2001年 北海道キャンプ旅行 - 市原 徹さん

こだわりキャンプ術 トップページサイバーフレンドフレンドのキャンプ日記このページ Updated: 2014.6.12
市原 徹さんのプロフィール
■ 今回は日程的にも長くまた寒暖の差が激しい時期だったのでキャンプと言っておきながら車中に2泊・ホテルに3泊 ・・
■ キャンプ期間 2001年6月16日〜7月5日
このページの内容
プロローグ
目次
フェリー情報
キャンプ場情報
お得な情報
参考ページ
サイバーフレンド
サイバーフレンドの ・・・  キャンプ日記 キャンプ場情報 "特配員"だより

【このページのキャンプ場】  滝川・丸加高原オートキャンプ場 兜沼公園キャンプ場 国設栄浦第一野営場 道立オホーツク公園テントランド 別海町ふれあいキャンプ広場 達古武オートキャンプ場 美笛キャンプ場

プロローグ 今回は日程的にも長くまた寒暖の差が激しい時期だったのでキャンプと言っておきながら車中に2泊・ホテルに3泊してしまいました(定山渓と屈斜路)。

夏至だったこともあり当然早寝早起きになり健康的です。朝の3時には明るくなり 夜は20時頃まで明るいので・・・。

気温も最低が6月19日の稚内2度 最高が6月23日の北見32度でした。

目次 ■ 行きと帰りに利用したフェリーについての情報 2001.7.8
行き
帰り
利用状況

■ キャンプ場情報 2001.7.15

滝川・丸加高原オートキャンプ場
兜沼公園キャンプ場
国設栄浦第一野営場
道立オホーツク公園テントランド
別海町ふれあいキャンプ広場
達古武オートキャンプ場
美笛キャンプ場

■ ちょっと知ってればお得な情報 2001.8.2

有名ではないけど(まあまあ有名)おすすめ観光情報
その他のお勧め情報
北海道の道路状況

■ 行きと帰りに利用したフェリーについての情報

行きは6月16日発 新潟10:30発のフェリー あざれあ を利用しました。(乗船は9:45から)

帰りは7月4日発 室蘭23:40発 ばるな を利用しました。(乗船22:40から)

利用状況は行きのフェリーで乗用車60台くらい帰りのフェリーは乗用車は15台くらいでした。

■ キャンプ日記とキャンプ場情報

今回はキャンプ場情報として少しでも役立つ情報を提供したいと思います。 あくまで自分なりの感想なので御参考までに・・・

キャンプ場ガイド(ブック)について

6月17日(日)  滝川・丸加高原オートキャンプ場  (電源なしオートサイト利用)

6月18日(月)  兜沼公園キャンプ場 (フリーサイト利用)

6月19日(火)・6月20日(水)

6月21日(木)  国設栄浦第一野営場 (フリーサイト利用)

6月22・23日(金・土)  道立オホーツク公園テントランド (フリーサイト利用)

6月24・25日(日・月)

6月26・27日(火・水)  別海町ふれあいキャンプ広場 (フリーサイト利用)

6月28・29日(木・金)  達古武オートキャンプ場 (フリーサイト利用)

6月30日(土) 美瑛のセブンイレブンで車中泊

7月1・2日(日・月) 美笛キャンプ場 (オートサイト利用)

■ ちょっと知ってればお得な情報

今回はちょっと知ってればお得な情報を紹介します。

有名ではないけど(まあまあ有名)おすすめ観光情報

    ■ トロッコ王国

    美深町にあり美深から県道で20分ぐらいのところにあります。
    ここでは廃線になった本物の線路を使い自分でトロッコを運転するものです。
    トロッコはエンジンなので、普通免許を持ってないと運転することが出来ません。
    全行程10KM近くあるので、とても満足できると思います。
    営業時間は9時からですが8時頃には乗せてくれると思います。 早めの時間に行くことをお勧めします。

    ■ 道道106号線

    稚内に行くときは国道40号を使うのが主流ですが、通称オロロンラインを利用してみてはいかがでしょうか。ただし雷曇が出てるときは行かない方がいいです。 まわりには何もなく雷が車やバイクに直撃する恐れがあるからです。途中にはシェルターが1箇所しかないので避難する場所もありません。
    晴れた日は利尻富士が奇麗に見えます。(めったに見ることは出来ませんが)

    ■ 達古武湖周辺のサイクリングロード (特に早朝か夕方)

    キャンプ場を利用すればかなり便利です。レンタルサイクル(マウンテンバイク)もあります。ここから少し足を伸ばして細岡展望台にも行くことが可能です。
    早朝にはいろんな動物に出会えるチャンスがあります。(鹿やキツネ)
    ただバードウォチングしてる人が沢山いるのでそばを通るときは静かにしてしてあげましょう。

その他のお勧め情報 (これは北海道の常識アイテム)

北海道の道路状況

Thursday, 12-Jun-2014 18:37:58 JST