ち着いたキャンプは無理だろう。
ち
チミケップ湖キャンプ場津別町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.8.30 レポート詳細
チミケップ湖のほとりにあるキャンプ場、こじんまりした広場のキャンプ場だ。 北見方面から途中、ダートの狭い山道を10キロほど走行してやっと到着。 キャンプ場の斜め向かいに駐車して荷物を運び入れるようだ。 トイレと炊事が一体となった建物があるのみ。トイレは綺麗で簡易水洗になっている。 キャンプ場の廻りには何もなく、トイレの明かりだけ。月明かりのキャンプが楽しめそうだ。しかし「熊に十分に注意」の大きな看板があった。そういえば津別から来る途中、チミケップ湖から3キロ手前の道の真ん中に、人の握りこぶしより大きい糞が3個落ちていたのは熊のだろうか。ここで熊が出たら逃げようがない。そう思うとぞっとした。私は遠慮しておく。熊にも動じない超ワイルドキャンパーにお薦めのキャンプ場だ。
みっこさん 2002.8.16 レポート詳細
チミケップ湖最高です!!! 北見から1時間くらいでこんな湖に会えるなんて。
1億4千万年前からあると言う湖。キャンプ場を背にすれば、人工創造物が ひとつもないんです。原生林の中にぽっかりと浮かぶ結構大きな水面。 時間の流れ方が違いました。あそこに行ったら誰でも即詩人になれます。 カヌーイストや釣り人達にも満足できる場所、とのこと。 蚊がすごいと聞いていましたが、大丈夫でした。スズメバチの死骸がありましたが(^^;
テントも5〜6組くらいしか張っていなく、本当になんとも言えない空間でした。 今までで一番素敵な場所でした!クワガタも沢山いました。
築拓キャンプ場根室市
キャンプ場付近を拡大 |
平良木泰成さん 2005.10.15 レポート詳細
築拓キャンプ場は何も知らずいきなり行くと料金の高さや設備の不満の声があるようですが、あくまで有志の集まりの努力でオープンしたらしいのです。 キャンプ好きの私でもキャンプ場建設は夢のまた夢です。どうかみなさん長い目で見守ってあげてほしいと思います。
つ
つるいキャンプ場鶴居村
キャンプ場付近を拡大 |
金澤 晃さん 2013.5.24 レポート詳細
そして…私の車は「つるい村」を目指すのであります。 大好きな村でもあり…キャンプ利用料が無料であるからでもあります。
まぁ〜ビックリはしないけど、今年もたくさんの長期滞在組がいるのであります。
なにが驚いたと言えば…
早瀬さん 2009.8.15 レポート詳細
去年、温泉に浸かって食事もした「グリーンパークつるい」に着いてみて、これはなんだと言わんばかりの人や車の混みようでした。
河川敷のキャンプ場はテントとテントの隙間がないほどの乱立状態で、運動広場では、家族連れが遊水池でアヒルのボートを漕いだり、サイクルモノレールに乗ったり、おもしろ自転車で場内を周遊したり、出店でソフトクリームやいももちを食べたり、楽しんでいました。
「温泉宿泊施設グリーンパークつるい」で遊んだあとの疲れも癒すことができて、釧路市内から近いし、無料で泊まって、遊んでと、まさに安近短のキャンプ場ではないかと思います。
我々のように遠方からゆったりとくつろぐキャンパーにとっては避けたほうが無難です。
塚本光弘さん 2004.7.5 レポート詳細
「つるいキャンプ場」に着いて驚いた。狭いとはいえ大小のキャンピングカーがひしめき合っていたのだ。樹木と芝のあるところ全部にテントが広がり、そして物干しロープが張り巡らされていた。見た限り車はみな本州のナンバー。すぐ長期滞在者だとわかったが、スペースを探して動き回る私に向けられた視線がどこまでも離れなかった。井戸端会議よろしく集まっている人たちの視線だけに、何とも言えない異様な雰囲気だ(写真1)。その群れ?から離れたところに一組のカップルがいたが車は道内ナンバー。その奥さんが炊事場を利用したとき、「主」のように振舞っていたオジサンからなにやら話しかけられていたが、短く返事するだけで自分から話しかけるようなそぶりは見えなかった。私も水を汲んだだけでさっさと車に戻りドアを閉めた。使用済み食器はペーパーでふき取って終わり。妻もトイレに行くときは小走り・・・。
久保田邦貴さん 2001.7.22 レポート詳細
ライダーに人気の場所とあって、やはりオートバイが目立つ。でも車の乗り入れもでき、荷物運搬の手間が省け、温泉(有料)も近いからまぁいいやね^^
カラスが多かったのと、夜中に地元のキャンパー達が大騒ぎしていたのには閉口したけれどなんといってもここは「無料サイト」だから。。ね。(苦笑)
つるい村民の森オートキャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集鶴居村
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2006.8.25 レポート詳細
阿寒丹頂の里からつるい村民の森にかけて雄阿寒岳を望めるスポットが点在しています。 その村民の森の谷あいの、なだらかなところにキャンプ場があります。 キャンプ場から車で数分の茶褐色温泉の「グリーンパークつるい」や15分の「鶴居村どさんこ牧場」などがあります。 釧路の人々の人気のピクニックコースになっているようで、この日はその小学生達でにぎやかでした。 場内は綺麗に整備され管理棟・トイレ・炊事棟も清潔です。 ちょっとした遊具や遊水川などのある大きな広場で子供達は思いっきり楽しく過ごすことが出来ます。 我が家が好むバンガローやキャビンなどがあればさらによいと思います。
平良木泰成さん 2005.7.23 レポート詳細
サイトは全体的に綺麗で開放感がありました。利用料は安いのですがオートサイトは砂利なのが残念です。 ここではフリーサイトの芝が断然お勧めだと思います。 遊具が少ないのは子供連れにとって少し残念でしたがサイト中心を流れるアシベツ川や昆虫採集などで充分楽しんでる子供たちが多かったようです。 かなり急勾配の丘を登っての湿原展望台は大人にとってはいい運動で天気がよければ景色も抜群です。
山本政憲さん 2001.7.21 レポート詳細
かなり山奥だが、とても整備されたキャンプ場で快適なキャンプができそうな予感がした。土曜日ということもありACサイトは既にいっぱいだったが、一つだけ空いていたキャンピングカーサイトを同料金で借りることにした。 ・・ 5時起床。二つ隣のサイトにいた地元の人達と思われるオヤジ軍団がうるさくて(徹夜でお喋りしていた)あまり眠れなかった。
村治正敏さん 1999.8.11 レポート詳細
キャンプ場はオートサイトが固い土でペグが入らず、設営に苦労しました。浅川さんの情報通りフリーサイトは芝生で快適そうでした。
小林正晴さん 1999.8.4 レポート詳細
このキャンプ場は浅川さんのHPで紹介があったようにキャンプ場とピクニックランドが合わさったようなところでとても気持ちが良かった。ここの区画サイトは砂利なので私達は芝生のフリーサイトにテントを張った。 夕方から、車で5〜6分のグリーンパークつるい(鶴居温泉)に行った。キャンプ場で割引券をもらうと450円で入れて露天風呂もある。しかしお湯がちょっと熱かった。 キャンプ場に戻ると満天の星が素晴らしく、流れ星も見ることがでた。こんなにきれいな星空を見られるのはキャンプの時ぐらいだ。
その他のレポート 1999.8.4
月形皆楽公園キャンプ場月形町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.20 レポート詳細
月形町の国道275号線からすぐの総合リクレーション施設の中にあるキャンプ場です。 残念ながらリクレーション施設全体に活気はなく、キャンプ場も積極的にキャンプするにはほど遠い雰囲気でした。
津別21世紀の森キャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集津別町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2006.8.25 レポート詳細
津別町から数分の野球場・スキー場・パークゴルフ場や森林学習展示館などの施設がある津別自然運動公園の中にある無料のキャンプ場です。 管理がよくトイレや炊事棟も清潔です。芝のサイトも整備されています。 場内を流れる津別川では無料でニジマス釣りも楽しむことも出来ます。 フィールドアスレティック・木工体験工房・野鳥観察舎があるので子供連れファミリーに適したキャンプ場です。
塚本光弘さん 2004.7.7 レポート詳細
昨年はほかの利用者がいなく電源もすべて落としてあったので諦めたが、今回は中学生の団体がいてにぎやかだ。10張り以上のテントがあり一般のキャンパーも3組入っていた。団体は広場の向こうなので騒音も影響なし。管理棟横のバーベキュー棟の炉と椅子を直していたが芝刈り機の音も電動のこぎりの音も16時には止まった。
鶴沼公園キャンプ場浦臼町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2005.8.14 レポート詳細
旭川と札幌の中間ほどの道の駅「つるぬま」のすぐ国道の向かい側の鶴沼のほとりのキャンプ場です。盆休みの日なのでどのサイトも満員でした。位置的に本州のキャンパーには見過ごされますが、なかなかよいキャンプ場です。オートサイト2040円、バンガロー3570円など値段もやすいです。
塚本光弘さん 2002.8.28 レポート詳細
雨が降りそうなのでバンガローに入る。いつも国道から垣間見てはいたが利用は始めてである。さすがにここもテントは見えないが、隣のバンガローには一組が入っていた。車が2台、5〜6人の中年グループだが、我々のバンガローと同じサイズだ。狭くないのかと思ったが、中は二段ベットで2人、床には4人寝られそうだ。炊事場と水洗トイレも付いている。出入り口も二箇所。こんなタイプは初めてだが、特に雨降りには便利だろう。ただひとつ、流し台にガスコンロを置いたら調理スペースがなくなることが欠点か。
東 伸夫さん 1998.8 レポート詳細
とにかく施設が整っていて、大変清潔なのに感動しました。なんせトイレが自動ドア(だから何なのと申されても困るのですが)、24時間お湯が出るので、手洗いが楽なのはもちろん朝晩の洗面の心地よいこと。
洗濯機や乾燥機も併設されており、8時から18時までだったら管理棟内でシャワーも浴びることができ、沼の反対側には保養センターの温泉有(21時まで/360円)。
て
丁未風致公園大草原キャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集夕張市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2010.9 レポート詳細
浅川さんが利用した(1992年)公園は今こんな感じです。
草野貴志・桂さん 2000.8.7 レポート詳細
この日は、バンガロー利用のファミリーと自転車旅行の若者と私達だけでした。
ここは、一面芝生でとても気持ち良いところでした。ただ、トイレは年代物と最近できたような物の2つがあるのですがどちらもあまり良くはなかったです(臭いがすごかった)。
ただ無料であることと、環境の良さを考慮すれば、十分○だと思います。
天塩川温泉リバーサイドパークキャンプ場音威子府村
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
主要道から数分、天塩川沿いのひな壇形式の芝地で温泉とパークゴルフ場が隣接している。 2組利用していた。
と
ドローム・キャンプフィールド余市町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.9.9 レポート詳細
周辺になにもない一軒宿ホテルドロームの敷地のキャンプ場。 見学しようとホテル前のジャリ地に車を止めて、キャンプ場の受付を探すがすぐにわからなかった。ホテルのエントランスも見当たらない。 なんとか看板を見つけるが、その先には道もなにもない、ただの草むらだ。 もしかしたらと、さらにその先へ進むとホテルのレストランが見えた。pm2時だが真っ暗だ。そこの古びた木の扉にキャンプ場受付の看板があった。開けてみる。やはりクローズしているようで明かりも消えて、うす暗くシーンとしている。目の前に小さいカウンターがある。エントランスもここだろうか? するといきなり若い女性が出てきて何か御用ですか? ドキッ。 横溝正史のスリラー小説に出て来る、大正ロマンの洋館に立ち入ったような錯覚を起こした。
塚本光弘さん 2001.6.16 レポート詳細
キャンプ場には14時到着。出入り口は2カ所で一方は隣接しているホテル側、もう一方はその反対側で小さな受付小屋がある。しかし今の受付は「ホテルドローム」。このホテルは入り口が非常に小さく控えめで、見つけるのにしばしうろうろしてしまった。板張りの小さなドアに、これまた小さく「入り口」と手書きの表札があるだけでおよそホテルのイメージにはつながらない建物と周囲の手入れ状態である。訪ねて来る客層が定着しているのかも知れないと思った。二人と車一台で計2100円。ゴミは持ち帰りに協力をと言われたが、無人の受付小屋のそばには分別ボックスがあり、燃えないゴミはさらに分別するようになっていた。
まずはタープを張ったが、樹木のあるテントサイトは全面が凹凸で選ぶのが難しい。楕円形の車路に囲まれたサイトは勿論車の乗り入れはできない。しかし車路が広いのでその部分には車を止められる。我々は炊事場そばの広いスペースに駐車したが、それでも車の向きを考えて何度もハンドルを切り替えた。車とタープの間にはカラマツの杭が立ててあり一応は車止めになっているが、オートキャンプのスタイルを取ることは可能だ。また蛇口が8個ある炊事場が場内に2カ所。トイレはプレハブ作りで1棟。特に女性用は8人が同時に使える広さらしい。水洗で新しく炊事場ともども掃除が行き届いていた。
津田由紀子さん 2000.8.4 レポート詳細
最後の2日間は小樽付近に居たかったのでここにしました。というか本当は朝里川のキャンプ場にしたかったのですが、空きが無いとのことでここになったのです。 白樺林の中のキャンプ場で芝も綺麗でいい所ですね。ただ虫が多くてトイレのドアが虫の標本になっていてメチャ気持ち悪かった。 この2日間も天気は良くなくって残念でした。 利用料は、2日間で\5800でした。
とうまスポーツランドキャンプ場当麻町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
傾斜地の林のサイト、テントの場所が限られる。それなりの歴史を感じるキャンプ場だ。フィールドアスレチックなどもある。
綿貫孝之さん 1999.7.23 レポート詳細
≪1面芝生で面積はかなり広いがほとんどが斜面の為テントを張る場所は意外に少ない、また旭川から近い為週末などは結構うるさそう≫がなかなか良さそうだったのでそこに決める。
ときわキャンプ場安平町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2013.8.27 レポート詳細
久しぶりの来訪です。早来町の野球場、パターゴルフ場、スポーツセンターなどがある公園キャンプ場です。 ライダーやシニアのキャンパー見かけました。バンガロー、ツリーハウスもあります。
その他のレポート 2006.8.28
とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場苫前町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2005.8.14 レポート詳細
フリーサイト1泊2000円で、去年より1000円値上がりし、ゴミ代も別に100円かかりました。区画サイトは4000円で電源・流し台付きで広さは結構あります。昼は28度ほどあり暑かったが、午後4時も過ぎると涼しくなりました。お盆の日だったので2日間超満員でした。
キャンプ場の真下のビーチでは海水浴も出来ますし、晴れた日には天売島が見えて眺めもすばらしいです。歩いてすぐ隣に「苫前温泉ふわっと」があります。羽幌まで車で10分もかからず離島への拠点に最適なキャンプ場でした。また羽幌の蕎麦屋さん「山崎そば」は味も最高それに値段も安くお薦めです。
塚本光弘さん 2002.8.21 レポート詳細
さすがに風の町だ。発電用の風車がいたるところに立っている。目の前に3基、町内だけでも50基以上はありそうだ。サイトは何もない1000円のサイト管理棟をはさんで反対側は4000円のサイトだが、共にこの時間の利用者は我々だけである。風がやや強く霧雨も吹き付けてきた。テントは広げずサイトも利用しない。炊事場そばの駐車スペースに、車を風上に向けて止めた。今夜はこのままで過ごすことになりそう。
一柳高人さん 1998.7.20 レポート詳細
北海道最初のキャンプ場で最高の天気とその名の通りの素晴らしい夕陽を味わうことができた。 飛び込みにもかかわらず泊まれたのは、7月20日の祝日だったからか?
東 伸夫さん 1998.8 レポート詳細
キャンプ場は小高い丘を上ったところにあり、オートサイト側から階段をで直結もしています。このキャンプ場はオートサイトとフリーサイトに分かれており、われわれはフリーサイトへ。しかしかなりゆったりめに区画されており、それぞれの区画に駐車OK。海沿いの小高い丘からの眺めはとても気分良く、特に夕日がきれいで夜は夜で満天の星空。2〜3区画おきには通路沿いに門灯のようなものも備えられており、雰囲気はGOOD。
戸井ウォーターパークオートキャンプ場函館市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2010.9 レポート詳細
サークルコテージに宿泊していたライダーに、部屋を見せてもらい、値段と設備と内装にびっくり、ホテルみたいな部屋に1週間滞在して、温泉もあるし、管理棟のレストランでの食事のおいしさと値段の手頃さを聞き、ここのコテージは利用価値大と思い、今回の利用となりました。 9月の平日は半額で1名2300円で1名でも宿泊可能です。 今回3名で洋式ロフト式の5人部屋を取ってもらいました一泊6900円でした。 サークルになっていて、6部屋くらいあります。洋室、和室、ロフトとタイプも色々です。 サークルの中庭は円形の水辺になっています。 洒落た室内でホテルそのものです。 1階にキッチンとトイレ、洗面台、ソファー、テーブルに椅子が4脚、ロフトの2階はベッドが4つと亀山モデルの薄型32インチテレビとテーブルと椅子がありました。 キッチンには冷蔵庫とポットがあります。 食器はありません。 お風呂はありませんが、サークル内にシャワー室があります。
2008.8.28 レポート詳細
恵山とはこだてオートキャンプ場のちょうど中間に位置して、国道からすぐのところにあった。管理棟から川を渡ったところにコテージがあって、その奥にサイトがあった。 オートサイトはかなり狭い。テントとタープを張るには苦心しそうだ。 隣同士も接近してあまりよくない。値段も高く、眺めもそれほどではなかった。 宿泊者はだれもいなかった。
洞爺水辺の里・財田キャンプ場洞爺湖町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.9.6 レポート詳細
1500円払って奥のフリーサイトへ。 ここが最後の宿泊になる。 土曜日で家族づれがたくさん来ていた。pm5時30分に車で7〜8分の「洞爺湖いこいの村温泉」に入る。 湯船からの洞爺湖の眺めが素晴らしい温泉だ。
平良木泰成さん 2006.8.3 レポート詳細
湖畔には実に大小のキャンプ場がありました。今回は高規格の財田キャンプ場を選びましたが実に快適で家族皆でまた利用したいと意見が一致しました。
まず設備の割には利用料金が安めだと思ったことと夜は運が良かったのか混んでる割には静かでした。朝も6時前後でもがやがやせず気持ちよく起きれました。むしろ日中の水上バイク、夜の洞爺温泉街の花火の音の方が気になったくらいです。
直接湖面が見えないものの距離はなく、自然を感じながらのオートサイトはなかなか無いのではと思いました。
塚本光弘さん 2003.7.18 レポート詳細
ゲートの開閉は利用者がリモコンで。木立が少ないので暑い。しかしこのキャンプ場は洞爺湖北岸にあたり、サイトのそばには湖岸の樹林帯があり、日陰があって風も防いでくれる。そして目前には中島がデン。温泉街の連夜の花火は見られない。
このキャンプ場、昨年から全面オープンとなったらしいが、トイレは管理棟そばに2箇所のみ。炊事場はバランスよくサイト内に2箇所あるがどうしてトイレだけ? サイトの配置と距離の関係か。炊事場は一般的だが洗面・シャワー・トイレなどの施設は立派である。シャワーは200円前納で時間は自由。浴室用のサンダルを貸してくれるはありがたい。
丸山直樹さん 2001.8.24 レポート詳細
まだ正午だったため、キャンパーは皆無でした。ここはオートサイトのみで、連泊の予定だったため、土曜の晩もテントの張れる狭い方のサイトを申し込むと、娘の妨害?にもめげず1時間で設営終了、1年ぶりにしては早かった。
テントとタープでほとんど一杯、隣との距離もキツキツといった感じ、残念ながらサイトからは湖面はほとんど見えませんでしたが、今年オープンということで施設はピカピカ、レストハウスではピザなどの軽食や生ビールも飲めるということで、びっくりでした。
洞爺湖滝之上キャンプ場壮瞥町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.9.9 レポート詳細
湖岸に細長く伸びた砂浜のキャンプ場。古い設備、狭い敷地、暗いイメージのキャンプ場。現状維持のまま改善されない、 昔ながらの営林署のキャンプ場。洞爺湖の他のキャンプ場は大変混雑していたが、ここは1組だけだった。
洞爺湖曙公園洞爺湖町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.9.9 レポート詳細
洞爺湖の北岸に広がった公園キャンプ場で、道路から湖岸にかけたなだらかなサイトだ。この夏の時期はプレジャーボートを持ち込んだキャンパーが多く、日中は騒々しく静かなキャンプを望めそうにない。
渡辺忠夫さん 1997.7.11 レポート詳細
グリーンステイ洞爺湖も見ましたが、近くの売店で村が経営している素晴らしいキャンプ場があると聞き、行って見ましたらなるほど、グリーンステイにも劣らぬ環境と値段、そちらに決めてしまいました。場所は浮見堂の近くです。ちなみに料金はゴミ整理料の200円のみでした。
十勝4駆ランドオートキャンプ場音更町
キャンプ場付近を拡大 |
平良木泰成さん 2005.11.20 レポート詳細
三菱自動車系列の会社が運営するキャンプ場で四輪駆動車のオフロードコースなども楽しめる場所でした。電話予約するととても感じのよい応対でコテージ内にも温泉つきということで楽しみにしていましたが、直前にここが閉鎖するという情報を聞き大変驚きました。
早速着くなり管理人さんに話を聞くと昨今の三菱自動車の事件等で本体の収益が落ち込み自動車以外の事業を撤退する方針が急に決まったということでした。そして私たちが最後の利用者だと告げられたのでした。
キャンプ場はまだまだ新しく立派な設備ばかりでした。コテージはもちろん併設の「オサルシ温泉白樺ハウス」もシンプルな浴室でしたがモール温泉が心地よく気持ちもゆったりとなりました。 コテージ前では焚き火を囲んでダッチオーブンで暖めた熱燗を飲み、満天の星空の下で素敵なひと時を過ごすことが出来ました。
森に囲まれたすばらしいキャンプ場がまたひとつ違った形で閉鎖になることは非常に残念です。 自治体なども財政難で譲渡は難しかった模様です。 色々考えさせられた2005年最後のキャンプでした。
小泉利晴・由美さん 2001.7.28 レポート詳細
キャンプ場自体思っていたよりこじんまりとしいた。土曜日という事もあり、ほぼ満員の状態でファミリー層が多く道内ナンバーが大半であった。 ・・ サイトはセンターハウスに近い方は遠い方より広く、サイトごとに炊事場、電源があり快適さは申し分ない。トイレはセンターハウスとサイトの中間にありどちらもウォシュレット付で清潔さも申し分ない。高い(北海道では)利用料を払うのだから設備はいい方がよい。私たちのサイトは奥の方であったがテント、タープとも余裕で張れたので広さは問題ない。
道営野塚野営場積丹町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2013.8.22 レポート詳細
利用者割合と多かったです。海で泳いだりもしていました。トイレも数カ所あり炊事場も綺麗でした。
無料ですし、しゃこたん岬の湯の露天風呂も近いし、ウニ丼も朝一で堪能でき、利用頻度高いキャンプ場です。
道民の森・一番川オートキャンプ場当別町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.20 レポート詳細
道民に人気があり、以前から一度見てみたいと思っていたキャンプ場です。
月形地区からカーブあり、アップダウンありの舗装道路を、さらに20分行ったところにありました。
大雨注意報が出ていた為か、場内整備をする係員はいましたが、キャンパーはゼロでした。
周辺の自然度も高く、1区画の広さも十分あり、専用流し台もあり、料金も安い、納得のキャンプ場です。
丸山直樹さん 2001.8.26 レポート詳細
15時半過ぎに到着しました。場内の岩風呂が16時までとのことで設営は後回し、慌てて湯に浸かることにしました。
「森林の中の鬱蒼としたキャンプ場」を想像していましたが、広くて明るくむしろ開放的ですらありました。テントサイトはどこもほぼ砂地化していましたが、脇の部分に芝らしきものが残っており、そこを利用して設営、周囲は森また森、川の音が心地よく、台風の爪痕さえなければさらによかったのですが。
こんな森の中にあるにもかかわらず、各サイトに流し台があり、びっくり!トイレもきれいでしたが、サイトが多い割りに数が少な過ぎると思いました。この晩のキャンパーは広々とした敷地に全部で5組、 ・・
塚本光弘さん 2000.7.20 レポート詳細
13時45分到着。受付で連泊予約の確認と料金の支払い。しかし料金は一泊ずつ支払うらしい。北海道知事印の入った領収書をもらったが、大きくて立派なハンコ(キャンプ専用)が押してある。よく見ると威圧感を感じる。やっぱりお役所風である。
場内は50サイト。緑地が広く芝もきれいだが、サイトの個別炊事場が隣と近づきすぎるのはよくない。下見をせず配置図だけで判断し、孤立?している10番サイトを選んだ。全体が楕円形の車路に沿ってつくられたサイトなので、近いはずの管理棟トイレ(大はひとつしかない。ファミリーが多いのに)でも遠いように感じる。
サイトのそばには大きなカツラの木がありとてもいい感じだ。この木、本家本元の幹は枯れてしまったが、脇芽が成長して太くなり、大きな日陰をつくっているし、他の大木もそれぞれいい感じで葉をつけている。
道民の森・一番川自然体験キャンプ場当別町
キャンプ場付近を拡大 |
佐野喜則さん 1999.6.12 レポート詳細
大自然に囲まれたきれいなキャンプ場でした。 今回も先月のキャンプ同様に2日間とも良い天気に恵まれ良かったです。
キャンプ場は、隣りのオートキャンプ場同様に予約でいっぱいでした。 以前はこのキャンプ場まで長い砂利道を走行する必要があったそうですが、今は舗装されていました。
25組まで受け付けるそうです。広さから考えると適当でした。 すぐ脇に浅い一番川が流れています。浅くて流れも速くないので小さな子供でも安心です。
炊事場は、蛇口が六つあります。意外に小さいですが、水くみ程度しか使わないので気になりませんでしたが、朝の炊事準備・片づけ時間にそこで髪を洗っている若い女の子には、あきれました。
キャンプ場内に五右衛門風呂が備えられています。自分で沸かしてはいるのですが、順番待ちのためか夜中の0時過ぎでも、風呂の準備をしている人たちが多数いました。
道民の森・月形地区キャンプ場月形町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.20 レポート詳細
町中にある月形皆楽公園から15分ほどですが、自然いっぱいの山奥にあるキャンプ場です。 管理棟の奥にテントサイトが広がっていました。管理棟から狭い道を、さらに数分行ったところにバンガローがありました。 前日宿泊した中学生が乗った一台の大型バスと管理棟の前ですれ違いました。
中西敏幸さん 2005.6.18 レポート詳細
13時30分現場到着、管理棟に行くと先日下見の折に居た方が窓口に、下見の時同様に丁寧な応対。 ちなみに利用料金はバンガロー10人用(5300円)、4人用(2650円)です。
管理棟よりバンガローまでの間には学習キャンプ場が有ります(利用料金は一張り750円)でもその日テントは在りませんでした。
山本政憲さん 2001.7.26 レポート詳細
途中何度か道を間違えたりしたため、道民の森に着いたのは20時前だった。バンガローは駐車場から離れているため、荷物を運ぶのが少し大変だったが、大きなログハウスで快適だった。 ・・
6時半起床。ここのキャンプ場は深い山の中のため、かなり静かだった。久しぶりに熟睡したような気がする。辺りにはせみやとんぼなどの昆虫も沢山おり、持ってきた昆虫網がはじめて役に立った。
道民の森・神居尻地区キャンプ場当別町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.20 レポート詳細
道民の森の6地区の中では札幌方面から一番遠くに位置するところですが、主要の道道からは3キロと近く便利な地区で、いろんなタイプのコテージや森林学習センター・資料館・林間キャンプ場があります。
大雨注意報が出され、このあたりの通行止めが心配で、肝心なキャンプ場を見ることなく、足早にここを離れました。
パンフレットによると27床のテントが張れて、小川が流れ、木製遊具もある林間キャンプ場とのことです。
道立オホーツク公園てんとらんど こだわりキャンプ術のガイド 写真集網走市
キャンプ場付近を拡大 |
金澤 晃さん 2013.5.27 レポート詳細
ここは北海道立だけあって「老人」に優しいキャンプ場であります。 理由は利用料金が格安なのであります…「老人」にはネ(笑)。 フリーサイトとは言え、一泊350円なのであります。安いよね〜
二泊したワケですが、これで貧乏旅とは言え近辺の温泉にも気兼ねなく入れるから網走湖畔と女満別の大好きな温泉を二か所も堪能できた。
早瀬さん 2008.8.21 レポート詳細
2日分6300円でペット専用サイトの17番のプライベートサイトに入り、 異常な寒さの今年はテント内に日が当たるように方角を考えて設営した。この日は他にキャンピングカーサイトに2組だけで、PBサイトは貸し切りだった。
その他のレポート 2007.8.27 2006.8.23
西村中秀さん 2006.7.23 レポート詳細
空いていたので、少しサイトを見回ってからフレンドの早瀬さんお奨めの9番サイトにテントを張った。ここのキャンプ場は清潔、眺望良し、遊具多しと1泊では遊びきれないくらいだが、さすがに家族で1泊7000円は高い。 それとサイトから管理棟まで歩いて行き来するのに坂がしんどいと感じた。 それでもまた子供と一緒に来たいキャンプ場のひとつとなった。
平良木泰成さん 2006.5.3 レポート詳細
相変わらず利用料が高い「てんとらんど」ですがそれなりに家族全員が楽しんでこれるところと感じました。 職員さんも一生懸命です。 道立のキャンプ場は批判も多いですが、ここのように努力すればリピーターは必ず居るということを他のキャンプ場も感じていただけたらと思います。
白根和美さん 2002.7.24 レポート詳細
よく整備されていて、広くてもったいないようなよいキャンプ場でしたが、このあたりから天気が悪くなり、てんとらんどは二日ともよる風がものすごく、ちょっと怖かったです。 レンタルすべてタダなので子供たちは大喜び!でした。
丸山直樹さん 2001.9.5 レポート詳細
到着すると迷わずフリーサイトを2泊分手続きして、テントが飛ばされそうになりながらも設営は終了しました。オホーツク海から強風が吹き上げていたため、実はタープを張ろうかどうか迷ったほどですが、てんとらんどの唯一の欠点は「風」ということになるかもしれません。(まあ、料金も高いですが)
村治正敏さん 1999.8.9 レポート詳細
オホーツクてんとらんどは今までいったキャンプ場で1番よかったと思います。
その他のレポート 2001.8.5
市原 徹さん 2001.6.22 レポート詳細
フリーサイトを囲うように車を止めるスペースがあります。フリーサイトには炊事場が一つしかなく混雑期は使いずらいかもしれない印象です。
丸山直樹さん 2000.8.31 レポート詳細
いつも満員御礼でフリーサイトですら門前払いを食らっていたので、 オートサイトが空いている事を確認すると、色めき立って即申し込みました。 これが間違いのもと、いや間違いではないのですが、もったいないことをしました。 この日テントを張るのは私たちだけ、他はキャンピングカーが1台と車中泊1台、 なんとフリーサイトは利用者無しの完全貸し切り状態だったのです。
鈴木克治さん 2000.9.11 レポート詳細
ちょっと高台の斜面に成って居るので、見晴らしがとてもよいです。設備は勿論、OK。
太田佳孝さん 1999.8.22 レポート詳細
フリーサイトに3泊しました。MTBも無料で借りられるので、我が家の男の子たちは時間があれば借りて乗っていました。ここを足がかりに、道東を3泊4日かけて回りました。
小林正晴さん 1999.8.1 レポート詳細
天都山の山頂付近にあり、とにかく眺望の素晴らしいキャンプ場だ。オホーツク海と知床の山々を見ながら、ゆっくりとした時間を過ごせる。設備も充実していて、小さい子供連れのファミリーキャンプでも安心である。夜は、キャンパーズシアターでアニメを上映していた。また、周辺には見所も多く、私達は、オホーツク流氷館、水族館、網走監獄博物館、能取湖に行った。近くの観光農園でさくらんぼ狩りもした。
その他のレポート 1999.8.1
一柳高人さん 1998.7.23 レポート詳細
夕方6時着の頃には、視界数十メートルの濃霧と雨。 おまけに約14℃程度の気温で最悪のコンディション。前日、雨の予報を信じて、丸太のBロッジに変更していたのでばっちり読みは当たったが、テントが張れないのがちょっと悔しい。 かみさんと娘はロッジ泊まりに大喜び。 料金は、大人2人小学生1人で、¥12,710。 まあこれも仕方ないか?
道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場稚内市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
高規格、高値段、資金的余裕のある方は兜沼公園キャンプ場より、こちらの方が稚内、利尻島、礼文島に便利。訪問した日はオーサイト、フリーサイトはガラガラだが、コテージは満室だった。
塚本光弘さん 2002.8.23 レポート詳細
少し薄雲がかかってきたがテント設営の後場内を散策する。広い、とにかく広い。ロッジが目立つが、すでに3棟ほど利用者があるようだ。オートサイトは8台で1区画とし4区画あるが区画としては距離は離れているのに1台づつの距離は近すぎる。それぞれに炊事場と電源はあるが、隣のサイトと顔をつき合わすほど端のほうに設定されている。Pスペースが半円状になっているので車の位置を多少は動かせるものの、しばし考え込むレイアウトである。
長野耕作さん 2001.8.11 レポート詳細
宗谷ふれあい公園には夕方の5時過ぎに到着。風の町稚内と聞いていたのでテントを張るのに心配していたが思っていた風もさほどなく一安心。
小林正晴さん 2001.7.24 レポート詳細
ふれあい公園内にあり、とにかく広大で気持ちのいいキャンプ場だった。私達はフリーサイトに3泊もした。私達が泊まったときは、とても空いていて、私達以外テントはキャンプ場全体で数えるほどしかなかった。フリーサイトと言ってもほとんど区画サイトと同じで、しかも広くて芝生の状態もとても良かった。今まで北海道の素晴らしいキャンプ場に色々泊まったが、その中でもここの印象は特に良かった。ビジターセンター内には、室内遊技場があり、小さい子供なら雨の日でも遊べる。インドアガーデンやバーベキューコーナーもあった。公園内の展望台からは、利尻富士が見えた。また、屋外遊技場もある。ただ、一つ心配なのは風が強いことが多いのかも知れない。
その他のレポート 2001.7.24
寺田ファミリ〜さん 2000.8.12 レポート詳細
運、悪かったのか,行った日とてもアブ、ブヨ蚊多かったです。痛いくらいに顔に体にパチパチあったては、いっぱい刺されまくりました。でも、なぜか、2日目は、あまりいなっかた。
1日目は非常に強風で設営に苦労した。でも、「最高です最高です、北海道でっかいどう!」という、感想がでてくるキャンプ場でした。コテージも、綺麗だった。恨めしく見てるだけでしたが、、、、、
津田由紀子さん 2000.7.27 レポート詳細
このキャンプ場は今まで行ったキャンプ場で一番いい所でした。 私はプライベートサイトを選択して借りたのですが、1区画が結構広い ! おまけに1サイトごとに炊事場、電源が付いていてめちゃ綺麗。芝も手入れされていて綺麗。 また行ってみたいキャンプ場です。ただちょっと高いですね。\2030+施設維持費1人\1000でした。
一柳高人さん 1998.7.21 レポート詳細
今年7月にオープンしたてのオートキャンプ場で、道立宗谷ふれあい公園の一角を占めている。稚内空港の着陸コースの真下だ。 午後2時、ビジターセンターで受付を済ませ、区画サイトへ移動。新設のキャンプ場らしく、きれいに刈り込まれた芝生と他の区画との境界の盛土がきれいなキャンプ場だ。全部で24あるプライベートサイトに先客は誰もいない。遙か遠くのフリーサイトにいくつかテントが張られているが、風でタープが倒れている。 木々や道ばたの旗などで風が強そうな気配はあったが、車から降りて強風にびっくり。いまにも吹き飛ばされそうな勢いだ。 ・・ 結局、ノシャップ岬を回ってきた後、この強風と家族の希望に負けて、テントを撤収しロッジに移動。 ...残念。 強風で有名ならば、防風林くらい植えてほしいとアンケートに書いておいた。しかし、ここは出来れば、もう一度挑戦したいオートキャンプ場になりました。
道立十勝エコロジーパーク音更町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2006.8.26 レポート詳細
第一印象はただただ広いキャンプ場です。 広大な公園の一角にあるこのキャンプは公園入り口の管理棟から数百メートルにあるオートゲートをくぐるとやっとサイトが開けてきます。区画サイトはあるのですが、見た目はキャンプ場全体がフリーサイトのように見えます。 トイレ・炊事棟は各2ヶ所でなにか温かみに欠ける建物に思えました。
十勝の8月は日中30度を越える暑い日が多いので木陰の少なさと利用料の高さなど合わせるとあまり利用したいとは思いませんでした。
せっかくの広い敷地なので変化に富む色々なサイトや施設をこれからでも作ってほしいと思います。
平良木泰成さん 2003.8.14 レポート詳細
センターハウスも立派で料金も高く期待して入りましたが、サイトは台風の影響か汚れており、トイレも人ごみにはまるで足りない数等々、不満のキャンプ場でした。今後の改善を期待してます。
徳舜瞥山麓キャンプ場伊達市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2013.9.4 レポート詳細
登山のベースキャンプ場でトイレと炊事場があり、長く伸びた草地になってます。キャンピングカーが1台利用していました。近くに三階の滝があります。
利根別自然公園キャンプ場岩見沢市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2013.8.31 レポート詳細
岩見沢の利根別自然林の中にあって、荷物はリヤカーで500m運ばなくてはならず、雰囲気暗そうで、利用度は低いように思われます。
池がありますが水が全くありませんてした。
富里湖森林公園キャンプ場北見市
キャンプ場付近を拡大 |
平良木泰成さん 2009.9.19 レポート詳細
富里湖はダムの治水による人工湖です。サイト手前でダムの展望が出来るので寄ってから行くのも良いと思います。
管理棟には特にシャワーやコインランドリーも無く、売っている物もありません。 ジュースの自販機ぐらいです。ということで先ほど述べたように買出しは事前にがお勧めです。
サイトは管理棟を挟んで東西に広がってますが、小規模のキャンプ場です。 テントとスクリーンを広げると収容数はそれほど多くは入らない感じです。
今回はテントを張ったキャンパーは一組でしたが、市街に近いのと北見市民はテントサイト無料ということでお盆中は適度に混雑するとのことです。
芝はすこぶる綺麗で管理人さん達の気配りを感じました。
肝心のサイトの印象ですが湖が間近ということでロケーションも良く、穏やかに過ごせる憩いのキャンプ場といった感じです。
遊具はありませんが170円で足こぎボートも利用出来るなど、ファミリーで利用しても楽しめると思います。
山が近く天候が変わりやすかったのですが、夜間トイレに行った時の晴れ渡った夜空は星が綺麗に見えました。山奥で車の通りも殆ど無く静かで快適です。
な
ナウマン公園キャンプ場幕別町
キャンプ場付近を拡大 |
金澤 晃さん 2013.5.23 レポート詳細
丘の上の「ナウマン公園キャンプ場」には軽のキャンピングカーが2台しかいなかったけど、パークゴルフ場の駐車場には10台近くのキャンピングカーが駐車していて、驚いたことにその駐車場の下には新たに「第二キャンプスペース」ができていて、そのスペースは「車両進入可」となっているではありませんか? 長期キャンプには無料のスペースがあるのは大いに助かるからこのナウマン公園も想像以上に人気があるのでしょうね。
ナポートパーク オートキャンプ場中川町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
天塩川を1時間以上かけてカヌーで川下りした思い出がある。今改めて見ると以外にコンパクトなキャンプ場だ。
三浦敏晴さん 2008.8.31 レポート詳細
午後「ナポートパーク・キャンプ場」に到着、キャンプサイト中央に流れる小川で遊ぶ子供達の歓声を聞きながらのテント設営は何か気持ちを暖かくさせるものですね、渓流からの水をサイト中央に引き、各サイトから親達が見守る配置は安心感を与えてます。 我々も設営後の一休みに足湯ならぬ足水で涼を楽しみました。
夕刻にはサイト横の渓流で釣りのひと時・・・前日から連泊中の京都からのN御夫妻も釣り具一式を急遽購入して夢中になっておられました。(キャンプ場では釣り用具の貸出も有)
塚本光弘さん 2002.8.22 レポート詳細
一口で言うと「完璧に管理・整備された・・・」といえる。全体は狭いが(オート25台)時期をずらせば隣のサイトはまったく気にならないように場所を選べる。
このテントスペースもできた当初は芝の下は石だらけでペグが刺さらないとの話もあったが、今は盛り土をしてあるらしく実に効きのよい刺さり具合だ。場内の周囲の75%は山林で、25%の部分はJR線路と天塩川が見える。時折特急列車が通過するが、本数が少ないので気にならない。むしろそばの温泉に出入りする車の音が気になるくらいである。
中島公園キャンプ場音威子府村
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
国道沿い、天塩川沿いの運動公園で簡易な流し台があるのみ。学校もとなりにあり利用度は低い。
仲洞爺キャンプ場壮瞥町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.9.9 レポート詳細
洞爺湖にあるオートキャンプ場を除くキャンプ場(曙公園・滝之上)では一番のお薦めだろう。
湖岸に面したサイトとほどよい木立のサイトがあって敷地も広い。 そのロケーションも一番だろう。
トイレ(簡易水洗)や炊事場が少ないので、遠くに設営することになったら不便だ。
私が泊まった財田オートキャンプ場のと比べると歴然の差のトイレや炊事場やサイト。 ここで500円出して、混雑の中で窮屈な思いをするより1500円のゆったりとくつろぐことの出来る整備された財田のフリーサイトを私はまた選ぶ。
中富良野森林公園キャンプ場中富良野町
キャンプ場付近を拡大 |
山崎すみこさん 1998.6.18 レポート詳細
私は、3回目になるのですが ・・・ 無料ということと、いきなれてるからか選んでしまうのですが、今年はまだ早いのに10個近くテントが張られていました。常連さんが多いみたいですね。
ジローのお父さんという犬をつれて日本一周しながら募金活動をしているおじさんや北海道に温泉の権利を買って住んでいる名古屋のおじさんや楽しい人がいました。募金活動のおじさんは映画になるそうで7月にはこのキャンプ場に監督さんとかが来るそうです。 一般の人とかビックリするでしょうね。
流山温泉キャンプ場七飯町
キャンプ場付近を拡大 |
塚本光弘さん 2005.6 レポート詳細
キャンプサイトは駐車スペースとテントサイトがくっついているのでオート感覚で利用できる。ただしハイシーズンだと駐車場から遠くなる。
サイト・炊事場・水洗トイレともにきれい。テント泊も車内泊どちらも一泊500円。ただしサイトの芝刈りだけ追いつかない様子で夜露・朝露で靴が濡れそう。今夜の利用者は私たちのみ。
レストランではダチョウの肉料理、客車2輌の無料休憩所には液晶大型テレビがお待ちかね。(冷?)暖房完備で清潔。
その他のレポート 2007.6.21
に
ニセウ・エコランド こだわりキャンプ術のガイド 写真集平取町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2013.8.29 レポート詳細
以前に寄った事があり再訪です。8月27日ですが本日休業の看板が出ていました。
丸山直樹さん 2005.8.9 レポート詳細
今年で4回目、延べ21泊の利用で、例年通り川沿いの広いサイトを利用しました。前回と変わった点は、なんといっても台風の被害で様相の変わったニセウ川です。川幅が広がったままで、新たな護岸工事があちこちに施されていました。また、五右衛門風呂が復活しており、コンクリートで固められ、以前よりもかなり頑丈になっていました。また我が家的にはメンバーが1人増え、夫婦と6歳の年長女児、1歳の男児といった構成になりました。
その他のレポート 2003.8.7 2002.8.6 2001.8.31
金澤 晃さん 2002.8.10 レポート詳細
13時からのチェックインだが管理人(カワバタ マコト氏)の取り計らいで、すぐ設営できた。サイトは事前に指定したお気に入りの場所。悪天候のせいで、この日だけでも15組のキャンセル。かきいれどきの土曜日なのに同情せざるを得ない。
夕食の買出しと温泉入浴(沙流川温泉…500円)のために、20q先の日高町へ … あまりいい食材もなく、今晩のメニューは@銀鰈の一夜干しA生イカ(イカ焼きと刺身)B牛肉(焼肉)C野菜サラダ、そして日本酒。買出しをした日高町の「沙流川キャンプ場」も土曜日とは思えない位の閑散ぶり。
≪この夜の蛍は5匹のみ…昨年より少ない≫
ニセコ・サヒナキャンプ場蘭越町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2005.8.25 レポート詳細
道路から入り口がわかりづらいので夜の到着は気をつけないと、その小さな看板を見過ごしてしまいます。
民間のこじんまりしたキャンプ場ですが、サイトやトイレ・炊事棟などいろいろ工夫がされています。
11のオートサイト(2500円プラス入場料)はれぞれ木々などで独立させているので、プライバシーが確保できます。
トイレ・炊事棟は常に綺麗に清潔にされていて気持ちがいいです。
バンガロー(くり)に4000円と入場料大人1人600円 計5800円で入場しました。
眺めのすばらしい感じのいいバンガローでした。
夜は最低限の明かりしかありませんが、それがまたこのキャンプ場のよさを引き出しています。
鈴木克治さん 2005.7.31 レポート詳細
ちょっと判りにくい看板でした。キャンプ場イコール芝生の広い所を連想してしまう自分としては、正直 第一印象は何かせせこましい感じの木がぼうぼうと最初は思ってしまいました。 ところが、サイトはそれぞれが木で囲まれた場所と成っており、テント、タープと設営してみてもまだ余裕がありプライベートな空間を感じさせます。 特に夜 焚き火をしたり、ランプを明るく付けても廻りのキャンパーがほとんど気になりません。
地面は土と草であまり平らとは言いがたいものでしたが、見た目よりも水はけも良かったです。 また、オーナーが雨が降った後に山砂を各サイトに入れケアをして頂いた事も好感をもてました。
管理棟、トイレ等も管理が行き届き朝7時前から毎日スタッフが掃除しているのにも頭が下がりました。 快適に使用する事が出来る状態でした。
西神楽キャンプ場旭川市
キャンプ場付近を拡大 |
久松義博さん 1998.8.10 レポート詳細
無料ですが清潔感がありとても良かったです。驚いたことはトイレに入ると音楽が鳴ることです。国道の近くなので少し車の音は気になりました。風呂は当麻のヘルシーシャトー(500円)で入りました。
虹別オートキャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集標茶町
キャンプ場付近を拡大 |
西村中秀さん 2011.8.13 レポート詳細
3時くらいに到着し、さすがにピーク時とあってキャンプ場は満員。しかしサイト間は笹藪ではっきりと区切られておりプライベートな空間となっている。またトイレ、炊事場といった設備関係は清潔のひとこと。
これまで何度か来たいと思っていて今回が初めてなのが損をした気分になるくらい快適なキャンプ場だと思った。
早瀬さん 2008.8.18 レポート詳細
このキャンプ場は4回目でコテージは初めての利用になる。手頃な値段と道東の観光拠点として人気のあるキャンプ場だ。
サイトは綺麗に整備され、オートサイトは隣とは木立で区切られ、プライベート空間になっている。他にフリーサイトやバンガローサイトなどがある。
コテージは3棟あって管理棟の左手の奥にあり、キャンプサイトから離れて独立している。各コテージの間も高い木々で区切られ、離れていて見えないし、多少の騒ぎの声も聞こえることはない。閑散期には1棟6000円ほどになるので4〜5人で利用するなら格安だ。
テレビ、冷蔵庫、ポットの家電や寝袋などたいがいの物が設置されていた。ただし風呂でなく、シャワーなのが残念であった。キッチンから裏庭に出ると野外炉とテーブルがあって、プライベート空間になり、家族団らんでくつろぐことができた。芝のところにタープも張ることもできし、車2台は止めることができる駐車スペースも広くてよかった。
その他のレポート 2008.8.18
小関幹雄さん 2008.8.2 レポート詳細
全道的に雨の予報ながら、10時頃に虹別オートキャンプ場に電話を入れると、虹別はまだ降っていないとのこと。 とても親切で丁寧な応対だったらしく、電話をした妻も安心していました。
夕張と足寄で寄り道をして、到着したのは16時近く。 天気は、阿寒湖の手前あたりから雨となり、雨の中でテントを張りました。
2日、3日とキャンプ場のお祭りでイベントが企画されていましたが、あいにくの雨で大変そうでした。 魚のつかみ取りもあったそうで、向かいのサイトの方から2匹いただきました。
丸山直樹さん 2001.9.3 レポート詳細
一通り場内を探索すると、ここも施設は真新しく、芝生もふさふさ、オートサイトは隣との区切りに木や草を利用しているため雰囲気が良く、いいアイデアだと思いました。ただ、牧場が近いのでいわゆる「家畜のにおい」が流れてくるため、苦手な方は気になるかもしれません、私たちはすぐ慣れてしまいましたが・・・。
フリーサイトは駐車スペースが隣接しており、空いている時期ならばオート感覚で利用できそうなため、こちらに決定、これだけの施設でこの料金!?とその安さ(大人350円)にびっくり!今宵も貸切か、と思いつつ設営を済ませた頃もう一組が到着し、なんとなくホッとしました。
中田智英さん 2001.8.15 レポート詳細
テントサイトは、「パワーサイト」というキャンピングカー専用サイト。 実は、このサイトの広さが今回の心配事で、友だち家族とテント2張りができるとのことだったのですが、やはり行くまで心配。
行ってびっくり、広かった。。
テント2張り、タープとスクリーンタープで、まだ余裕がありました。
キャンピングカーサイトとのことですが、2家族3家族程度で、来ているグループが多く、車も2台は余裕で停められ、しかもサイト料金は1泊4000円。2家族で2000円づつと、結構安くすみました。
オートサイトを2箇所よりはかなりお得ですよね。
今年の北海道は、涼しすぎる夏となり、今回も夜になるとかなり冷え込みました。 暖をとるための炭火のため、3泊4日で、約13s以上の炭を使ってしまいました。ま、寒いよりいいですよねー。惜しみなく放り込まれる炭・炭・炭・・・
二風谷ファミリーランドオートキャンプ場平取町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2006.8.28 レポート詳細
国道237号線からすぐでわかりやすく、遊園地や温泉・パークゴルフ場が併設されています。その奥にキャンプ場はあります。
11時過ぎに来たのですが管理棟の受付は12時からで、閉まっていて入り口で写真を撮りました。
遊園地や温泉も人がまばらでキャンプ場は退出した後でしょうか、宿泊者は全く見当たりませんでした。 こんな日なら1人の貸切り状態でキャンプができそうです。
敷地は広々として開放感があり、値段も手ごろでかつ色々遊べて小さな子連れのキャンパーには最適なキャンプ場です。
塚本光弘さん 2002.9.22 レポート詳細
沙流川祭りで大賑わいの平取町「ニ風谷ファミリーランドオートキャンプ場」に到着。昨日立ち寄ってもらっておいた「キャンプ場利用者です」というB6サイズのステッカーを見せ、優先的に入場はできたのだが、入場のピークは過ぎていた感じだ。しかし配慮してくれた支配人には感謝したい。小高いところの電源つきのサイト(A,B,C,D)はすでに半分くらいがうまっていたが 、下のオートサイトは全部が臨時駐車場となっていた。そしてお祭り会場では、ここも例外でなく平取和牛の大判振る舞い?が。とにかく車は多い。
丸山直樹さん 1998.8.6 レポート詳細
天候が怪しいことと、17時を過ぎた時点で日高町まではまだ50km以上あるということで、とりあえず「二風谷ファミリーランドオートキャンプ場」に立ち寄ることにします。「ファミリーランド」という名前と看板の雰囲気から、遊園地でも併設していそうな気がして不安がよぎりましたが、ゴーカートのような施設が目についたぐらいで、キャンプ場はさらに上の丘の中腹にあるようです。 ・・ ここはオートサイトとフリーオートサイト、そして車の乗り入れ不可のフリーサイトがあります。初めて耳にした、フリーオートサイトに決め、利用料金1000円を支払い、車で直接サイトに向かいます。 状況が状況だけに、下見ができなかったのですが、サイトはまるでグラウンドのようで、土がむき出しのところも多々ありますが、受付はもう終了していましたので、少しでも状態のいい場所を探して設営に取りかかります。ほどなく小雨が降りだしたのですが、テントとタープはスタンバイできていたので事なきを得ました。
橋本博行さん 1998.5.3 レポート詳細
沙流川沿いのびらとり温泉に隣接したキャンプ場でわりとわかりやすいところにあ る。中に入るとまず、木々が花咲いて奇麗な雰囲気だった。 事務所に立ち寄り見学の許可を得たところ気持ちよくOKしてくれた。 中はテント、オートキャンプに適したフリーサイト、バンガローサイト、オートキャンプサイト、キャンピングカーサイトに分かれ広々した感じがした。 シーズン前だたせいかキャンプしている人は少なくガラガラ状態。一通り見て回った。(写真→) オートキャンプサイトは電源ありなしが選べ、料金もこの辺では考えられないくらい安かった。(4,000円Max/1台)
小泉利晴・由美さん 1997.7 レポート詳細
北海道にしては異様に熱いキャンプ場でしたがフリーサイトは金額も安く車は横付けOKで設備もよく温泉、遊戯施設もありファミリーには打って付けのキャンプ場ではないかと思います。
ぬ
沼浦キャンプ場利尻富士町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
福祉団体がキャンプしていて賑やかだった。 小さなキャンプ場だが、設備は上々。 すぐ上に位置する展望台からの利尻富士は綺麗だった。
は
パシクル公園キャンプ場白糠町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.9.1 レポート詳細
旧音別町にある国道から海岸の所にあるキャンプ場。 トイレと炊事場があるだけのシンプルなところで無料だ。 なにか道の駅のトイレの横にちょこん無理やりしたてたようだ。 まあ無料だから気に入った人がキャンプをすればよい。
ハマナス交流広場キャンプ場枝幸町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.8 レポート詳細
マリーンランド岡島に併設されさたキャンプ場、以前こだわりキャンプ術でここの長期滞在者が占拠して問題になったことがある。 しかしこの度の訪問ではその様子は一変していた。 その様なキャンピングカーやバンコンはあまり見かけず。まばらだった。町が何らかの対策をしたのだろう。
その他のレポート 2006.8.15
山本政憲さん 2001.7.24 レポート詳細
管理人こそいないが、わりときれいに整備されており、AC電源まで装備してなんと無料。今夜はここでキャンプすることにしよう。
はこだてオートキャンプ場函館市
キャンプ場付近を拡大 |
中西敏幸さん 2006.7.31 レポート詳細
一度下見には来てはいたが、実際利用をしてみてやはり下見通りのキャンプ場であった。 設備も行き届いてきれいで、またキャンプ用品のレンタルも豊富な方で何か忘れ物をしてもある程度ならば大丈夫かなとも。 センターハウスの方の応対も親切丁寧でまた機会でもあれば是非とも利用したいキャンプ場です。
早瀬さん 2004.8.19 レポート詳細
市内に近くて便利がよく、設備の整ったところだ。 短所は朝早くからそうぞうしい。訳の分からない放送とからすと車の音がそうだ。
平良木泰成さん 2004.8.9 レポート詳細
函館市街から海を見ながらの道で気持ちよく、程近いので観光目的には最高のキャンプ場だと思いました。
入場料等はなくオートサイトの料金のみで利用できるので割安感がありました。
テント設営後再び函館ラーメンを食べに市内に向い、函館山からの夜景を楽しみ。上湯川町の温泉(キャンプ場より10Km程度)に入りキャンプ場に戻りました。
ゲートも22時で閉まり、警備員も定期に巡回してくれていて安心して観光が楽しめました。
夜は23時頃までには静かになりキャンパーのマナーも良く熟睡できました。
・・ サイト内のシャワー室を利用しましたが、5分100円で充分使え、次女、三女と親が一緒に入り家族5人で300円ですっきりする事が出来ました。
朝はカラスの声と遠くから鳥除けの発砲音で目が覚めましたが、市内のアクセスのよさと綺麗さでまた利用したいと思いました。
塚本光弘さん 2003.5.19 レポート詳細
今日の利用者は我々だけ。テントを張ってから場内を見る。素晴らしい。まるで公園のようにつくられている。開設5年目らしいが芝の痛みが目に付くくらいで、建物・舗装などに疲弊感は感じられない。ただ、私の使ったサイトの個別炊事場が油で汚れていたのが欠点だったが、他の共同炊事場やトイレは見事なほどきれいに掃除されていた。警備員常駐で19時・23時・6時に巡回、カード式ゲートは利用者のみ出入り自由なので、管理面では安心できる。
判官館森林公園キャンプ場新冠町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.10 レポート詳細
去年に続き2度目の利用です。
深夜のチェックインにも対応できるのを知って、今年は苫小牧港夜9時到着便からの当日宿泊となりました。
ここの新バンガローは清潔で整備され、気持ちよく休めてお気に入りになりました。
玄関ポーチは広くとってあり、雨に当たりません。
室内は天井が高く圧迫感がなく、キッチンとテーブル、それに2組の2段ベッドにはそれぞれ蛍光灯もついています。
屋根付き専用テラスも広いし、そこからは太平洋が望めます。
トイレもバンガローから20メートルという近いところにあります。
これで1泊5500円はお得です。
買い物は10分ほどの静内の幾つかのスーパーでできます。ゆったりくつろげる新冠レコードの湯もありお勧めです。
その他のレポート 2009.8.10 2008.8.26 2008.8.26
西村中秀さん 2006.7.27 レポート詳細
今回のキャンプ、雨に見舞われることなく毎日を快適に過ごせてよかったという思いで撤収し、牧場めぐりをしてから ・・
津田由紀子さん 2000.8.2 レポート詳細
ひな壇の木の中のキャンプでした。 キャンプ場に着いて何か期待はずれ・・って思ったのですがなぜか妙に落ち着くキャンプ場でした。 バンガロー側のトイレはとても綺麗で子供も私も納得!! テントサイトには蚊は居ないのに炊事場に行くといっぱいいる。何でですかね?? 管理のおじさんもいい方で色々と話をしてました。 利用料も安く2日で\1200でした。
網野正芳さん 1998.8.12 レポート詳細
小泉利晴・由美さん 1998.7 レポート詳細
印象的にはあまりいいキャンプ場ではなかった気がします。 サイトも狭く、車も道端(坂道)に止める事になりちょっとがっかりした記憶があります。
半月湖野営場倶知安町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.23 レポート詳細
羊蹄山自然公園の西の登山口にあるキャンプ場です。 国道から約10分。駐車場にトイレ、草地のサイトがありましたがキャンプ場というよりも、登山者の休憩所と言ったところです。 湖は見えませんし、明かりもなくここで宿泊するのは不安に感じます。
晩成温泉キャンプ場大樹町
キャンプ場付近を拡大 |
塚本光弘さん 2000.9.27 レポート詳細
晩成温泉で受付。しかしキャンプ場は17日で終了したという。「パンフではまだ10日以上もあるのに」と不満を言ってみた。どうしてもと言う人には温泉横の広場を開放しているという返事だ。芝はきれいで精選砂利を敷き詰めた駐車場、トイレ、炊事場、バーベキューハウスがある。なにがしかの丸太の遊具もある。オート料金は勿論不要。入場料のほかハウス使用料1000円(1パーティ)を払う。炭は?肉は?野菜は?と聞かれたが全部持っている。電気と炭火点火用のプロパンバーナーはご自由にということでドアの鍵を貸してくれた。
大野一郎さん 1998.7.13 レポート詳細
温泉保養センターを軸に東西の海岸線に沿って東に1kmくらいの所がテントサイト、同じく西に1kmくらいのところがオートキャンプサイトという不思議な配置だが、炊事場、簡易式水洗トイレ、さらに目の前はひたすら太平洋と条件はすばらしい。 スーパーマーケットは大樹町に1軒(もう少し近くにも売店があるが生鮮食料品が無かった)。 だが自炊をしなくても晩成温泉内には食堂があるので(20:30ラストオーダー)、心配ない。海を見ながらゆっくり温泉に入り、結局食堂で食べてしまった。大衆食堂風でとにかく量はある。
ひ
ひがしかぐら森林公園キャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集東神楽町
キャンプ場付近を拡大 |
塚本光弘さん 2005.9.21 レポート詳細
登山の前線基地の気分で利用。バンガロー群とフリーサイトだけだが場内はきれいだ。管理棟前の駐車場は広く、豊富な遊具や釣堀目当ての車の出入りが多かった。
キャンプとしてはフリーサイトにテントが一張りとバンガローが2棟使われていただけ。隣接の「フローレ」の利用者はなし。その代わり温泉「花神楽」は大盛況。割引券をもらったものの今回もパス(前回は2003.9フローレ利用)。
場内の出入りは8時半から17時まで。施錠されるので開錠前の出発なら門外の駐車場利用となる。施錠後に訪れた福井県からの利用希望者は残念ながら・・・。
ひがしかぐら森林公園オートキャンプ場 フローレ こだわりキャンプ術のガイド 写真集東神楽町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.9.7 レポート詳細
この日は管理棟にもサイトにも全く人影なし。 静かだった。
前の温泉には車が結構、駐車していて花神楽温泉の人気のほどが伺えた。
このキャンプ場のよさは旭川や旭岳や富良野の観光拠点になることと、サイトが十分な広さの芝で電源付き3000円からというリーズナブルさだ。
平良木泰成さん 2005.8.11 レポート詳細
フローレはおろか森林公園キャンプ場も予約で一杯でした。
電話を待たされること数分、「臨時サイトでよければ予約入れますが」とのこと。 とりあえず頼んでおきました。
どんな状況か不安を抱えながらの訪問でしたがフローレゲート近くの綺麗な芝上に区画がされている場所を案内されました。
「車での荷物の搬入はいいのでしょうか?」の問いに「区画内なら車も停めていいですよ」の返答。 しかも料金は一番安いカーサイトBより1,000円も安い2,000円の利用料。 芝も綺麗で害虫もいない最高の場所でした。森林公園キャンプ場もとても混雑していたことを考えるとこちらを案内されて本当に良かったと思いました。
噂どおりの快適なサイトと森林公園の遊具の充実ぶり。 旭川、富良野方面へのアクセスのよさ。どれをとってももう一度利用したいキャンプ場です。
塚本光弘さん 2003.9.10 レポート詳細
フローレの受付は閉鎖。森林公園で受付をという張り紙があった。やはり平日は利用者がいないのだ。雨はかなりのもの。予約しているのでとにかく受付に行くと入場はOK。
目の前の温泉ホテル「花神楽」の入浴券をもらったが、駐車場の車を見ていたのでためらった。念のため管理棟のシャワーも使えるようにしてもらう。指定のサイトに車を入れてしばし温泉を眺めているうちに雨があがった。車路は水切れがよいのか水溜りはすぐなくなった。
サイトの前にトイレ棟、後ろに炊事棟。どちらも近くどちらもきれいだ。そしてどちらにもコンセント付きの洗面台がある。空が気になるので今日もタープ。温泉に出入りする車や人影は見えるものの、キャンプ場の貸しきり状態は少々寂しい。
丸山直樹さん 2003.8.20 レポート詳細
まだ8月中ですし、利用者も何組もいたのですが、経費節約のためなのか管理人室は無人で、300メートルくらい離れたオートではない方のキャンプ場で手続きをするように張り紙がしてありました。
その晩いやな予感は当たり、つなぎの服を着込んだ複数の若者が、無断で空いているサイトに陣取って角材を燃やしながら明方まで話し込んでいました。翌朝確認をしてみたところ、角材の燃えカスがサイトにたくさん残されており、夜間ガードマンのいた頃と比べると不安を感じました。
その他のレポート 2002.8.18 2001.8.29
青木 勇さん 2001.8.20 レポート詳細
キャンパーは6〜7組。花神楽という綺麗な温泉まで徒歩3分の近さ。
鈴木克治さん 2000.9.9 レポート詳細
設備の整った綺麗なキャンプ場でした。
お恥ずかしい話我が家の6才と3才の息子どもは洋式トイレが無いとダメと言う情けない事なので洋式便所のあるここに決めました。 キャンプ場のトイレはまだまだ和式がメインなので、徐々に練習させねば、と思ったしだいです・・・・
シーズンのピークを越えて居るとは言え土曜日と言う事も在り20組程のキャンパーが居ましたがさほど気に成る人ではありませんでした。ただ気に成ることは、思った以上に寒い! 息子たちには冬用のジャンパーを着せました。
小林正晴さん 2000.8.26 レポート詳細
この日は土曜日で昨日までの空いているキャンプ場とは違って大変混んでいた。やっとテントを張れるとあって娘も喜んでテント張りを手伝ってくれた。テント張りを終えてゆっくりしていると娘は、2つ隣のサイトの旭川から来たという3年生の女の子と友達になったようで一緒に遊んでいた。
その他のレポート 2000.8.26
ひがしかぐら森林公園コテージの森東神楽町
キャンプ場付近を拡大 |
中西敏幸さん 2005.8.10 レポート詳細
14:30「ひがしかぐら森林公園」へ到着、少し早いが「ホテル 花神楽」のフロントへ行きチェックイン。
道路をはさんで正面が「ひがしかぐら森林公園オートキャンプ場フローレ」今まで行ったことのあるキャンプ場の形態とは異なり、ここのコテージはキャンプ場とは全く関係のないようである。通常はキャンプ場の中にコテージ&バンガローあり受付もキャンプ場の管理棟で行うがここでは違っている。
・・ あともう一つ「フローレ」とコテージが違うのはフロントでコテージの横にタープを立てて良いか?とフロントで質問するとタープとは何ですか?と聞かれてしまい、そのまま絶句。
東大沼キャンプ場七飯町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2010.9 レポート詳細
さすがに人気の東大沼キャンプ場だけあって、今回のキャンプ場の中で1番の人出でした。 キャンパーが10組はいました。湖畔の開けた水辺のキャンプ場で、木立に囲まれた所もあり、ロケーションは抜群でトイレ、炊事場などの設備もよく、雰囲気もいい所でした。
ただし日中は観光バスが次々とやって来て、観光客がサイトの中を抜けて湖畔の風景を見て行きます。 落ち着いてのキャンプは?
広尾キャンプ場広尾町
キャンプ場付近を拡大 |
塚本光弘さん 2006.9.10 レポート詳細
ここの利用は数字では3度目ながら初回の2000年は大混雑でサイトに入れず離れた駐車場で1泊。昨年と今年はサイトでゆっくりできた。
樹木優先とも言えるサイトは木々の隙間がテントサイトなので、好みの場所で好みのレイアウトを楽しむことができる。私には区画サイトよりこの方が好みに合っている。
その他のレポート 2005.9.5 2000.8.14
日の出岬キャンプ場雄武町
キャンプ場付近を拡大 |
網野正芳さん 1998.8.11 レポート詳細
この雄武のキャンプ場(日の出岬キャンプ場)は温泉が隣接し、海からの日の出も見られる絶好のロケーションでお勧め。
知床まで行く場合のいい中継点にもなりライダーも多いようです。
日の出公園オートキャンプ場上富良野町
キャンプ場付近を拡大 |
金澤 晃さん 2013.5.29 レポート詳細
その後の状況視察もあって日の出公園オートキャンプ場へ。 まぁ〜、一年後だから完全復旧は当たり前か。東北の被災地も規模こそ違え、早く復旧・復興して欲しいとあらためて被災地に思いを寄せた。
早瀬さん 2007.9.5 レポート詳細
空いているからということですぐチェックインできた。 フリーサイト500円で入場。 これだけ設備の整ったオートキャンプ場で500円は非常に安い。
この日フリーサイトに25組・オートサイトに2組・コテージに3組の宿泊。 ライダーが多く20人はいるだろうか、今までオートキャンプ場でこんなにたくさんのライダーを見たことがない。 人気の秘密はその値段によるところが大だろう、そして設備と立地。
その他のレポート 2005.8.22
白根和美さん 2002.7.24 レポート詳細
オートサイトは一杯でフリーサイトでしたが出かけることが多かったので充分でした。なんといっても家族4人で一泊1000円はありがたかったです。 ・・ ただ、風向きによって近くの牧場のにおいが来るのが気になりましたが・・・
小林正晴さん 2001.7.28 レポート詳細
このキャンプ場は、以前からあった無料のフリーサイトの近くに2001年、オートキャンプ場をオープンさせた。それに伴いフリーサイトの方も料金を取るようにしたようだ。私達が泊まったのは、土曜日の夜だったので、オープンしたばかりのオートサイトは一杯で、フリーサイトのしかも、坂の上の方しか空いてなかった。しかし、フリーサイトの坂を一番上まで上っていくと日の出公園の一番上の展望台に出て、そこからの景色は素晴らしかった。オートサイトの方は広々としていたので、次回に泊まるときは、ぜひオートサイトに泊まろうと思う。このキャンプ場をベースに富良野、美瑛付近をまわると良いだろう。
その他のレポート 2001.7.28
吉野さん 2001.7.19 レポート詳細レポート詳細
個人的な感想としては、設備が整っていて便利ですが、炊事場で他の家族と声を掛け合ったりということができないのが、ちょっと寂しいかな?
・・ センターハウスに洗濯機、乾燥機が各二台ずつしかなく、天気が悪かったため大変込み合い、夜は断念。翌朝、4時に起きて洗濯に行きました。
もうひとつ、町営の公園内なので、朝9時になると、おきまりの「あ〜あ〜あああああ〜」とさだまさしの歌声。 果ては「瀬戸の花嫁」まで。 キャンプの目的にもよりますが、自然の中でキャンプという感じではないです。 民家が建ち並んでいるのが目に入りますし。
日高ケンタッキーファームオートキャンプ場日高町
キャンプ場付近を拡大 |
塚本光弘さん 2005.9.4 レポート詳細
予想通りファームがメイン。 キャンプサイトは大雑把で炊事場も古いまま。地面は柔らかく波打っていて草の刈り込みも不十分。牧場の一部を転用したかのような感じがした。 多くを期待せず、先ずはテントを張ってからファーム内で遊ぶ・・・というスタイルなら我慢できそうだ。
山本政憲さん 2001.7.20 レポート詳細
フリーサイトには我々が一番乗りだった。早速テントとタープで設営を開始、買ってきた食材でバーベキューを楽しんだ。 暫くして何組かがサイトにやってきた。若者の8人くらいのグループが我々のすぐ近くにテントを設営している。こんなに広いサイトなのにわざわざ近くに張らなくてもと少し嫌な予感がしたが、夜になれば静かにしてくれることを期待して動かないことにした。
橋本博行さん 1998.5.3 レポート詳細
ここはキャンプ場というより、アメリカのカントリーフェアの乗りで遊べる施設のようだ。 施設の外にキャンプサイトがあるとの事で行って見るとただの広場。 見たところ簡易トイレが隅の方にあり、ほぼ中央部に炊事場か水回りの東屋風の屋根があった。
日向森林公園キャンプ場士別市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.8.25 レポート詳細
朱鞠内湖から車で20分ほど、名寄方面に行った日向温泉のすぐ近くにある。受付は一軒宿の日向温泉でする。バンガローは有料でサイトは無料だ。
キャンプ場の入り口から急な坂道でその斜面にサイトが広がっていた。 テントを張ることが出来る平坦な場所があるだろうか疑問だ。
トイレは水洗でなく清潔感はない。
バンガローには一組が宿泊していて中を見ることが出来なかった。
百人浜オートキャンプ場えりも
キャンプ場付近を拡大 |
平良木泰成さん 2009.8.15 レポート詳細
襟裳岬に程近い、観光目的にマッチしたキャンプ場と言えると思います。 キャンプ場の規模としてはやや小さめで、場内はすぐ一周出来る広さです。 しかしながら来場者数とのバランスが良く、適度な込み具合だった感があります。 ・・ 高規格キャンプ場と違い通路も砂利道、各サイトも木々が豊富で、自然に近いキャンプ場を好むキャンパーにはまずまず納得出来るオートキャンプ場だと思います。日によっては風が強い場所でもあるでしょうが、ある程度なら木々がそれをやわらげてくれ、夜も遠くから波の音が聞こえるぐらいです。
塚本光弘さん 2002.9.20 レポート詳細
予約は我々だけとのこと。好きな場所にどうぞということでチェック。炊事場・バンガロー・管理棟・トイレなど建物類は満足できるものだが、テントサイトは少々難がある。狭くて凹凸がありテーブルを水平に置くのは難しい。しかし密度の高い樹木が見事に風を防いでくれる。海岸線の風の強さからみるとその効果の大きさがよくわかった。
丸山直樹さん 2001.9.2 レポート詳細
予想通り完全貸切で、初めて全てのサイトを吟味することが出来ましたが、意外とこじんまりしたサイトが多いことに気づきました。樹木が多いのでロケーションは最高ですが、タープは割り当てられたエリアからははみ出してしまいました。
その他のレポート 1998.8.5
小林正晴さん 1999.8.6 レポート詳細
期待通りの大変素晴らしいキャンプ場だった。林の中にひっそりとあり、テントサイトは木陰にあり芝生もきれいで全体的に手作りっぽい雰囲気がたいへん落ち着かせてくれる。私達はたまたま空いていたバンガローに泊まったが、ぜひ、テントで2,3泊したいキャンプ場だ。
その他のレポート 1999.8.6
ピリカキャンプ場今金町
キャンプ場付近を拡大 |
塚本光弘さん 2000.5.6 レポート詳細
テント一張り(5人まで)1000円。場内に温泉があるので良いと思ったが妻の機嫌がいまいちだ。聞くと、真っ先に炊事場を見てがっかりしたという。先客の残した野菜くずやナベ・網の食べ残しを捨てたあとが6面ある流し台全部に散乱し、とても使えないという。見るとそればかりでなく、足元の床にも無数に散乱していた。これでこの料金は高すぎる。私もブツブツ言いたいのを我慢し、とりあえず水だけをタンクに入れて車のシンクを使うことにした。
ピンネシリオートキャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集中頓別町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08.12 レポート詳細
キャンプ場隣接の温泉「美人の湯」肌がツルツルになる。 380円と格安だが、お風呂は狭い。
塚本光弘さん 2005.7.14 レポート詳細
10時半のインOK。電源・炊事場・野外テーブル・野外炉など設備はフル装備。 1台2,400円と入場料1人300円。ただしサイトは全面砕石砂利。
受付(道の駅)の正面が温泉。夕方の混雑を避けるため14時に利用。大きな浴場の貸切はまことに快適。泉質????興味なし。
小林正晴さん 2001.7.23 レポート詳細
ここも大変空いていて、テントは一張りもなかった。ここには、定員4名と6名のコテージが各2棟ずつあり、4名用のコテージも空いているということだったので、道の駅にある受付で、「コテージの中を見せてもらってもいいですか。」と訪ねるとすぐに鍵を貸してくれた。1泊10,200円もするが、中は大変清潔で、風呂、トイレ、テレビ、冷蔵庫、電子レンジから食器まで揃っている。別荘のようにきれいだったのでここに宿泊することにした。
私は、ワインを飲んで昼寝、妻と娘はテレビを見たり、暑中見舞いを書いたり、夕食の準備をして過ごした。テレビを見ながらゆっくり食事をした。
その他のレポート 2001.7.23
山本政憲さん 2001.7.25 レポート詳細
予約も入れずに直接現地へ来たが、ガラガラで我々の他にはあとから来た一組(コテージには何組かいたようだった)だけ。そのうえ、フリーサイト料金でキャンピングカーサイトを使ってもよいという。因みにキャンピングカーサイトにはAC電源、テーブル、野外炉の他に水道付の調理台までついていた。ただ、国道275号に隣接しているため、大型トラックなどが通行するとかなりうるさい。
美瑛自然の村キャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集美瑛町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2005.8.22 レポート詳細
大人3名で6600円のキャビンに泊まりました。フリーサイトは大人1名250円です。
キャビンは4つのエリアに11棟あって山荘風のおしゃれな外観の建物でした。その前にある炊事棟も大理石で立派です。トイレは少し離れていて夜中にいくには、子供や女性には少し不安があるとおもいます。
フリーサイトは幾つかの広場に分散しています。
山の上の方にあるので、その下の美瑛の町の天候とは一変するので全く違った雰囲気を味わうことができて、それも楽しみです。
綿貫孝之さん 2002.8.28 レポート詳細
遅くなってしまい慌てて自然の村へ、すると受付前に見たような車が、ちょうどKCさんも到着したばかりで我が家の予約したキャビンの前に車を止め夕食、そしてそのまま宴会へ。
その他のレポート 2001.7.26 2000.7.25 1999.7.25
西村中秀さん 2002.8.9 レポート詳細
もったいないくらい広々とした優雅なサイトでのんびりと過ごした。 夕食前、車で10分程の『白銀壮』まで温泉に浸かりに行く。ここは露天風呂が気持ちよく、他にも滑り台がある露天風呂もある。
久保田邦貴さん 2001.7.26 レポート詳細
ここのキャンプ場は広大な敷地で常夜灯も完備、トイレは水洗と今までに利用させていただいたキャンプ場の中では一番豪華な作りになっていた。
設置が済むと皆で吹上温泉保養センター「白銀荘」へ。ここは数種類の温泉があったり、水着で遊べるスペースがあったりで子供達も大満足。温泉に入ってさっぱりした所で、サイトに戻って夕食♪ キタキツネまでサイトに顔出しする。
小林正晴さん 2000.8.25 レポート詳細
ガラガラでケビンに泊まることができた。このキャンプ場は、大自然の中の素晴らしい環境の中にある。96年版「北海道キャンピングガイド」では、このキャンプ場をべた誉めで「何も文句なし!」のキャンプ場との紹介がある。確かに自然が最大限残されていて、設備も豪華ではないが清潔だった。 ・・
午後8時頃、雨がポツポツと降り始めた。天気予報の通り、夜中に大雨になり、ケビンの屋根に雨が当たる音が結構すごかった。テントでは眠れなかったかも知れない。
その他のレポート 2000.8.25
堀利文さん 1999.8.18 レポート詳細
2年前と変わらずに静かで、ほとんど宿泊者はいない。繁盛期には10組以上がテントを張れる空間に、わが家だけで回りも実に恐いくらいに静かである。森を隔てたサイトでも同様である。
暖かいとはいえ、夕方からはトレーナーが必要になるほど気温は低くなり、七輪の炭火の回りに集まりもろこしを焼き、コーヒーを入れながら暖をとった。このキャンプ場は我が家全員が気に入っているところで、何の設備も無いが、温泉も近く、静周りを木々に囲まれて静かで落ち着ける。夜になると風の音、山の音に混じり動物たちの鳴き声が聞こえてきて、まさに自然の中にとけ込んでしまうような錯覚に陥る。もちろん、街灯は多くあり夜にトイレへ行くことへの心配は無い。
小泉利晴・由美さん 1997.7 レポート詳細
自然の中のキャンプ場としか言い表せないキャンプ場ですがへたなサイトでテントを張ると炊事場が遠いので車を出さなければいけないのが難点でしたが雰囲気は最高のキャンプ場でした。 テントの側にリスが現れます。あまり警戒心がないのかすぐ側までやってきます。
美笛キャンプ場千歳市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
北海道のキャンパー、特に札幌のキャンパーには絶大な支持があるキャンプ場だ。 利用することなく、一度見て見たいと思いつつ15年目にして初めて訪問した。
主要道から数キロダートな細い道の先にある。 木々がほどよく広がった林間のサイトと湖畔のサイトからなり、支笏湖の素晴らしい景色と森林浴が楽しめる。
しかしながら、道外のキャンパーからすると利用度はそれほど高くはない。 その理由の第一は立地条件、道外のキャンパーからすると道東や道北にまず目が行って、札幌近郊は通り過ごす率が高い。
第二は利用料金が大人1名1000円。 道東、道北には格安または無料でロケーションが素晴らしいキャンプ場が幾つもある。
美笛キャンプ場は道外と道内のキャンパーの支持率に差異がある。
塚本光弘さん 2003.7.17 レポート詳細
場内も以前よりすっきりしている。あの、モニュメントよろしく置いてあった岩が整然と置き換えられていた。常設テントも設置されていたが、概して雰囲気は変わっていない。深い森林の巨木が全面的に葉を茂らせて空の眺めは狭いが、枝下の空間は以外に広い。
管理棟をはじめほかの建物も清掃・管理が行き届き快適さが感じられる。しかし土曜日には一変するらしい。料金が安いことから多様な利用者が押しかけるという。まもなく夏休み。その後約1ヶ月は清掃スタッフも増員するのだろうか。
綿貫孝之さん 2002.9.3 レポート詳細
坂本 浩さん 2001.8.9 レポート詳細
到着したのは午後3時でしたが、木曜日というのに湖に面したサイトは8割が既にテントで埋まっており、残りのスペースを見つけてテント設営、近くにすむ学生時代の同級生が差し入れてくれた肉や野菜でバーベキュー、やっぱりバーベキューがないとキャンプをした気になりません。
市原 徹さん 2001.7.1 レポート詳細
人気投票でいつも上位になる噂の美笛キャンプ場です。 日曜日に行ったためものすごい混みっぷりでしたが、日帰りの利用者が多く、夜にはガラガラになってしまい湖側のサイトを確保することが出来ました。札幌からも近く、若者の利用者が多いのでお盆の時などは結構騒々しいと思います。 ただ自分なりの意見ですがカヌーや釣りなどをしない人なら、美笛以外にも静かで湖沿いのキャンプ場は、北海道にはいくらでもあるので、そういうとこを捜してみるのもいいでしょう。
落石智子さん 2000.7.11 レポート詳細
個人的には美笛キャンプ場が一番よかったです。オーナーご夫妻にも親切にしていただいて(息子はクワガタまでもらっちゃいました)とっても快適に過ごせました。
太田佳孝さん 1999.8.26 レポート詳細
どちらかというと昔ながらの野営場の雰囲気を十分に残しているこの「美笛キャンプ場」はオートリゾートタイプとはまた違って、自然の中でのキャンプを本格的に味わえる、期待通りの素晴らしいキャンプ場でした。
翌朝は快晴で、日の出が支笏湖に映って輝き、湖の色が徐々にエメラルドグリーンからコバルトブルーに変わり、湖を囲む樽前山、恵庭岳が緑色に変わっていく様は、本当に絵はがきのようでした。ことばではうまく表現できませんが、朝5時過ぎに夜明けとともに起き、2時間ぐらいは素晴らしい景色を眺めていました。
小松智恵美さん 1998.7.11 レポート詳細
家族みんなで、待っていた美笛のキャンプです。
ここは、川がありもちろん湖もあり、トイレも炊事場もあたらしくきれいになり、好きなキャンプ場です。
釣りをしたり、川に入って遊んだり、おたまじゃくしを探したり・・と、小雨のなか たっぷりと遊びました。 (また、雨キャンだったのです。そのぶん、少しはすいていたような・・・)でも、ここから帰った後は、必ず、カヌーが欲しくなる!! 困ったものです。
この2週間後、ディキャンプで、美笛にいったのですが、このときも小雨。キャンプ場には、入れず、隣で遊んだのですが、あまりの汚さにびっくりでした。 キャンプ場でなくても、マナーは守ってほしいものです。
美幌町みどりの村森林公園キャンプ場美幌町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2006.8.19 レポート詳細
20棟くらいの多彩なバンガローが主体の小高い山の斜面の森林キャンプ場です。そのため荷物の搬入・搬出が難点であったようですが、今年の5月に道路が上まで伸びて駐車スペースも出来て改善された。新しくバンガローも2つ新設されていました。5分もあれば美幌町内に買い物に行けます。
平良木泰成さん 2005.9.17 レポート詳細
サイトは山々に囲まれた谷を利用して出来たところで、頂上から降りてくる滑り台など子供が喜ぶ遊具は充実していました。 しかし案内されたバンガローが山の斜面にあり、リヤカーも車の横付けも出来ず、下から上がるか上から降りるかの荷物の搬入搬出になってしまいました。
綿貫孝之さん 2002.8.30 レポート詳細
行ってみるとまだ新しくキャビンも安い。テントサイトもきれい、即決定、その日泊まっていたのは我が家だけでした。
ふ
ふうれん望湖台自然公園オートキャンプ場名寄市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2006.8.18 レポート詳細
名寄中心部から10分のこのキャンプ場は道北キャンプをするに当たって何度か宿泊を考慮したところです。
実際きてみますとかなり古いキャンプ場ですね。 トイレ・炊事棟・バンガローなどの施設も綺麗ではありません。 サイトもひな壇のようになっていて草地で剥げていてかつ狭さを感じます。 目の前の忠列布湖も池のようでロケーションも素晴らしいとは言いがたい。
この11月に近くの名寄トムテ文化の森に併設される
道立サンピラーパークオートキャンプ場が出来れば、ますますこのキャンプ場の存在感が薄れるでしょう。
朱鞠内湖に宿泊していて比べてしまうとこのキャンプ場に魅力はあまり感じませんでした。
塚本光弘さん 2002.8.25 レポート詳細
我々のサイトは好きなところをといってくれた。狭い場内なので歩いて見たが、Pスペースもテントスペースも狭い。テントスペースに木材チップを敷き詰めたサイトに決定。今日はタープを張って、テントはチップの上で乾かせるつもりだ。車の後部ドアを上げてその上からタープをかぶせた。雨対策はこれに限るし、タープなら濡れても始末が簡単である。
炊事場を点検して腹が立った。この流し台の中も粘土が入っていた。その他もろもろの残骸も。空き缶の分別をしていた管理人に言ってホースを借りようとしたが、それは自分がといったまましばし立ちすくんでしまった。約1時間近くかかって掃除をしてくれたが、上の広場の粘土地を歩き回った結果、バイク用のブーツにこびりついた土を、履いたまま流し台で洗い落としたらしい。
ふるさとの森 森林公園 キャンプ場幌延町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
町の中心から数分、こじんまりしているが整備されている。利用度は高い。
吹上温泉ふれあいキャンプ場上富良野町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.9.5 レポート詳細
十勝岳の白銀荘にあるキャンプ場。1人500円。 こういうところは気候の変化が激しく突然の雨や風など不安だ。 また目の前が白銀荘の駐車場なので人目が気になって落ち着いてキャンプもできそうもない。 白銀荘の温泉に通いたい人にはよいのではないか。
古平家族旅行村キャンプ場古平町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.8.21 レポート詳細
積丹岬に行く途中の早朝、時間があるので立ち寄ってみた。 国道から数百メートルなだらかな坂道を上がったところにあった。 管理棟には誰もいなかった。多分夜間は無人になるのだろう。
バンガローには人の気配はなく、フリーサイトに一組だけ宿泊していた。この時期はこんなに空いているのだろうか。 真夏には海水浴客も宿泊するようだ。
古山貯水池自然公園キャンプ場由仁町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.22 レポート詳細
マオイオートランドから10分ほどのところにあります。 入口の受付の建物から200メートルほど舗装道路を侵入すると、トイレと炊事場を囲むように林間のオートサイトが広がっていました。 人気なのでしょうか、サイトの7割ほど小さな子供の家族連れで埋まっていました。 近くに「ゆにガーデン」があります。
【注】 2014年7月1日よりフリーサイトBにペット連れの方が入場できるようになりました。ドックランがすぐ近くにあり便利です。 キャンプ場公式サイト 参照
へ
ペンケナイふれあいの森キャンプ場枝幸町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2006.8. レポート詳細
トイレや炊事棟はあまりキレイではありませんし敷地も広くありません。 うたのぼり健康回復村から数分の山の上にあります。 我が家には積極的にキャンプしたいところではありませんでした。
草野貴志・桂さん 2000.8.9 レポート詳細
入り口付近から、しばらく山道を上がったところにキャンプ場は位置しています。
ここは、車も付けできるうえ、設備も小奇麗にまとまっていました。
お風呂は、入り口の所にありましたが、私達は、入りませんでした。他のキャンパーは、夕食を終えて入りにいっていたようです。
環境も山の上という事もあり、喧騒とは無縁でした。
無料なのにこの環境の良さを考慮すれば、◎だと思います。ただ、朝方風が大変強くなり、タ−プが飛んでいきそうでした。山の上というのも関係しているようです。
別海町ふれあいキャンプ広場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集別海町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2006.8.20 レポート詳細
別海町の真ん中の野球場や陸上競技場などに囲まれた公園広場のキャンプ場です。 セミオート感覚のフリーサイトで1人300円とテント一張200円の利用料です。 コンセント盤があるため長期のキャンプに便利です。 そのためかこの日はキャンピングカーがずらり、しかも道外全国から集まっていました。 その人たちは皆60代以上の方ばかりで、なにかのつながりがあるようにお互い親しくしていました。 貸し切りみたいで、こんな日がちょくちょくあるようでは敬遠したいキャンプ場ですね。 「尾岱沼ふれあいキャンプ場」のほうがロケーションも断然よいし、しずかに過ごせてここと比べて迷うことはありません。
市原 徹さん 2001.6.26 レポート詳細
場内いたる箇所にコンセントがあり、キャンピングカーには便利。料金もかなりお手頃
良い点:温泉に歩いて行ける(このキャンプ場の一番の売り)、場内にアスレチック・動物園があり家族で楽しめる(しかも無料)
悪い点:芝生が剥げているところが多い、隣が野球場のため夜間練習などがあると照明で夜中もかなり明るい、カラスが住み着いている。
ほ
ポロシリ自然公園オートキャンプ場帯広市
キャンプ場付近を拡大 |
塚本光弘さん 2007.7.13 レポート詳細
地図とカーナビを頼りに到着してまた驚いた。人里はなれた「遠隔地」とも言うべきところに忽然と現れた別天地のようなキャンプ場。管理棟もサイトの芝もピッカピカ。管理人は女性で通勤。今日の利用者は他にファミリーが一組とトレーラー(留守番1人)だけ。オートリゾートネットワーク加盟のキャンプ場だが子供たちの遊具施設は見当たらない。まさに私向きのキャンプ場である。
早瀬さん 2006.8.27 レポート詳細
私のお気に入りの「芽室新嵐山オートキャンプ場」から20分ほどの十勝幌尻岳の山ろくを源とする戸鳶別川沿いにある日高の自然を満喫できるキャンプ場です。
自然加工体験施設や乗馬施設・パークゴルフ場などがその自然公園に併設され、岩内仙峡や八千代牧場・紫竹ガーデンなどの観光地も近くにあります。
オートサイト(電源なし)A1500円(電源あり)B2500円の50サイトほどのキャンプ場ですが、管理がしっかりしていてトイレ・炊事棟は清潔に保たれ開放感のあるよいキャンプ場です。
ポロピナイキャンプ場千歳市
キャンプ場付近を拡大 |
丸山直樹さん 1998.8.7 レポート詳細
トイレも水場もかなり老朽化が激しく、利用料金2人で600円も納得、そのまま車で湖畔まで進み、砂にタイヤを取られないように注意しながら適当な場所を見つけ設営に取りかかります。 地面が固かったり、地中に石ころが多くてペグが打ちにくいキャンプ場は数多く経験して来ましたが、石ころが多いくせに砂地のため柔らかく、ペグ自体が役に立たないキャンプ場は初めてです。しばし思案の末、・・
久松義博さん 1998.8.8 レポート詳細
支笏湖のポロピナイ野営場にキャンプしましたが最悪でした。混む時期は仕方のでしょうかうるさくて眠れませんでした。空いている時期に来たいものです。
ほたるの里オートキャンプ場沼田町
キャンプ場付近を拡大 |
小関幹雄さん 2010.7.30 レポート詳細
テント設営後に、ほたる学習館に行き、娘の自由研究におつき合い。
暗くなる前に、キャンプ場近くのホテル(幌新温泉)で入浴。温泉はいいですね〜。
ほたる祭りの期間中で、特設会場ではイベント。
夜はほたるを見ることもできました。遊歩道が作られ、自由に見てまわることはできましたが、期待していたよりもやや観光地化されている印象を受けました。
塚本光弘さん 2002.8.27 レポート詳細
チェックイン。少し早い(14時)が快く入れてくれた。ここはオートサイトだけなので区画はキチンとしていてサイト数は多い。テントスペースが狭い・近いとう感じはするが今はいい。今夜は我々だけということだが夜の照明は全部点灯してくれるという。芝も施設も掃除は隅々までできていた。
草野貴志・桂さん 2000.8.8 レポート詳細
すぐ横に温泉があり、設備はまずまずでしたが、ファミリーが大変多く、テントを張る場所さがしに困るほどでした。 ここは、ほたるが見れるので、このような名前になっているようですが、実際見れるのは、7月の下旬位までだそうです。 地元の方曰く、「最近は、ほたるの数がめっきり減ってしまったので、他で採って放してるんだよ。」とのこと。ただ、そのかわりにカブトムシを何匹か捕まえることができました。
小林正晴さん 1998.7.28 レポート詳細
以前からある車乗り入れ不可のフリーサイトと、数年前にできたオートキャンプ場“ほたるキャンプs”という2つのキャンプ場が200メートル程離れてあります。 私達は、オートキャンプ場“ほたるキャンプs”の方に1泊したのですが、白樺が立ち、近くに清流が流れていてたいへん雰囲気のいいキャンプ場でした。木が多いと落ち着きます。
その他のレポート 1998.7.28
星に手のとどく丘キャンプ場中富良野町
キャンプ場付近を拡大 |
西村中秀さん 2011.8.12 レポート詳細
こちらは二度目になるが、遠くに見える田園風景が相変わらず美しく、場内をウロウロしている羊たちを追いまわしているちびっ子を見る限り、小さいお子さんのいるファミリーにうけそうなキャンプ場だ。
オープンした時から早く行って見たいと思っていたキャンプ場でしたが、期待が大きすぎたせいかサイトの芝、レイアウト、そしてトイレといまいち好きにはなれなかった。 曇っていて星もあまり見えなかったのも残念だった。
早瀬さん 2005.8.22 レポート詳細
中富良野から20分ほどの今人気のキャンプ場です。 羊などが放し飼いになっていて、管理棟からのパッチワークの丘の眺めもなかなか良いと思います。 ・・ 去年あたりからブレイクしているようで期待して来ましたが、実際見てみますとそれほどではありませんでした。 牧場を手作りでキャンプが出来るようにした感じは歪めません。 特にバンガローはかなり高いですね。(ただの板の間) この後我が家が利用した「美瑛自然の村のキャビンの6600円」と比べると歴然とします。 是非利用してみたいとは思いませんでした。
穂別キャンプ場むかわ町
キャンプ場付近を拡大 |
中西敏幸さん 2005.7.28 レポート詳細
当初は大バンガローを(8〜16人、料金は8000円)予約していたが、他のバンガローも空いているので変更も可能との事で、あらためて大バンガローを見てみるとやはりやや大きすぎる感じ、中バンガロー(8〜10人、料金は6000円)に変えてもらいました。
この日来ていたのは、キャンプサイトに新潟ナンバーのファミリーが一組、バンガローがうちの他に若者達のグループが一組、夏休みに入ったばかりの平日故の空きようなのか…。
塚本光弘さん 2003.9.11 レポート詳細
初めての利用だが、何度かこの前を走って気になっていたキャンプ場である。送ってくれたパンフレットとガイドブックを見て、あれこれと想像する時がたのしい。 ・・ オートサイトは全部電源付き。A・B・Cのサイトに区分されているがBサイトだけが日陰になるものはない。共通は個々のサイトがすべて柵とニオイヒバの植え込みで囲まれていることと、何らかの形でテーブルまたはその代用品が置かれていること。そのほか大きな置石があったり真ん中に立ち木があったり・・・・・。車の位置やテントの位置など設営の手段に大いに頭を使うサイトもある。私にはとても楽しいサイトだ。
小松智恵美さん 1998.9.5 レポート詳細
国道274号線から見えるキャンプ場は、1度行ってみたいと思っていたのですが、このときから、胃の調子が悪くなり、時々おそってくる胃痛との戦いキャンプでした。 (後日、胃カメラ検査の結果、胃潰瘍でした。それでも、キャンプに行きたかった。) したがって、あまりよく覚えてないのですが、管理棟の売店は、なんでも売っていましたし、野菜は 新鮮で安い! ただ、国道沿いなので、一晩中、車の走行音が聞こえました。
本別公園静山キャンプ村本別町
キャンプ場付近を拡大 |
平良木泰成さん 2006.11.3 レポート詳細
キャンプ場は既にオフシーズンでしたがコテージの利用が出来ましたので行って来ました。 あらかじめ焚き火の使用をお願いしましたところ基本的に禁止でしたが管理人さんのご配慮で火の周りから離れず、後始末を確実に行うことでご許可いただきました。 お陰で秋の月夜の下気持ちのよいコテキャンを行うことが出来ました。
早瀬さん 2006.8.26 レポート詳細
今年、廃線になった銀河ふるさと鉄道の本別の駅から、10分の本別公園の義経の里のキャンプ場です。 本別川沿いに2つのサイトと、バンガロー4棟、御所という11000円で利用できるいくつかの建物を備えたキャンプ場です。 地理的に足が向かないところですが、そのぶんピーク時でも空いていると思います。
中原桂子さん 1998.8.20 レポート詳細
芝生のきれいなサイトなのですが羽ありとの闘いは強烈でしたが、無料なので文句は言えません。
望洋台キャンプ場小平町
キャンプ場付近を拡大 |
津田由紀子さん 2000.7.25 レポート詳細
この2日間は雨でバンガローに泊まりました。今年7/21にopenしたばかりの海の見えるバンガローに泊まる事が出来ました。\4000+入村料で2日間で1万弱でした。
ま
マオイオートランド長沼町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.22 レポート詳細
13年前にここのオートサイトに3泊したことがあります。 ここを拠点にして札幌観光、夕張観光をしました。 札幌まで40〜50分、夕張には30分ほどかかった記憶があります。徒歩で「ながぬま温泉」があり、車で約5分、子供が喜ぶハイジ牧場もあって 都会派キャンプが楽しめます。13年経って場内がどんな感じになっているか見たかったのですが、 残念ながら見学を許されませんでした。
塚本光弘さん 2003.7.21 レポート詳細
丘陵地帯よろしく緩やかな起伏があり、接近したサイトと間隔のあるサイトが配置されている。設備 ・・・・・ 炊事場にはお湯が出るし、トイレにはウォッシュレットもある。勿論除菌剤もある。また炊事場の洗面部分には大きな鏡と照明、そして子供用の踏み台までおいてある。テントスペースもカースペースも十分な広さがある。何よりも良いと思ったのは各サイトが水平であること。ペグの効きもよい。
shinoさん 2001.7.20 レポート詳細
とってもきれいで、なんといっても炊事場でお湯がでることにビックリしました。センターハウスの人達もとても親切で、毎年恒例にしたいというぐらい静かでとてもよかったです。もちろん温泉も良かったですよ。
まあぶオートキャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集深川市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2013.9.2 レポート詳細
深川インターからすぐのところにあり、アクセス抜群で眺めも良く、設備もよく整備され、綺麗で清潔なキャンプ場です。ペット連れもOKで利用度大です。
金澤 晃さん 2007.9.10 レポート詳細
出来立ての頃見学させてもらい、あまりの立派さに気後れしていままで利用しなかったキャンプ場。 その立派なキャンプ場を独り占めして来ましたから、まったく文句はありません! まことに綺麗な炊事棟でコンビニから買ってきた新聞を読みながら、まったりと食事を摂るという新体験をして来ました。 ご承知のようにここには立派なコテージ群がありますが、一度安くて小さなバンガローを使ってみようと画策中です。 まぁ〜いずれにしても、北海道のキャンプはこれからのシーズンがサイコーですね。
青木 勇さん 2001.8.21 レポート詳細
今日のキャンパーは2組だけでした。 アグリ工房まあぶの温泉無料チケットをもらいました。
まきばの家キャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集池田町
キャンプ場付近を拡大 |
中原桂子さん 2000.8.4 レポート詳細
空間も緑も施設もほどよく、山間と街の中間ぐらいで、よい感じでした。 金曜日なのに、雨だったせいか空いているのに驚きました。 のんびりテニスでもして過ごすのにはもってこいです。 レストランも味は別として、雰囲気はゆっくりできていいですね。 施設は立派ではありませんが、この程度で我が家は充分です。
津田由紀子さん 2000.8.1 レポート詳細
たぶんもう行かないと思います。芝は最高にいいんだけど他が・・トイレ、炊事場、手入れが悪い。ランドリーもあったけど2層式洗濯機で新品なんだけどすごい不便。あと受付した時にヘンな売り込みはしてくるし ・・ただ外灯が無いので星がすごい。
小松智恵美さん 1998.8.14 レポート詳細
トイレ何とかして欲しいですよね。 十勝管内を 旅行するための拠点にするには、いいところだね・・・と 言いつつもワイン城以外、酒屋でワインを買った他は、キャンプ場で一日を過ごしました。 子供たちは、まわりのテントの子供たちと 仲良く遊んでいたので、いつもの喧嘩もなく楽しかったようです。 その場限りのことでも、これは、いい経験ですよね。 旅館やホテルに 泊まっていたら、こうはなりませんよね。 道外ナンバーの車も多く、遅くにテントを張り、朝早く出発する人たちも 多かったようです。 旅の途中の中継地点・・・て感じのキャンプ場なのでしょうか。
丸加高原オートキャンプ場滝川市
キャンプ場付近を拡大 |
塚本光弘さん 2003.9.8 レポート詳細
入村料2人2000円、15A付スタンダードサイト料2000円。ここもオートリゾートネットワークのキャンプ場で高い。長い楕円形で一方通行の車路の内側だけにサイトがあり、樹木が小さいためほとんど全部見渡すことができる。秋の平日は利用者が少ないとはいえこれは少々寂しい風景だ。
市原 徹さん 2001.6.17 レポート詳細
良い点:自分たちは電源を使わないので電源なしのオートサイトの値段が安い、程よい位置に炊事場・トイレがある、とにかく奇麗。
悪い点:せっかく見晴らしのいい丸加高原にあるのに、キャンプ場は見晴らしが悪い、炊事場に近いオートサイトは人が多く歩くせいか、芝が剥げていた。
この日は自分たちしかいませんでしたが、それでも24時間見回りに来てもらい、とても安心して快適に過ごせました。
寺田ファミリ〜さん 2000.8.11 レポート詳細
道央自動車道滝川ICより約15分程でした。
私たちは船で苫小牧港入りしたので、苫小牧ICから滝川ICまで、約1時間30分 2時間もあれば苫小牧港より着きます。
入場料大人1000円 子供500円・フリーサイト・500円・オート2000円でした。
私たちはフリー利用しましたが、駐車場よりリヤカー借りれます。但し、場所によっては、ほんの少し離れてるかな〜。
歩いて4,5分上ったところに300円で入れるなかなか良いお風呂が、場内にありました。予約しておけば、お風呂のある建物で体験教室なんかが、ありました。
太田佳孝さん 1999.8.25 レポート詳細
ここは昨年は予約はしたのですが、お盆の渋滞に引っかかりたどり着けなかったキャンプ場です。
小林正晴さん 1998.7.29 レポート詳細
なだらかな丘が連なる丸加高原の一角にあり、場内の施設も快適である。1996年にオープンしたキャンプ場でたいへん清潔だった。私達は4泊(フリーサイト3泊、区画サイト1泊)したのだが、キャンプ場周辺だけでも色々なことができる。高原でハイキングもできるし、パークゴルフ場もある。グリーンヒル丸加という焼き肉ハウスも安くておいしかった。
また、このキャンプ場からは富良野へも1時間少々で行けるし、日本海側の留萌辺りへもやはり、1時間少々で行ける。それとここのキャンプ場は夜、虫が少なかったように思う。ただフリーサイトは芝がはげていて区画サイトに比べて寝心地が今ひとつだった。
その他のレポート 1998.7.29
丸瀬布いこいの森オートキャンプ場遠軽町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.8.26 レポート詳細
ほとんど宿泊客がいないのでフリーサイトを申し込み、テントとリビングテントを設営して妻を「マウレ山荘」まで送る。 というのは妻へのプレゼントで本日はホテルのフルコースのディナーでゆったりと宿泊してもらうのである。 夕食とお風呂はマウレ山荘で取って私と息子はテント生活。
その他のレポート 2006.8.18
平良木泰成さん 2007.8.12 レポート詳細
予想通り大勢の利用者でごった返していました。 臨時の受付から始まり、トランシーバーで連絡取り合うスタッフと物々しい雰囲気で入場しました。
セミオートのフリーサイトはすし詰め状態。 車の横行の際小さな子供だけの徒歩に気をつけないと思わぬ事故がおきかねない状況でした。
私達の第1オートサイトは木陰の多い自然の雰囲気が良かったのですが芝の状態が悪く、土壌が湿っていてタープのペグが抜けてきて困りました。 反対に第2サイトは木陰のない場所なので虫が苦手な方はこちらを選んだ方がいいと思いました。
川遊び、園内のSL、ゴーカート、虫の豊富な点などでは子供にとって最高のキャンプ場と言えるでしょう。
西村中秀さん 2002.8.4 レポート詳細
開放感が感じられたフリーサイトにテント設営してこの日はのんびりキャンプ場で過ごした。 キャンプ場はSLを始め遊戯施設が充実していて、噂通り子供が遊べるキャンプ場だと感心しつつ、雲に覆われた空を気にしながら北海道初日を終えることとなる。
小林正晴さん 2001.7.27 レポート詳細
木立ちの中のフリーサイトと比較的新しいオートサイトがある。フリーサイトの方は、下が土だが、私達が利用したオートサイトは、芝生だった。空いていればフリーサイトの方が、丸瀬布らしい雰囲気でいいかも知れない。キャンプ場の横を川が流れていて寝ているときも、川の音がよく聞こえる。釣りをしている人が結構いた。
このキャンプ場は、子供連れには、楽しめる所だ。一番の売りはキャンプ場内を走る豆SL雨宮号だ。また、ゴーカートや変型自転車もある。私たちは行かなかったが、近くに昆虫生態館もある。
その他のレポート 2001.7.27
塚本光弘さん 1999.9.30 レポート詳細
サイトに隣接してミニ蒸気機関車の線路やゴーカート、児童の遊具、サイトの中には野外ステージが。シーズン中の喧噪が目に浮かぶ。しかし今はいい。2棟ある炊事棟のひとつに車を横付けした。こんな時は許してもらおう。蛇口が12個で両側には大きなステンレスの調理台がある。料金はフリーサイトで車1台500円、大人1人300円。
綿貫孝之さん 1999.7.22 レポート詳細
≪川沿いのSLの走る場内には遊具も多く昆虫館も目の前にある為子供連れには楽しめる≫に行き、まず、魚をリリースし、テントを張る。
小松智恵美さん 1998.8.8 レポート詳細
たぶん、いいところだと思うのですが、雨宮号という汽車が走っており、この案内のアナウンスが15分おき位にながれるのには、参りました。 一日中 そのキャンプ場で のんびり過ごしたいものにとっては うるさいのです。そばに温泉があり、昆虫館などもあり、子供たちは、大喜びでした。
トイレは 水洗もそうでないところも そうじが行き届いており、きれいでしたが、炊事場はあまりよくありませんでした。
増毛リバーサイドパークオートキャンプ場増毛町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2005.8.14 レポート詳細
国道から近く数百メートルなので分かりやすい。すぐ横に川が流れているが住宅地がみえて自然さは感じられない。この日は暑く場内に木陰がなくて昼間はきびしい。オートサイトも狭く窮屈そう。
入場料なし、オートサイト4000円(電源つき)などこの周辺のオートキャンプ場なら小平望洋台か苫前夕日が丘の方を我が家は選択したい。
塚本光弘さん 2005.7.12 レポート詳細
何もないノーマルカーサイト1台2,000円のみ。他に1台が隣接サイトに。 暑寒別川沿いのサイトで流れの音がいくらか涼しさを感じさせた。 町内のスーパーで食材調達するも魚介類の種類は少ない。漁港で買うほうがよかったかな。受付の対応はマル。10時半のインも快くOKしてくれた。
渡部真紀さん 1998.8.3 レポート詳細
ここのロケーションは最高です。 近くを暑寒別川が流れ、(水遊びに最適)、海(海水浴場)まで1キロくらい、広いキャンプ場で設備もきれい。 のんびり散歩できるいいコースもある。 はっきり言って1週間くらいいてもいいな、というところです。
み
三石海浜公園オートキャンプ場新ひだか町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2008.8.26 レポート詳細
「道の駅みついし」に管理棟があった。
オートゲートを入るとすぐ海水浴場の海辺で左側にサイト、右側にコテージ群が広がっていた。 コテージの奥に更にオートサイトがあった。
かなり広いキャンプ場だ。
前回立ち寄ったときはテントが飛ばされそうなほどの強風だった。 今回も海風はあり、日差しもきつく暑いし、海水浴に絶好でよいが、我が家のような涼みのキャンパーには利用頻度が少ないキャンプ場だ。
緑ヶ丘森林公園キャンプ場中標津町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2008.8.19 レポート詳細
中標津空港に近い「道立ゆめの森公園」の隣にあるキャンプ場だ。
市中心部にあるので買い物などは便利だ。
この近辺には虹別オート、尾岱沼ふれあいキャンプ場、別海町ふれあいキャンプ広場など人気のところがあって我が家には利用度が低そうだ。
この日ライダーが1人ほど奥のサイトにテントを張っていた外に宿泊者はなかった。場内はかなり広い。トイレが2か所、炊事2か所。ペットは禁止でオートキャンプは不可だ。
平良木泰成さん 2004.9.18 レポート詳細
ここは町役場からも数分の場所というのにまるで街中を感じさせない多くの木々に囲まれたキャンプ場でした。私たちが利用した直後熊が目撃され一時閉鎖になったというくらい静かなところでした。
キャンプ場そのものは古くからのキャンプ場といった感じですがビギナーからキャンプ慣れした方まで幅広く支持されるような雰囲気のサイトでした。
バンガロー前にはベンチもあり家族、グループでの利用も良い感じです。 ゴミの処理もきちんとできキャンプ場自体の利用料もとても安いのがうれしかったです。
ちんさん 1998.7 レポート詳細
雨上がりに行ったせいか、じめじめしたサイトでペグもすぐ抜けてしまった。サイトは木々が多く、カラッと晴れた日は気持ちよいかも。市街地に近く、中標津空港も近くにあるため多少の騒音はある。夜からどしゃぶりとなり、何組かは退散し、私ともう一人のライダーの2人だけとなった。 2人ともバーベキューハウス(屋根つき)の中にテントを張って雨をしのいだ。
南かやべ健康村河川公園函館市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2010.9 レポート詳細
となりに大船上の湯温泉があって、利用客も割合ありました。 子供用の遊具があり、ドライバーの休憩駐車場公園の感じ、トイレは綺麗で、炊事場もそこそこ、草地のサイトはかなり草が伸びていました。 管理棟のような建物もありましたが、閉まっていました。
塚本光弘さん 2004.6.7 レポート詳細
駐車場もテントサイトも小さい。しかし目前の温泉(町民保養センター)は低料金なのに立派。多くの宿泊者がいた。
ここでも場内の照明でトラブル。炊事場とトイレは点灯したが場内照明が点かない。温泉のカウンターが受付をしているので問い合わせたところ、利用者が我々だけで少ないのに消費電力の大きな照明は点けられないと言われた。今だかつてない話に我が耳を疑い上司を呼んでもらったところ、受付(アルバイトらしいオバサン)の認識違いと言うことだった。それにしても経済観念は立派?だ。またサイトは狭いがよく手入れされ、いろいろな花木も配置されていた。
南丘森林公園キャンプ場和寒町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2013.9.2 レポート詳細
和寒から10分ほどの森と湖というか池のある過ごしやすいキャンプ場。 カヌーや海老を獲ることも出来ます。 オートキャンプ2.000円、テントサイト1.000円。
め
めむろ・新嵐山オートキャンプ場芽室町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2008.8.23 レポート詳細
3泊分のバンガロー代8280円を支払う。 管理人が私のことを覚えていてくれた。3年続けて来ているのだから当然と言えば当然のことだが、うれしい。 ペット同伴の旨を伝えたら、子犬ならバンガロー内でもOKにしてくれた。 バンガロー前にリビングテントを設営してくつろぐ。 5棟並んであるバンガローは週末だけあって夕方には満室になった。 若者6人のグループ、大人3人連れ、小さな子供連れ親子3人の家族、それに母親3人とその子供たち6人の団体の4組だ。
その他のレポート 2007.9.1 2005.8.19
塚本光弘さん 2006.9.13 レポート詳細
利用者は1組2人だけだった。場内・管理棟とも手入れは十分。利用料は私には高いが管理体制で納得していた。いまの管理人の勤務時間は10時から20時30分。常駐体制だが時間外の受付はしていないという。なので、早立ちの利用者は各自で門扉の開閉ができるようになっている。
オートは全部電源付き。今回は遠慮なく使う。棟内の炊事場・トイレ・シャワーなどはすべてきれいだった。シャワーの無料も嬉しい。ただしそれらの照明のオン・オフは確実に使用者が行うようしっかりと書かれていた。
その他のレポート 2000.8.11
金澤 晃さん 2002.8.14 レポート詳細
途中までは道路もよく、景色も綺麗で順調だったが、後半の道は相変わらずの砂利道が長く続き、切ない。
以前は登山客と、物好きな温泉フリークだけが行く国民宿舎だったが、昔の建物の面影はまったく無くなり、あんな山の中にしては不釣合いなほどの立派な施設となった。泉質はよく、湯量も豊富で350円はただみたいなものだが、いかんせん遠い。3度目の訪問は出来ないかも知れない。
も
MO-TTO かぜて浜中町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2005.8.15 レポート詳細
霧多布湿原からほど近い浜中町にあるキャンプ場です。 よく整備されたキャンプ場でした。 場内の道路に車を止めてセミオートでキャンプができます。 パドックや大きな駐車場、芝生などの敷地はかなりの広さがあり、キャンプ場のコンパクトさを打ち消す解放感が出ています。 上空から見ると牛の形になったところです。 キャンパーの好みによってロケーションの霧多布岬キャンプ場にするか分かれるところです。
平良木泰成さん 2006.8.12 レポート詳細
名前の由来は牛の鳴き声ともっとがんばろうの意を込めMO-TTO。 かぜては北海道弁の「仲間に入れる」から出来たネーミングだそうです。
ハイシーズンの霧多布キャンプ場とは対照的に利用者はまばらで閑散としていましたが利用料金も安く、設備も芝も大変綺麗でした。
国道44号線もこちらの方が近いのでロケーションさえ我慢すれば静かで、移動の途中としては便利かもしれません。
モイレ海水浴場余市町
キャンプ場付近を拡大 |
久松義博さん 1998.8.12 レポート詳細
キャンプ場ですがおたる自然の村キャンプ場はずっと連絡してましたが結局取れず、以前も小樽にきた時泊まった余市の浜中・モイレ海水浴場にしました。内の奥さんはうるさいから砂のあるところはいやだと言っていましたが仕方なくここでキャンプしました。
茂岩山自然公園キャンプ場豊頃町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.16 レポート詳細
豊頃町の小高い山の上にあるバンガロー主体のキャンプ場で、パークゴルフ場やホテルなどもありました。午後4時に訪問しましたがキャンパーはゼロでした。 町全体にも人影がなくひっそりとしていたところでした。
平良木泰成さん 2003.7.19 レポート詳細
小高い丘の上にある自然の木々に囲まれた静かなキャンプ場でしたが、人気が今ひとつなのかキャンパーは私達入れて4組でした。 フリーサイトといってもただの公園の敷地内に勝手にテントを張ってよいという感じでした。 十勝平野が見下ろせ、すぐそばに温泉があるのは良いのですが、国道に近いため就寝時は遠くの車の音が気になりました。 グループにはわりといいかもしれません。
藻琴山温泉キャンプ場大空町
キャンプ場付近を拡大 |
平良木泰成さん 2007.8.11 レポート詳細
平凡そのものですが、芝の状態は良く、価格もリーズナブルでした。 芝桜の季節はちょっと寒いでしょうが、ドリームハウスという名のバンガローを上手く使うと良いかもしれません。管理人さんも親切に対応してくれました。 温泉キャンプ場といっても既に枯渇して昨年から温泉施設は休業していました。 8kmほど先の東藻琴地区のフロックスという施設を利用しました。
塚本光弘さん 2002.9.24 レポート詳細
空模様が気になるのでバンガロー(ドリームハウス・4500円)に変更した。
新しいオートサイト(個々のサイトは広く、芝生もきれいで生き生きしているが、電源や個別水道はない)を見下ろす位置にあるが、正三角形のアルミ建材でできた屋根の部分は、遠くから見ると天文台を思わせる形状である。中は電気・コンセント・LPガスコンロ・水道のついたロフト式。トイレは玄関脇で一度外気に触れることになる。しかし、昔懐かしい汲み取り式だ。気になったがとにかく荷物を運び入れて250円の温泉へ。
森と木の里キャンプ場北見市
キャンプ場付近を拡大 |
中原桂子さん 1998.8.16 レポート詳細
昨年オープンした「森と木の里キャンプ場」(フリーサイト:一人100円、バンガロー(4人用):1組1回500円)です。
網走郡端野町(現:北見市)で、国道39号線緋牛内地区付近に案内板があり、国道入口から約4キロです。
雨が激しかったため、キャンプ場内を見て回ることはしませんでしたが、山間部のため段々畑状になっていて、サイトが狭いような気がします。 どちらかといえば、素朴なキャンプ場ですが、施設が新しいのでトイレと炊事場は気持ちがよいです。
車の乗れ入れは禁止らしいのですが、雨も降ってお客もいなかったせいか、管理人さんの方からバンガローの脇に車を持ってきても良いと言ってくれました。
木工室があって、機械の利用は自由だということで、工作の大好きな娘たちはやりたかったようですが、材料がありません。材料は持ち込みとのことで、遠くからのキャンパーは結局利用できないのが残念です。
バンガローは組立式の小さな小屋といった感じで、テントの代わりという程度で雰囲気はありません。
森のキッチンかわいキャンプ場鹿追町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2005.8.18 レポート詳細
鹿追町の「森のキッチンかわい」レストランのキャンプ場?
レストランの前のキャンプ場のような敷地があり、奥にトレーラーハウスがあったりして、ここがキャンプ場かなと尋ねようと思いましたが、レストランがお休みで確かめることができませんでした。
【注】レストランのウェブサイトより
然別湖にほど近い道なりにある白樺の森の中にひっそりとたたずむ農場レストラン。 ・・ アウトドア派の方は、5-10月までの期間限定でレストランとなりのキャンプ場を利用できます。
森野オートキャンプ場白老町
キャンプ場付近を拡大 |
塚本光弘さん 2003.7.19 レポート詳細
川村オーナーの私設キャンプ場だ。入り口の受付に車を止めると愛犬が尾をふってほえる。オーナーが走ってくる。車の大きさをみてサイトまで案内してくれる。そして走り去る・・・。
サイトから見下ろす庭はパークゴルフもできるが、大小の花木が植えられ小さいながら池も作られている。砂利採取で掘り下げたところを庭に、その周囲をオートサイトにつくってあるのだが樹木がとてもよい。清掃管理はオーナーの妹さん夫婦が担当で日に何度も回っているらしい。トイレも木造ながら床も木質系フローリングで完全水洗だ。泥足で入るのが気の毒なくらいきれいになっている。
いま利用できるサイトは全面にわたり砂利と土だ。丸太で作ったテント床の土は柔らかく、細い短いペグだと効き目なし。地形的な気象条件のせいか晴天・乾燥は期待できないので、太く長めのペグがいいようだ。またテント床がほとんどで接続しているのが気になるところだ。
モラップキャンプ場千歳市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
主要道からすぐ、サイトは湖畔に沿って300m以上あり、明るく広々としている。 ペット連れのカヌーイストが2組いた。 木陰があまりないので、真夏の暑い時はキツイかも。
や
YAMANONAKA カムイミンタラ釧路市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2009.8.16 レポート詳細
音別町(現 釧路市)の国道38号線から約25分かかりました。
途中に音別体験学習「こころみ」がありました。
廃校になった小学校で体験宿泊もできます。何年か前には満員で予約ができなかったことがありました。
サイトを広くとり、草で分離してプライバシーを確保する工夫がされ、綺麗でした。
シンプルになにもせず、時の流れに身を任せ、ゆったり過ごすキャンプ場です。
廃校を利用した管理棟に手造りのトイレ、設備は立派ではありませんが、オーナーの熱意を感じるキャンプ場でした。
平良木泰成さん 2009.8.1 レポート詳細
ここは神奈川県出身のご夫婦が古い校舎を買い取って何年もかけ自身で整備されたキャンプ場です。 本などで見ていて私のようなキャンパーで大丈夫かと多少不安でしたが、行ってみたら適度にというより個人でここまで出来るるのか!?というぐらい整備されていてビックリしました。 もちろん高規格キャンプ場に慣れきっている人にはトイレなど違和感あるでしょうが、下手な公営キャンプ場より清潔ですし、蚊などの害虫にも刺されませんでした。 それより何より本当に居心地がいいのです。 適度に草でサイトが仕切ってあって、車も来なくて静かで、携帯も鳴らないし、全てを忘れてのんびり出来るのが最高です。
丸山直樹さん 2005.8.16 レポート詳細
特色は、なんといっても森に囲まれた静かな自然環境で、サイトは非常に広くとられています。また、常連さんが多く、毎年のように訪れてくるそうで、しかも滞在型が多いということでした。我が家もツーリストハウスで管理人さんたちと話し込んだり、本を読んだりして、半日くらい居座ってしまったことも何度かありました。
雨が降らなければ野球をしたり、山花動物園やふれあい乗馬パークまで出かけたり、ポンムリ川で魚を釣ったりと、のんびりと過ごしました。特に岩魚つりは絶好調で、20センチオーバーが何匹も上がり、夕食に花を添えました。渋滞皆無の釧路空港の脇を通る山花公園までの抜け道を発見したため、山花温泉リフレに通うのが格段に容易になりました。
その他のレポート 2003.8.14
山花公園オートキャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集釧路市
キャンプ場付近を拡大 |
塚本光弘さん 2005.9.6 レポート詳細
受付と同時にシャワーの説明をしてくれた。数日使っていないので今日使うなら最初は水が出ること。使うときフロントに言って4,5分待ってくれれば湯になりますとのこと。管が長いためだが素早い対応にビックリ。2004年6月「きじひき高原キャンプ場」( フレンドのキャンプ日記2004年6月)以来の対応を受けた。
スタンダードカーサイトNo.13のすぐそばで芝刈り機を運転していたスタッフも、エンジン音をあと少々我慢してください、とわざわざ言いに来てくれた・・・。利用者への対応が徹底しているのだと思った。
利用者が極端に少なくなった今でもサイトの手入れは欠かさない。車路にもサイトにもゴミと言うものが見つからないほどの徹底ぶり。炊事棟などの建物も当然ピカピカである。
スタンダードとはいえ電源つきサイト。1台2620円と2人で1260円の料金は有難い設定だ。欲を言えば2人1000円ならもっと有難いか・・・。
丸山直樹さん 2002.8.12 レポート詳細
自然を巧く利用した全体のレイアウトはなかなかいい雰囲気でしたが、オートサイトは予想外に狭く、タープをはみ出さないように工夫して張らねばならず、1泊4000円弱という料金設定も我が家には高すぎでした。また、お盆休みのせいか、ラジオを早朝からガンガン鳴らしたり、キャッチボールの球が何度それても知らん振りしたり、マナー的にも??でした。また鹿のファミリーが場内に現れたのには別の意味、びっくりしました。
毛利知義さん 2000.7.21 レポート詳細
キャンプ場は白樺の木立の中にサイトが点在しているという感じで、きれいだなという印象を受けました。
しかし蛾と虫が多く、私たち家族5人とも、10カ所近くも虫にさされてしまいました。 さされたあとは地腫れがして痛み、赤く芯が残ったようになります。 蚊取り線香では対応できませんでした。
このキャンプ場に行くときは虫よけスプレーは必需品ということでしょうか。
7月20日にフリーサイトがオープンしたとのことです。 フリーといっても区画割りがされており、とてもきれいでした。混み具合も22日(土)でさえ半分も入っていないような状況で(フリーもオートも)、「穴場的」な存在ではないでしょうか。
キャンプ場のとなりには(車の移動になりますが)釧路動物園があり、子供たちも満足していました。
また「山花温泉リフレ」も非常にきれいで価格も安く(大人600円がキャンプ場で割り引き券を買うと500円になる)こちらも大満足でした。
一柳高人さん 1998.7.25 レポート詳細
釧路地方特有の霧。 蒸し暑さ、それに加え蜂、蚊や蛾の襲撃には悩まされました。 スタッフの人に聞くと、ここは「森をできるだけ残す」方針で造成したとのこと。 それもそのはず、2日目の朝、炊事場付近で野生の鹿を目撃しました。 「虫、特に蛾が多いのには驚いている。」とスタッフ。 私が刺された3日後には、左肘まで腫れが広がり、夏なのにスキーグローブをはめているかの様にむくれあがり、収まるまで1週間もかかってしまいました。 応急処置を怠ったためですが、みなさんも十分気を付けてください。
山女魚園キャンプ場清水町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.9.4 レポート詳細
道道清水大樹線の御影に近いところで、山女魚園という釣堀屋さんの広い敷地の中にあった。 2代目の若い経営者に代わってから、釣堀だけではなくその環境や広い土地を生かして、キャンプ場やパークゴルフやフットサルサッカー場など家族が楽しめるアウトドアー施設を色々作り出している発展途上のフィッシングパーク。
山部自然公園太陽の里キャンプ場富良野市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.9.5 レポート詳細
無料というのが信じられないキャンプ場。
2ヶ所の入り口と駐車場がある。 敷地もかなり広くてサイトの芝もキチンと整備されている。
トイレ(簡易水洗)2ケ所や炊事棟2ヶ所も清潔。
駐車場もサイトにも近くリヤカーもあるので荷物の運搬も苦にならず。
静かなところで、富良野の北の峰まで車で10分ほどの便利さ。
宿泊費用を抑えて旅行する時には特にお薦めのキャンプ場だ。
ゆ
湯の沢水辺公園キャンプ場北斗市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2010.9 レポート詳細
ラピスト修道院を越えて、しばらくして左折して、6キロ行ったところに湯の沢水辺公園キャンプ場がありました。草地の明るいキャンプ場です。一組キャンパーがいました。
トイレと炊事場があって、6人ほどの管理の人達がいっせいに草刈りをしていました。 きちっと整備されたキャンプ場です。
湯本温泉野営場蘭越町
キャンプ場付近を拡大 |
綿貫孝之さん 2001.7.28 レポート詳細
今回は始めての無料なところで、それにしては林間の雰囲気は結構良い所でしたが、 雨のせいか、平らな所はじめじめ、かといってあまり傾斜のある所には張りたくない、 結局じめじめ覚悟で平らな所に設営、夕食後近くの五色温泉に。
よ
吉野公園キャンプ場新十津川町
キャンプ場付近を拡大 |
久松義博さん 1998.8.11 レポート詳細
ビールを飲んだのはいいのですが遅くなってしまいキャンプ場に着いたのは夜遅くでした。キャンプガイドにも書いてあった通り階段のきつい吉野公園でした。数組のキャンパーがいました。
羊蹄山自然公園真狩キャンプ場真狩村
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2010.9 レポート詳細
野営場からオートキャンプ場に大変身していました。オートサイト基本料金は人数によって約3000円から4000円くらいでしょうか。 トイレ、炊事場はもちろん新品状態で、ロケーションは素晴らしく羊蹄山を見上げるように、斜面にサイトが広がっています。 結構広いです。
ニセコのオートキャンプ場は「ニセコサヒナ」しかないので、オートキャンプ派には利用価値あります。 ただ南斜面で木立のような場所が無いため、塚本さんの2003年のレポートにあるように、真夏は暑く、日中くつろぐには厳しいかも。
塚本光弘さん 2003.7.14 レポート詳細
登山・下山の基地的キャンプ場なので広いながらも大雑把なつくりだ。
サイト・・全面オート可能。一方の芝生サイトは横付け不可。反対の砂地サイトは可能。砂地なのは丸太で囲ったテント床だけで4面が一区画になっている。
炊事棟の骨組みは太い丸太。年月は感じるがしっかりしたつくりである。ゴミの分別は6種類。炊事棟とトイレ棟が多い。シャワー棟もある。トイレは旧式と簡易水洗が混在しているが、化粧ブロックの建物が旧式でモルタル仕上げのほうが簡易水洗のようだ。外壁に這わせた水管で判別できる。
児玉政和さん 1998.8 レポート詳細
自分はオートキャンプ場に行ったことはありません。何千円も出さなくてもいい場所はいっぱいありますから(最近はどこも混んでいますが)。 今年のおすすめは、真狩のキャンプ場! 細川たかしの出た町らしいのですが、緑につつまれたキャンプ場で静かでよかったです。 1人300円ぐらいだったと思います。
ら
らうす自然とみどりの村羅臼町
キャンプ場付近を拡大 |
みっこさん 2002.8.14 レポート詳細
キレイな芝生のサイトで、テント床もあるのですが、何故かみんな芝生に直接張っていました。
割と新しいせいか、お盆なのに空いていましたし、無料だし、キレイだし、のんびりした時間を過ごすことが出来ました。 トイレもゴミ捨て場も、朝キレイに清掃されていて、その点もよかったです。
羅臼オートキャンプ場羅臼町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2006.8.20 レポート詳細
らうす自然とみどりの村と一緒のところにあります。オートサイト、キャンピングカーサイトは広さもあって1500円はものすごく安いです。出来立てなのでトイレも炊事棟(各2ヶ所)も未使用状態です。コテージの建設予定もあるようです。
10分ほどの羅臼の道の駅の直売所では食材が手当できます。
知床半島の反対側のウトロにある知床自然の村キャンプ場を以前利用しましたが、今後、施設等の充実度からして羅臼オートキャンプ場の利用度が高まるのは確実です。
知床の観光拠点として人気があがるのは間違いなしですが、本日は1台だけの利用で寂しい限りです。
羅臼温泉野営場羅臼町
キャンプ場付近を拡大 |
みっこさん 2002.8.13 レポート詳細
深夜0:00頃到着。 相当強い雨が降っていたので、そんな時間でも音を気にせずにテントの設営ができたのは幸いでした。
朝起きて、到着時には分からなかったキャンプ場の全容が明らかになりましたが、、、かなり狭く、かつ排他的な所でした。 トイレも珍しく紙がなく、キレイとは言えませんでした。
カセットコンロのボンベを20本くらい並べた老夫婦がいたり、噂に違わず、長期滞在者らしき方達の多い所で、居心地悪く、次のキャンプ地を探すことにして、撤収しました。
塚本光弘さん 2000.9.26 レポート詳細
駐車場は舗装してラインが引いてある。先客は車が3台。バイクは指定の場所に行儀良く10台。私たちはフリーサイトを見渡せる角をゲット。ここにもエゾシカがいる。 ・・ 露天風呂「熊の湯」に入る。羅臼の市街からも近く地元からも沢山の人が毎日来ているらしい。
り
リンリン公園キャンプ場蘭越町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2008.8.30 レポート詳細
「らんこし・ふるさとの道の駅」から坂を2・3分下ったところにあった。 宿泊者はなかった。
「スズメバチ」に注意の張り紙があちらこちらにあったため、怖くて場内を奥まで見ること出来ず。そういえば閉鎖になった上里森林公園も「スズメバチ」が飛んでいて怖かった。
道の駅とキャンプ場の中間に工芸館があった。
バンガローは2000円だが、ニセコと黒松内の中間に位置しているので我が家には利用度は低そうだ。
利尻島ファミリーキャンプ場ゆ〜に利尻富士町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 2011.08レポート詳細
フェリーターミナルより徒歩20分かかった。その名の通りファミリーが多かった。 登山ファミリーも2組いた。
小関幹雄さん 2010.8.1 レポート詳細
フリーサイトで低い場所は、雨上がりのこともあり若干じめじめしていました。数は多くはありませんが、きれいなバンガローやコテージもありました。テントで2泊、バンガローで1泊しました。すぐ近くに「利尻富士温泉」施設があり、便利な場所です。
利尻町森林公園キャンプ場利尻町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
海辺の主要道からすぐの所にあった。木々が生い茂り、林間のキャンプ場だ。サイトはあまり無く、バンガロー主体のキャンプ場だ。
塚本光弘さん 2002.7.9 レポート詳細
バンガローは予約済み。オートサイトなし、テントサイトは狭くせいぜい10張りくらい。バンガローは全部4人分のベット(畳敷き)つきで全8棟。
公園とキャンプ場が同居していて狭い感じだが、ログの建物はみな素晴らしい。但し2棟あるトイレだけは外観と中の差が大きい。清掃はオフシーズンだと週2回、夏休み期間は毎日、市街地から業者が来るらしくここの管理人は担当外になっているとのこと。したがってペーパーの補充も不完全になる。○○を作って魂入れず・・・なんとも片手落ちの管理に思えるが、雇用・仕事という行政の事情がからんでいるのかもしれない。
利尻北麓野営場利尻富士町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
れ
レークサイドのとろキャンプ場網走市
キャンプ場付近を拡大 |
塚本光弘さん 2007.7.14 レポート詳細
すでに満員状態。フリーサイトでもと話中にキャンセルが出たとの知らせ。やれやれの一瞬だった。
15時きっかり「・・・のとろ」到着。一目で混雑ぶりがわかった。指定のサイトは湖岸よりで、片側が広い芝生になっていて他のテントの圧迫感はない場所だった。しかし風が強く磯やけか魚の臭いが強烈。風向きが変わるのを待つしかなかった。
コテージ・パオ・炊事場・管理棟も、そして場内全体もきれいである。風向きが変われば満点だろう。テント張りに苦労する姿があちこちに見られたが、自分たちも同様である。ペグで固定されたテントのすそはビクともしないが、その上はまさに「ヤナギに風」。それも、そよそよゆらゆらなんてものではなく前後左右に振り回される大きな布切れのようなのだ。
早瀬さん 2006.8.24 レポート詳細
網走中心部から15分ほどの、のとろ湖に面しています。となりはパークゴルフ場。
出来て2年ほどなので設備は清潔でキレイです。
オートテントサイトが2100円、プライベートサイト(炊事、電源付き)3150円と値段は手ごろです。
コテージも10500円で冷蔵庫、コンロ、テレビ、トイレ付きでかなり安いです。
この近くのテントランドの最盛期の値段に比べると半分以下ですので利用価値大です。
礼文島緑ヶ丘公園キャンプ場礼文町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
わ
稚内森林公園キャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集稚内市
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2011.08 レポート詳細
和琴半島湖畔キャンプ場 こだわりキャンプ術のガイド 写真集弟子屈町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.8.30 レポート詳細
和琴公共よりこちらの方が魅力あり。民間のキャンプ場で事細かそうに言われそうだが、湖を望むロケーションはいい。トイレは簡易水洗で普通。
坂本 浩さん 2001.8.6 レポート詳細
幸いにバンガローが空いていたので、テント設営等の重労働をカット、さらにこのバンガローが意外と居心地がよく、露天風呂へ何回も入って腰も運転に耐えれるようになりました。
小泉利晴・由美さん 1999.7 レポート詳細
道央などに比べるとやはり道東のキャンプ場はきれいとは言い難いキャンプ場でした。ただカヌーでのオヤコツ地獄ツアーは面白かったです。
和琴半島公共キャンプ場弟子屈町
キャンプ場付近を拡大 |
早瀬さん 2007.8.30 レポート詳細
売店や駐車場に観光客が来るので静かなキャンプは望めそうもない。湖の景色も無理だ。トイレは最新の設備で清潔。一人500円。
岩洞湖家族旅行村キャンプ場岩手県
網野正芳さん 1998.8.2
国設薬研野営場青森県
網野正芳さん 1998.8.3
早掛レイクサイドヒルキャンプ場青森県
早瀬さん 2010.9
常北家族旅行村茨城県
音丸 翻さん 1998.7末
津南キャンプ場新潟県
平井さん 1997.8.8
上野沼安らぎの里茨城県
高瀬経興さん 1998.5.9
玉原高原オートキャンプ場群馬県
高瀬経興さん 1998.7.26
間高原ファミリーオートキャンプ場群馬県
高瀬経興さん 1998.7.28