北海道へのアクセス
こだわりキャンプ術 トップページ ≫ 計画編 目次 ≫ 北海道へのアクセス | Updated: 2016.6.4 北海道コテージ&キャンプ場ガイド |

このページの目次
![]() ![]() ![]() ![]() | サイト内の関連ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセス比較表
■ 費用は 【大人2人が車で北海道に渡り、同じルートを帰る】 ときの往復の費用です。
自宅(神奈川県茅ヶ崎市)からフェリー乗り場までのガソリン代、有料道路代、食事代、フェリー代、フェリーでの食事代なとを含めた金額です。
( 費用の詳細はこちらにあります。)
■ 時間は自宅を出てから北海道につくまでの、待ち時間を除いた、片道の時間です。
ルート・手段 (・・・車, 〜フェリー) | 費用 (往復) | 時間 (片道) 特徴( | ![]() ![]() @ 自宅・・・青森〜函館
フェリー:津軽海峡フェリー 017-766-4733 8.6 | (万円) 15 | (時間) 車:11 ■ 早くて安い、走り屋向きのコース
部屋:時間が短いので2等相部屋
| ![]() 【フェリー情報】 【キャンプ場ガイド】 A 自宅・・・新潟〜小樽
フェリー: 9.5 | 22 | 車:5 ■ フェリー代が安い
部屋:1等2人部屋、シャワー・トイレなし
B 自宅・・・仙台〜苫小牧
フェリー: 11.7 | 22 | 車:7 ■ 快適な船旅が楽しめる
部屋:1等2人部屋、シャワー・トイレつき
C 自宅・・・大洗〜苫小牧
フェリー: 10.0 | 22 | 車:3 ■ フェリー乗り場(大洗)まで近くて便利
部屋:1等2人部屋、シャワー・トイレなし
D 飛行機
とにかく時間がない! というとき
自分達は飛行機で北海道入りし、車はフェリーで送ることができる。
乗客も一緒にフェリーで行く時に比べかなり高くなるが、どうしても船を避けたい人は検討しよう。
|
---|
費用詳細
(往復)
■ この表は上の表の「費用」の詳細です。
■ 自宅(神奈川県茅ヶ崎市)からフェリーまでの距離、道路代、所要時間は日本道路公団の「ハイウェイナビゲーター」(経路検索システム、すでに閉鎖)から入手しました。 ガソリン代は 6.8円/1km として計算しました。(燃費14km/l、ガソリン代95\/lと仮定)
■ フェリーの費用は 夫婦2人、車1台(4m未満)、通常期(ピークでない時期) の場合です。 利用時期、部屋の種類、車の長さ、割引適用の有無などによって違います。「目安」にしてください。
フェリーの割引制度
■ フェリーには運賃割引制度があり、正規料金を払うときはまれです。
■ 航路、時期、資格など条件が付いているときがありますので良く調べてトクをしましょう。
■ 割引制度は毎年見直されているようです。条件が変わったり、廃止されたりしています。 春になったら、船会社のサイトで確認しましょう。
船会社/主なルート | 割引制度 2009年5月1日現在 | ||||
---|---|---|---|---|---|
往復割引 | JAF割引 | インターネット予約 | ユニークな割引 | その他の割引 | |
@ 津軽海峡フェリー 青森-函館 | 帰りの運賃の10%割引(車・乗客) | 10%割引(車・乗客) | 学生割引 身体障害者割引 知的障害者割引 団体割引 | ||
A 新日本海フェリー 新潟-小樽 舞鶴-小樽 | 帰りの運賃の10%割引(車・乗客) | [回遊割引] 異なる2区間の北海道発着航路に乗船の場合、帰りの航路の期間運賃・料金を10%割引(期間制限あり)
[ペア88] 大人の男女2名様のご利用で年齢の合計が88歳以上のお客様 [わがまま55] 55歳以上のお客様 [仲良しグループ] 45歳以上の4名様 [1等も学割] | 学生割引 身体障害者割引 知的障害者割引 | ||
B 太平洋フェリー 名古屋-仙台-苫小牧 | 帰りの運賃の10%割引(車・乗客) | 10%割引(通常運賃期間) | 通常運賃期間:10%割引 引夏期運賃期間:5%割引 | [クルーズパック] 和・洋の味が楽しめる モーニングバイキングがついたお得なプランです!
[わいわいプラン] 『いしかり』・『きたかみ』限定1等客室貸切プラン! 人数が増えれば増えるほど大変おトク! [マイカーフルパック] 名古屋発限定、往復利用 全食付きで大変お得! | 学生割引 団体割引 身体障害者割引 知的障害者割引 被救護者割引 |
C 商船三井フェリー 大洗-苫小牧 | 帰りの運賃の10%割引(車・乗客) | 10%割引 | 5%割引(期間制限などの条件あり) | [プラチナ割引] 満60歳以上の方は旅客運賃の20%・乗用車運賃の10%割引(期間制限などの条件あり)
[船でゆったり移住割引] 北海道への移住・ロングスティをご検討中の方にお得な割引もあります! | 学生割引 団体割引 身体障害者・療養手帳所持者 |
サイバーフレンドからの情報
■ サイバーフレンドからフェリーや陸送に関する情報をいただきました。
■ 新日本海フェリーや太平洋フェリーなどを利用したときの体験に基づく、お勧め情報です。
フェリー情報 を検索
割引
あざれあ
展望風呂
フェリーでの過ごし方
フェリーでの食事
フェリーのレストラン
新日本海フェリー
太平洋フェリー
商船三井フェリー
■ 新日本海フェリー 新潟発「あざれあ」市原 徹さん 2001.7.8
-
行きは6月16日発新潟10:30発のフェリーあざれあを利用しました。(乗船は9:45から)
自分たちは1等和室を利用しました。部屋は4畳半でしょうか。圧迫感を感じますが、フェリーなので割り切りましょう。 なお新日本海フェリーの1等は和室と和洋室は海側ですが洋室は内側なので窓がありませんので気を付けて下さい。
レストランは夕食しか利用してませんが、食欲旺盛な方ならビール込みで2000円突破するかしないかぐらいです。
出港が朝なので昼食ぐらいは持ち込んだ方がいいかもしれません。給湯室もありますし。
個室なのでパブリックスペースは余り利用してませんが、大洗発のフェリーに比べると格段に種類が豊富で暇をつぶせると思います。
このフェリーで自分のおすすめ情報は小樽入港20分前頃にデッキに出てみると朝の小樽の風景に酔いしれると思います。 ただし接岸したらドライバーの方は速やかに車両甲板に移動しましょう。後ろの車に迷惑かかるので。 そして船から下りたらすばやく小樽運河に行き写真でも撮りましょう。誰もいないので。
詳しくは「2001年 北海道キャンプ旅行 - 市原 徹さん」をご覧ください。
■ 快適フェリーのおすすめ市原 徹さん 2001.5.14
-
今度、是非太平洋フェリーを利用なされてみてはいいと思います。きっと今までの長距離フェリーの考えが180度変わると思います。
乗務員の応対、レストランの内容、パブリックスペース、船内でのイベント・コンサート(閑散期でも毎日あります)。
神奈川からですと、名古屋か仙台が乗船港になりますが。(仙台ー名古屋間で乗務員室見学などあり)。
値段は正規で買うと少々高いですが、あまり知られてませんが、ローソンのロッピーを利用すると大人2名 B寝台(BHLの2等寝台)+車1台(3−5M)で仙台−苫小牧片道23400円です。
きっといい思い出になると思います。参考にしてみて下さい。
太平洋フェリーはいしかりが一番新しく(1991年)、きそが一番古いです(1987年)。 どちらも新しい船とは言えませんが、中身はとてもすばらしく、掃除に関してはNO1だと思います。 特にいしかりはフェリーオブザイヤー7年連続受賞してますし。
ソフト面でもすばらしいと思います。乗船するときから下船するときまで・・・ あそこまで笑顔で出迎えてもらうと・・・ 感動です。
食事は夕食バイキング1800円かかりますが、これは賛否両論ですが、味は他の会社よりはいいと思います。容器も発砲ではないし。
■ フェリーとくとく情報植木啓美さん 1998.8.13
-
前から日刊海事通信社というところが「船の旅情報」というホームページを開いているのは知っていましたが、最近「Comrade Club」というクラブの会員を募集していまして、会員になるといろんな船の割引が受けられるようです。 http://www.fune.co.jpです。もちろんフェリーの割引もあります。
それから、4月から電話でキャッシュレスでフェリーの予約が取れるというのも始まったそうです。電話で予約を入れて、その時にクレジットカードの番号を言うというものです。
■ 陸送情報高瀬さんさん 1997.8
【注】 「日産陸送」は2001年に「ゼロ」に社名が変更されました。
( 「ゼロ」 の公式サイト)
.......それで北海道に行くときは、日産陸送のマイカー宅急便(ラビット便)を利用します。 自宅まで取りに来てもらい、千歳空港で受け取ります。帰りも千歳で乗り捨てると、自宅まで配送されます。 運送料金は越谷−千歳往復\85,000(東京−千歳は5,000円安い)で、(二度目は10%割引)一週間以上北海道に滞在するなら、レンタカーよりは 安くなります。それに、運転に慣れた自分の車なので妻にも代わって貰えます。
......追加情報 1997.9.7
日産陸送の問い合わせ先はフリーダイヤルで「0120-01-8623」です。日産陸送とありますが、北海道の車の宅急便はフェリー(週3便)で輸送するので輸送中の車の損傷などもないとの事です。自分達は2回利用しましたが、車の受け渡し等満足のいく内容でした。