2005(U)キャンプ場情報 - 塚本光弘さん

こだわりキャンプ術 トップページサイバーフレンドフレンドのキャンプ日記このページ Updated: 2013.7.25
塚本光弘さんのプロフィール | キャンプ日記 1999-1/2/3/4 | 2000-1/2/3/4 | 01-1/2 | 02-1/2/3 | 03-1/2/3/4 | 04-1/2 | 05-1/2/3/4 | 06-1/2 | 07-1/2 | 08-1
自分で計画した行事を忘れていて、イヤハヤ・・・。1日遅れの出発でした。 おかげ?で暑い毎日を過ごすことになりました。 続き
■キャンプ期間 2005年7月12日〜7月15日
このページの内容
日程と利用したキャンプ場
キャンプ日記
付記
参考ページ
サイバーフレンドの ・・・  キャンプ日記  キャンプ場情報  "特配員"だより

■このページのキャンプ場  増毛町【増毛リバーサイドオートキャンプ場】  猿払村【さるふつ公園キャンプ場】  中頓別町【ピンネシリオートキャンプ場】  東川町【キトウシ森林公園家族旅行村キャンプ場】

日程と利用したキャンプ場
参考情報
2005年利用したキャンプ場サイバーフレンド情報 【注】
こだわりキャンプ術公式サイト
7.12増毛町【増毛リバーサイドオートキャンプ場】 キャンプ場情報 日記検索 - 増毛町
7.13猿払村【さるふつ公園キャンプ場】 キャンプ場情報 日記検索 - 猿払村
7.14中頓別町【ピンネシリオートキャンプ場】 キャンプ場情報 日記検索 ガイド 中頓別町
7.15【キトウシ森林公園家族旅行村キャンプ場】 キャンプ場情報 日記検索 - 東川町
附記
【注】 サイバーフレンドキャンプ日記(レポート) にはそれぞれのキャンプ場を利用したときの体験情報が豊富に書かれています。検索で探し、参考にしてください。

7月12日 増毛町【増毛リバーサイドオートキャンプ場】

何もないノーマルカーサイト1台2,000円のみ。他に1台が隣接サイトに。 暑寒別川沿いのサイトで流れの音がいくらか涼しさを感じさせた。 町内のスーパーで食材調達するも魚介類の種類は少ない。漁港で買うほうがよかったかな。

受付の対応はマル。10時半のインも快くOKしてくれた。

7月13日 猿払村【さるふつ公園キャンプ場】

稚内の2泊は「驚き」でパス。予定外の猿払まで足を延ばし飛び込みました。 見渡す限りの大草原に作られたキャンプ場。バンガロー(3棟)の存在がかろうじてキャンプ場であることを示しています。

強烈な風で有名。テント設営は諦めフル装備のバンガロー(3,000円のみ)を申し込む。 2段ベッドが2台。 広めのシンク周りとLPガスの配管が使い勝手をよくしている。 ガス暖房機あり。 勿論レンジフードも強制ファンつき。 様式水洗トイレもきれいだ。

惜しむらくはベッドが板張りなこと。一人に2枚のシェラフ、1枚を開かないまま敷き込んでも背中が痛かった。

他にバンガロー利用者1台、フリーサイトに3台、バイク1台の利用者。

7月14日 中頓別町【ピンネシリオートキャンプ場】

ここも10時半のインOK。電源・炊事場・野外テーブル・野外炉など設備はフル装備。 1台2,400円と入場料1人300円。ただしサイトは全面砕石砂利。

受付(道の駅)の正面が温泉。夕方の混雑を避けるため14時に利用。大きな浴場の貸切はまことに快適。泉質????興味なし。

他の利用者は地元の中学生と引率教師が2棟のコテージで男女別に。もう1棟には大阪ナンバーの2人連れ。

7月15日 東川町【キトウシ森林公園家族旅行村キャンプ場】

全面フリーサイト。他はケビンが3種のみ。込み合うときサイトへの荷物運びが大変。 駐車場とサイトが隣接しているとは言え、暑いときは僅かな傾斜が体力を消耗させそうだ。 1人300円・・・我慢できる。

日陰つくりのためタープを張るも無風時の暑さには効果なし。15時過ぎて車の陰が長くなってからそこを日除けにした。 駐車場なので小さなテーブルを出してもペットボトルを置くだけ。 食事のための炊事はなし。出来合いの物で車内で簡単に済ました。19時で27度、妻も私もつらい夕げでした。

フリーサイト利用者は他に2家族。そばのケビンに中学生団体が総勢30名ほど。引率教員と父兄も参加していたが23時ころまでうるさかった。

私のここの利用は1984年以来2度目。車の乗り入れが出来なくなっただけ不便に思う。 キャンプ以外の施設が完璧なだけに残念。 もっともすぐ隣町には「・・・フローレ」があるので、あえて競合するのは避けたと思えなくもないがどうだろうか。

パスした代替地は求めず明日帰ることに決定。

≪ 附記 ≫

夏とは言え平日のキャンプ場は静か。 しかし香川・習志野・千葉ナンバーも途中の「道の駅」で見かけました。 混雑前に回っているのでしょうね。 年代は様々ながらキャンプ用具も持っていたのできっとどこかを利用しているのかも知れません。

また、出くわした団体の騒音が気になったことと、引率した教員・父兄のマナー認識に問題あり。

団体で目が届かないという難しさか、とにかく引率者としては配慮が足りないと思った出来事でした。

Saturday, 08-Mar-2014 19:05:04 JST