サイバーフレンドのキャンプ日記 - 音丸翻さん
こだわりキャンプ術 トップページ ≫ サイバーフレンド ≫ フレンドのキャンプ日記 ≫ このページ | Updated: 2013.7.25 |
音丸翻さんのプロフィール | サイバーフレンドのキャンプ日記 |
常北家族旅行村
400mm反射望遠鏡装備の天文台 ・・ 下手なコンビニ顔負けの売店(野菜がメチャ安だった)、水遊び場、温水シャワー、コインランドリー、すぐそばに川が流れる等々、初心者には便利なキャンプ場でした。
・・
続き

■ キャンプ期間 1998年7末
このページの目次
![]() | 参考ページ
![]() |
【このページのキャンプ場】
| |
常北家族旅行村(茨城県) 1998年7月末
なにぶんキャンプ歴が浅いので参考にはならないかと思いますが、敢えて言わせていただければ、
■ 安い
- オートキャンプ1泊2190円は、関東近辺ではかなり安いほうでしょう。
■ にぎやか
- バンガローやキャビンも多数あるので、団体さんや数家族で滞在されている方もけっこう見ました。
水、木曜日の2泊でしたが、8割くらいの入りでした。
■ ちょっと狭い・・・カナ?
- 区画は7m×7mなので、私の持っているタープ(デカイ)とテントを並べて張ることはできませんでした。
仕方なく、テントの上にタープを張り、何とか区画に納めましたが、おかげでタープ下のスペースが狭くなり、雨が降るたびにツーバーナーや調理テーブルを移動させなければなりませんでした。
「並べて張れるくらい広ければ」と思ったのは事実です。(4m四方くらいのタープを買い直せという話もある。笑)
■ 便利
- 400mm反射望遠鏡装備の天文台(これが一番のウリ、でも曇ってて見られなかった(;_;)、下手なコンビニ顔負けの売店(野菜がメチャ安だった)、水遊び場、温水シャワー、コインランドリー、すぐそばに川が流れる等々、初心者には便利なキャンプ場でした。
■ 人気がある
- 4月1日から予約を受け付けるのですが、その日は電話が通じないそうです。(GWの予約が殺到するらしいです)
今回おとなりさんになった千葉在住の家族の方も、キャンプ歴30回以上だそうですが、「安い割に良い」ということでお気に入りだとおっしゃってました。