サイバーフレンド"特派員"だより - 2004年以前

こだわりキャンプ術 トップページサイバーフレンド ≫ サイバーフレンド "特派員" だより - 2004年以前 Updated: 2014.7.20
サイバーフレンドからホットで季節感たっぷりの北海道情報が寄せられています。
キャンプ場の様子だけでなく、北海道の風土を知るのに役に立ちます。

【注】 最新の 「サイバーフレンド"特派員"だより」 もご覧ください。

このページの内容
目次
2004年のたより 03 02 01 00 99 98
サイト内の関連ページ
サイバーフレンド
サイバーフレンド"特派員"だより
フレンドのキャンプ場情報
フレンドのキャンプ日記
フレンドのキャンプ+情報 - 2009年 08 07 06 05 04 03 02 01 00 99

【注】 最新の"特派員"だよりは 「サイバーフレンド”特派員”だより」 をご覧ください。

目次 (2004年〜1998年)
2004年
■ masazさんサロベツ原野から見た利尻富士2004.12.4
■ ひろみさん道北・雄武町「日の出岬キャンプ場」と「ホテル 日の出岬」2004.11.12
■ 塚本光弘さん利用する場所探しに苦労2004.9.10
■ 早瀬さんこれって裏技?2004.8.30
■ 早瀬さんグルメで満足 道南の旅2004.8.28
■ 早瀬さんお気に入りキャンプ場 - 定山渓自然の村キャンプ場2004.8.23
■ 早瀬さんただいま! 定山渓自然の村、ルピック、他2004.8.23
■ ささきさんただいま! ニセコ・サヒナ、ルピック2004.8.19
■ ひろみさん沙流川キャンプ場2004.8.18
■ masazさん百人浜オートキャンプ場2004.8.15
■ 金澤 晃さん自然に熔けこむ2004.8.9
■ 塚本光弘さん行ってきました真夏キャンプ2004.8.8
■ masazさんクッチャロ湖畔キャンプ場2004.8.3
■ 平良木 泰成さん虹別オートキャンプ場2004.7.31
■ 金澤 晃さん洞爺村「水辺の里・財田キャンプ場」2004.7.20
■ 金澤 晃さん道東・オホーツクへ行って来ました2004.7.14
■ 塚本光弘さん道東・オホーツクへ行って来ました2004.7.10
■ masazさん秩父別ファミリースポーツキャンプ場2004.7.4
■ masazさん2004.06.12(土)に行ってきた沙流川のキャンプ場です2004.6.14
■ 塚本光弘さんまずは行って来ました 2004(T)2004.6.11
2003年
■ 金澤 晃さん《 案じていたことが、とうとう現実に… 》2003.11.4
■ 金澤 晃さん【台風10号 被害地報告】抜粋 詳細レポート2003.9.9
■ 金澤 晃さん【平取町・ニセウエコランド】の変化報告2003.7.25
■ 田村恵美さん虹別オートキャンプ場 買い物情報2003.7.6
■ 金澤 晃さん【2003年・キャンプ場リニューアル情報】2003.7.3
2001年
■ 毛利知義さんゴールデンウィークの「オートリゾートTAKINO」2001.5.13
■ 毛利知義さんいよいよシーズン到来です2001.4.4
■ 塚本光弘さんようやく春の気配が2001.3.21
■ 川上昭二さん私のお気に入り低料金キャンプ場を紹介します。ただし、、、2001.3.6
1999年
■ 小松智恵美さん5月の北海道は、GW頃から桜が開花し、その後、、、1999.1.22
1998年
■ 甲賀 尚哉さん札幌市内も雪がちらつき紅葉も終わる季節になりました1998.11.8
■ 富永和則さんしれとこ自然村1998.9.6
■ 西村 淳さんキャンプ場・・・・・・作る!!!!!1998.8.30
■ 永山さんウトロ・しれとこ自然村1998.8.24
■ 甲賀 尚哉さん今年の北海道は、変だぞ1998.8.3
2004年

masazさん
北海道・

サロベツ原野から見た利尻富士 ... 2004.12.4

大変ご無沙汰しております。
今年も早いもの12月になりました。先月、仕事で稚内の方へ行きました。 その時に撮った写真です。サロベツ原野から見た利尻富士です。携帯電話のカメラで撮影したものです。

ひろみさん

道北・雄武町「日の出岬キャンプ場」と「ホテル 日の出岬」 ... 2004.11.12

先日 雄武町へ行ってきました。
ここには 日の出岬キャンプ場がありました。 金額は以下の通りです
バンガロー 1棟1泊 大人5人用 3,000円
貸しテント 1張1泊 8人用1,000円
          6人用800円
持ち込みテント 1張1泊 5人用以上600円
        4人用以下400円
今回泊まったのは キャンプ場ではなく!! 「ホテル日の出岬」〜 凄く立派なホテルなのに2人で泊まったら一人4800円〜 一人だと6800円〜
ツインのお部屋しか ないんですが VIPルーム?というほど広くワイドの窓からは 海が一望〜
デスクの上には「明日の日の入りは 6時○○分予定です」とメモが書いてあってお部屋からも日の出が見られるんです
車椅子の方などもゆったり宿泊出来る様 そういう方専用のお風呂もありました。(お部屋にもありますが)
温泉だけでも とっても安く入れます。露天風呂は最高でした〜(特に朝の露天風呂)
初日の出の時期はどうなんでしょう〜 混んでいるかもしれませんよネ〜

私は 行ってから 知ったんですが某旅行雑誌では 北海道の人気温泉2位に選ばれていました〜。

これから冬 あちらに行かれる方は1度くらいは 宿泊お勧めしたい 「ホテル日の出岬」でした。

掲示板222

「ホテル 日の出岬」のサイトはここです。

塚本光弘さん
北海道・札幌

利用する場所探しに苦労 ... 2004.9.10

9月1日(2004年)出発。利用する場所探しに苦労しました。評価は以下のとおりです。

1. 京極町「京極スリーユーパークキャンプ場

利用者は我々のみ。炊事場・トイレは清潔で文句なし。サイトの芝は良かったが手のひら大のハゲが無数にあった。ゴルフクラブで素振りでもしたのだろうか。
受付の応対は良。場内の水についていくつか質問したが、すべて羊蹄山の噴出し水で水道法すれすれ程度の殺菌しかしていないとのこと。
隣接するパークゴルフ場はかなりの賑わいだが、夜間は車の走行音がわずか。受付のとき注意されたとおり子狐の訪問はあったが、餌はもらえないとわかったのか二度と現れなかった。

2. 豊浦町「豊浦森林公園キャンプ場

細長いキャンプ場でここも我々二人だけの利用。常設テントの多さに驚いたが、車とテントは好きなところでOKとのことで場所選びは苦労なし。盆以降の利用者は我々だけというのも本当らしく、すべての清掃はイマイチ。ランク付けするなら5段階の下から2番目というところか。料金に見合った清掃ぶりと言ったら言い過ぎだろうか。またR37とJRに挟まれたサイトで特にR37の音がひどい。
久しぶりにパークゴルフに興じた。1人200円で17時までなら時間制限なし。

3. 壮瞥町「仲洞爺キャンプ場

洞爺湖の東岸、温泉「来夢人(きむんど)の家」とセットになったようなキャンプ場で、どちらも料金は非常に安い。オートサイトとフリーサイトの料金は同じだが、テントを水平に張れるのはフリーサイト。オートサイトはテントも車も斜めを覚悟。しかし湖岸に執着しなければ牧草地のような平らなサイトがすぐそばの反対側にある。ここは大型キャンピングカーもゆったりできるし料金も同じらしい。炊事場とトイレはオートサイトに見合う程度のもの。
温泉は素晴らしい。源泉の温度は35度。10度だけ加温してかけ流し。勿論飲用もOK。建物は新しく夕方の入浴者は男女合わせて6人ほど。十分手足をのばすことができた。

その他

行くところ行くところパス。あえて名前は出さないが盆に利用した痕跡がそのまま残っているのが空しかった。料金と正比例しているとも思えた。その結果「道の駅」ばかり利用したような今回の旅?でした。
そして帰路、ついに台風18号のお見舞いを受けました。避難先は日高道(厚真付近)の高架下。10時ころから17時までは長かった。道央道は閉鎖されていたのでR38を3時間かけて帰宅。

【新着ニュース】

前記の豊浦町ではいま新しいキャンプ場を造成中です。海岸の天然温泉「しおさい」に隣接したところでオープンは来年。この件では町長が大変熱心で、どんなニーズがあるのかキャンピングカーのディーラーに種々相談をしているそうです。しかしこれだけの情報ではなんとなく集団(フェステバル)での利用向きという色合いが強そうです。どうなるのか・・・。

掲示板206:14.

早瀬さん
大阪

これって裏技? ... 2004.8.29

パート1 はこだてオートキャンプ場での事。

盆明け18日のフリーサイト泊、広大なサイトには、3組だけの貸切状態。 
夜9時には就寝して、翌朝5時30分にめざめる。 
朝のコーヒーの用意をして、ふとサイトを見渡すと1つテントが増えているではないか?  一人用のテントだ。それも1家族のテントに近いところに。  昨晩全然気がつかなった、いったいいつ? なんかおかしい?  20代の若い男性だ。
たしかこのキャンプ場は一人でもサイト料は2500円いるのに、贅沢だなあこの人? 
そうこうしているうちにその男性はトイレヘ行ったと思ったら、あっという間にテントをたたんで、消えてしまった。  まだ7時にもなっていないのに。 
7時30分に見回りの車がきて。  そうだ!  彼は裏技を使ってただで泊まっていってしまったのだ。

パート2 去年のてんとらんどでの事

我が家がコテージに泊まったとき、離れた6人用のコテージの横でなにやらテントをはっているではないか。 
タープならわかるけどテントまでとは?  翌日なんとコテージに泊まらず、テントに?  いったいこれは?  そうだ!

 1 コテージの料金で2・3家族泊まっていたのだ。
 2 箇所とも出入り自由な管理棟の駐車場のため。

勝手知ったる者の、これって裏技?

掲示板209 

早瀬さん
大阪

グルメで満足 道南の旅 ... 2004.8.28

サイバーフレンドの情報のもと、道南(ルピック、はこだてオート、ハチャムの森、定山渓自然の村) の満足のいくキャンプ場ばかりであった。 その8泊の宿泊費も33000円ですんで、時間にも余裕の旅でした。 グルメにも下記のごとく食べに食べました。

■ 海鮮料理編

小樽の一心太助のぼたんえび、イカ丼。\ 4月にオープンしたばかりの、にせこのダイニングそがのにせこラーメン、海鮮丼。\ 朝市よりいいかも、函館水産卸売市場の魚いち亭の500円の日替わり定食。\ じゃらんクーポンで毛がに1杯サービスの、函館かに甲羅本店のかに懐石2600円。\ テレビでも紹介された、椴法華のみなと食堂のうに定食1200円。\ 寿都湾弁慶まつりの4人でも十分の海鮮セット2500円。\ 瀬棚海岸の直売店の生あわび、600円、生うに200円手のひらほどもある ほたて150円。\

■ 回転すし編

大阪のねたの2〜3倍の大きさの札幌平岸のトリトン120円〜。\ たこやき、からあげ、冷麺などもある、はこだてのひゃくまるくん寿司。\ 小樽のとっっぴー。

■ ソフトクリーム編

札幌の果林樹、ニセコビュー道の駅、にせこ高橋牧場、蘭越道の駅、島牧道の駅、北檜山の草香茶房ひそっぷ、黒松内トワベール、えさんの道の駅、八雲の直売店。

■ 野菜編

サイバーフレンド愛用のニセコビュー道の駅のメロン、かぼちゃ、じゃがいも、枝豆など。\ 厚沢部町のいくつかの直売店。

■ ラーメン編

家族の評価が2対2のらーめんてつやとすみれ

■ ケーキ編

妻が絶賛のはこだて人見町のペシェ・ミニョンのケーキセット1050円。\ その他にもはこだてのラッキーピエロのハンバーガー。\ 新日本海フェリーの夕食バイキング1800円。

などなど、今思い起こすだけでもお腹いっぱいになるほどです。

掲示板208 

早瀬さん
大阪

お気に入りキャンプ場 - 定山渓自然の村キャンプ場 ... 2004.8.23

今回ル・ピックももちろん気に入りましたが、オートキャンプ場ではありませんが、 定山渓自然の村キャンプ場はほんとうによかった。

他にもいろんなサイトがあって、盆と祝前日以外だったらすいている思うので、是非お勧めのキャンプ場です。

掲示板204 

早瀬さん
大阪

ただいま! 定山渓自然の村、ルピック、他 ... 2004.8.23

昨晩12日間の北海道キャンプ旅行から帰ってきました。
今年も函館で台風15号の直撃を受けてテントがつぶれて管理棟へ避難する日もありましたが、 道内滞在10日間すべて最低気温12度から最高気温23度(好天日6日)のほんとに涼しく、 気持ちのよい、絶好の気候にめぐまれた旅でした。

今回宿泊した 定山渓自然の村のコテージ2泊(1泊3、600円)、黒松内ル・ピックのオートサイト3泊、 鶉ダム ハチャムの森のオートキャンプのコテージ1泊(12、000円)、はこだてオートキャンプ場の フリーサイト2泊(1泊2、500円)の4箇所とも満足のいくものだった。

グルメも北海道の夏を食べつくす心意気で、何十種類の色々なものを食べることもできました。 それも道東、道北に比べて移動距離も短く、時間を気にすることなく、ゆったりと行動できたのも、 それだけ食べれた要因かもしれません。

往復のフェリーも今年7月に就航したばかりの新船(あかしあ、はまなす)で、設備のあたらしさ 、きれいさ、以前のに比べて揺れが少なくなって時速60キロの高速で20時間で小樽に着く早さなど、快適の船旅をたのしめた。
また船内レストランも全食バイキングになっていた。 特に夕食は大人1800円、子供900円で新鮮でおいしく、列をなすほど盛況であった。

ささきさんとは事前に行動予定の書き込みが、お互いあったためル・ピックでお会いできました。 ささきさんはル・ピックで5泊、ニセコサヒナで3泊の滞在型キャンプを楽しんでいると聞いて、 キャンプの極めつけは、ささきさんのように全道をくまなく廻り、気に入った2,3箇所で何泊もして ゆったりするのが理想ですよね。

我が家は8年目にしてやっと、80%ぐらいまわれたかな。 100%と言えるまでまた来年も・・・・。

掲示板203 

ささきさん
野田

ただいま! ニセコ・サヒナ、ルピック ... 2004.8.18

8/7から昨日までの我が家の北海道キャンプが終わりました
出発は8/7 深夜2時 大間までひたすら東北自動車道と一般道で850km 途中八戸で昼の食事をとり 夜食は大間で本マグロ。大間21:30の船で函館へ、ここで青春18切符で3日前に東京から到着していた長男(大学生)と合流早速函館のラーメンを食べ、一泊(今回はビジネスホテルに泊まりました) 翌朝は朝、犬の散歩をして函館の朝市へ
呼び込みが以前にも増して激しくなった様な気がして、なにも買う気がしなくなりました。 そのままニセコサヒナキャンプ場
初めての利用でしたが、とても静かで、清潔でした。個人で運営されているようですが、トイレと炊事場の清潔さには感心しました。ニセコはさすがに観光地、温泉も豊富で3泊しましたが、毎晩、温泉三昧でした。
また、近くにある「甘露水」のわき水のおかげでおいしい水でつくる料理も最高!

続いてはお気に入りのルピックです。8年目ともなるとすっかりおなじみの道を走りつつ、黒松内へ
5泊はあっという間でした。今年はのんびり歌才中心に朱太川で水遊びをしたり、長万部まで行ってかにめしを食べたりと時間をつぶしていましたが、ブナセンターで地下水のくめる場所を教えてもらい、キャンプ中はおいしい水でコーヒーやご飯が炊けました。都会に住んでいる者からみると贅沢な所ですね。
また、島牧では賀老の滝を見に行ってきました。滝を見るまでの道のアップダウンが結構辛いですが 必見の価値があります。近くのドラゴンウォーターも一飲の価値(?)ありですよ

ほとんど雨には会わずに済んだのですが、ルピック撤収の日は変な天気で、朝から(正確には昨日から)降ったりやんだりの天気 、晴れ間を狙って撤収をしたのですが、全てびしょぬれでした。
スクリーンタープはさすがに虫は入ってこず、夜の寒さよけにも役に立ちました
とはいえ、中で焼き肉を行うと、煙がなかなか出てくれず、かなりのにおいがこびりつきました。 でもヘキサゴンタープより有効に使えました。
11時には撤収が完了してニセコの道の駅でおみやげを仕込んで室蘭ー青森ー自宅(野田)と前行程 2900km走り、昨晩11時に帰ってきました。さーてこれから、テントとタープを干さなければ・・・ 来年も行けたらいいなと思ってます。(?)

PS 早瀬さんにもルピックでお会いできました。最後の日は撤収に必死で挨拶も出来ず済みませんでした。

掲示板200 

ひろみさん
(キャンプとアウト
ドアクッキング大
好きっ子)

沙流川キャンプ場 ... 2004.8.17

お盆 沙流川キャンプ場へ行ってきました 綺麗になってましたヨ〜
オートとフリーとありますが 木陰が好きな方は フリーサイトの方がいいかもしれません 
炊事場・お手洗い 共にキャンパーもマナーのいいかたばかりだったのか お手洗いも毎日お掃除していて とっ〜〜っても綺麗でした

カブトムシは見つけられませんでしたが クワガタをGET 

温泉も歩いていけるところにあり 休憩場もとってもひろく お土産売り場も発見 サウナもあるのだ〜 寒い夜はお薦め ただ8時半が受付締め切りなので 結構早く 食事して入る人 釣りや観光から帰って来て 食事前に入る人で けっこう込んでいて 洗い場は 並んで待っていました

今年は1日目(14日)暑いくらいの晴天
(15日)なか日 お昼 雨と雷にうたれましたが(かなりすごかった) でも 2泊3日の2日目だったのでタープやスクリーンテントの中で 珈琲入れ 本を読んだり お昼ねするものあったり 会話もはずみ 雨の音もなかなか心地よかった
スクリーンテント バカにしてましたが 雨の日や子供がいるかたまた 食料など動物に荒らされそうなものなど 入れられるのでとても便利のものとわかりました(実感)

いざ 食事する時には 雨もあがり 夜も遅くまで お酒片手に外でのんびり 食事すべて雨にあたる事がなかったので 最高でした

そうそう 近場(車で走って3分位のところ)に スーパーや道の駅もあるので買出しは キャンプ場に着いてからも 十分 特にビールは 冷え冷えで頂けます

また お子さんいらっしゃる方 キャンプ場と温泉を結ぶ途中に 公園やグリーン広場があるのでいいですよ〜  あと 自転車も2人のりのがあったり (日照りが続いたからなのか)川も浅く 小魚が泳いでいて 小さい子なんかも楽しそうに遊んでいました。

沙流川キャンプ場は ★★★★★(5段階評価中)でしたよ〜 もっといい所 高いお金を出せばいろいろあると思うんですが金額も手ごろで よかったデス また 来年は 沙流川かな?
・・・
そうそう  札幌に向かう途中に 由仁町という町があります そこに ある「牛小屋のアイス」という アイスと無農薬の手作りパンのお店 かなり 美味しくお薦めです アイスとフルーツを鉄板の上で混ぜ混ぜして作ってくれます 庭にはドックランやバレーのコート 卓球台 バトミントンなど 無料で貸し出し 遊べます 運転眠くなったり 車で疲れたとき 休憩がてら立ち寄ってみてください なかなかいい思い出つくれます

また さらに行ったところに 長沼町の道の駅ではとれたての 野菜くだものが 安値で販売 人気なのか 沢山の観光客で賑わってました お祭りのようでした 野菜くだものと〜っても美味しかったですヨ〜

掲示板199 

masazさん
北海道・

百人浜オートキャンプ場 ... 2004.8.15

こんにちは!毎日暑い日が続いています。

今年も13日から1泊で百人浜に行ってきました。 天気予報では曇りの予報でしたが、到着後は快晴でした。 夜に雨が降りましたが、翌朝にはまた快晴と絶好のキャンプでした。

相変わらず出迎えてくれるのは遠くに聞こえる波の音!此処だけは毎年訪れたいキャンプ場です!

金澤 晃さん
北海道・小樽

自然に熔けこむ ... 2004.8.9

きょうは、昨年「台風10号」が北海道の日高や十勝地方に襲来した「悪夢」の日! 今年は蒸し暑い日が続いているだけで、まだ穏やかな夏休みキャンプを過ごせそうです。

塚本さんの投稿(マナー)は、誰もが感じていること! なのに… 炊事場・トイレ・ゴミ処理問題に嫌気を差してキャンプを止める方もいます。 我が家は炊事場では、これ見よがしに「クズゴミを取る排水ネット」を取り出し、徹底的に掃除をします。 誰かが見てくれて真似をしてくれれば…と思ってます。でも…ダメですね(苦笑)

キャンプの基本は @自然に遊んで貰う A自然に逆らわない B自然に溶け込む C自然を汚さない だと、思います。 自分や家族が「自然に溶け込んで」いるかを、一度見直すことでしょう! 出来ることならキャンプ場を閉鎖したい!と考えている自治体が多いと聞きます。

キャンプを楽しむ方が【こだわりキャンプ術】のメンバーのような方ばかりなら…と考えてしまいます。 いずれは、メンバー制のキャンプ場が登場するかも知れませんネ?メンバー同士がお互いを監視する?お〜イヤだ!

自然に逆らって(?)うるさいほどに場内放送をして貰うしか方法がないのでしょうか?(やめて欲しいけど)

掲示板198

塚本光弘さん
北海道・札幌

行ってきました真夏キャンプ ... 2004.8.8

 朱鞠内湖へ花火当日前の8月6日から2泊で行ってきました。 何年も前と同じ8月第1土曜日、豪快な水中花火の写真を撮るのが目的ですが、気温と湿度が高く20時でも涼感なし。 2泊とも散々な目にあいました。 6日の往路、途中の沼田町での気温は正午で34度でした。

 1泊目は金曜日のせいかサイトはガラ空き状態で好きなサイトを確保。 2泊目は第2第3サイトとも満員(第1サイトは利用禁止)で駐車場利用者も多数。 しかし今日8日中にはガラ空きになる見込み。 私の隣は鹿児島からの旅行者。夫婦2人連れで2泊。3月に出発し6月に北海道上陸。帰宅は鹿児島が涼しくなってからとのことでした。

 利用者のマナーがここでも守られませんでした。 炊事場もトイレも後の人が使えないほどで清掃スタッフが何度回っても同じでした。 炊事場などはこれだけ大勢の目があってもゴミ袋を置いていくし、また自分も何度も使っているのにまったく気にならない様子でした。 ゴミステーションを設置していないのも一因でしょうが、このマナーを見る限り違いは感じられない。 利用者の車を見ると9割以上が道内そして近郊でした。 恥ずかしい限りです。 ちなみに私達は意識して人目につくように分別して車に積み込みましたが、ジッと見ていた人達のどれくらいがその意味を理解したか。 心もとない限りです。

 今度利用するなら閑散期にしようと思いました。

掲示板197

masazさん
北海道・

クッチャロ湖畔キャンプ場 ... 2004.8.3

masazです。北海道も例年になく暑い日が続いていて、絶好のキャンプ日和になっています。
7月30日の夜から車を走らせて、浜頓別のクッチャロ湖畔キャンプ場に行ってきました。 若干の雨はありましたがとても素敵なキャンプ場でした。
サイトを写した反対側にもサイトがあり、近くの台上には天然の温泉施設もありました。
白鳥の飛来地で有名な湖ですが、1羽だけ白鳥もいました。

平良木 泰成さん
北海道・釧路

虹別オートキャンプ場 ... 2004.7.31

先日7月24日に2004年初のキャンプに行ってきました。虹別オートキャンプ場です。 (⇒浅川注:こだわりキャンプ術のガイド写真集)

この日は朝から快晴で当日の朝センターハウスへ電話をしたところ余裕がありOKとの事でした。 静かで落ち着けるNo.の個別サイトを希望したところ5番サイトを押さえていただきました。

釧路からは1時間で行ける場所なので昼に出発し、チェックイン開始の13時頃到着しました。 センターハウスに着くとどこかの人が車を2台サイトに止めたいと言っており管理人に「事故があるといけないので」と断られると「そんなふざけた事あるか!」と文句を言ってました。 文句を言っていた方は50代ぐらいの方です。 どんな状況であれルールなのですから守れないなら来ないでほしいと思いました。管理人も気の毒でした。

フリーサイトはすでに賑わっており夕方にかけて個別サイトも入場者が増えてきました。 噂どおりオートキャンプ場にしては木々も多く残してあり適度なプライバシーを保てることに感心しました。 子供達は広い芝生公園へ行ったりサイトで知り合った子達と楽しく遊んでいました。 近くの湖は静かな雰囲気で、小さなダム(シュワンベツダム)でつりを楽しむ人たちがいました。

夕食後は車で10分ぐらい走ったところの街、西春別にあるペンションクローバーハウスというところのモール温泉で疲れを癒す事が出来ました。 露天風呂が気持ちよく星空を見ながらの入浴は最高でした。 サイトに戻るとシャワー室は混んでいたようです。

11時ぐらいに眠りましたが夜中にふと目が覚めると一つ間をおいた隣のグループががやがや話をしていました。 騒いではいませんでしたが周りが静かに寝静まっているので気になりました。時計を見てびっくり、2時を過ぎてました。 いい大人がマナーも気づかないとは残念でなりません。

野鳥の声に目が覚め、のんびりと朝食をとり帰路に着きました。 ここは有名な観光地(摩周湖、知床方面等)に程近く、遠方のキャンパーにはお勧めの場所だと思いました。

詳しくは写真入で私のHPにUPしてますので参考にして下さい。

金澤 晃さん
北海道・小樽

洞爺村「水辺の里・財田キャンプ場」 ... 2004.7.20

7/15〜19の4泊、昨年のGW以来2度目の利用をして来ました。

オープンして3年目の人気キャンプ場です。本年新たに「フリーサイト(100張)」がオープンしましたので、視察です。
入場料は大人一泊700円(100円値上げ)、フリーサイト利用は無料なのですが場内駐車料金が別途一泊500円かかります。(ガイドブックには記載されていない)
したがって、我が家は大人二人と愛犬1匹で一日@1.900円也! パーキングは100台分が確保されているので、セミオートと言っていいでしょう。

初日の15日は貸しきり、2日目で3組、さすがに土曜日は70組位の利用率。
隣接して「洞爺財田(たからだ)自然体験ハウス」(入場無料)も出来てます。支笏洞爺国立公園内にもかかわらず、よく許可が出たものだと感心してます。
プライベートサイトなどには、本州ナンバーの利用者がいましたが、フリーサイトは道内ナンバーだけでした。
場内の設備・芝の状態は文句無しです。プライベートサイトは窮屈ですが、フリーサイトは開放感があって評価できます。

ただし我が家も含めて愛犬連れが多く、さながら「ドッグショー」!
犬好きには堪らないけど、犬嫌いにも別の意味で堪らないでしょうネ(笑)

洞爺村銀座(?)に「水の駅」が6月にオープンしました。一度、立ち寄ってみて下さい。

金澤 晃さん
北海道・小樽

道東・オホーツクへ行って来ました ... 2004.7.14

・・・塚本さんを追いかけて8日〜12日まで、ソロキャンプをして来ました。 道東はお約束の(笑)霧・小雨・低温でしたが、まぁ〜、この時期としては静かなキャンピングライフでした。
7月8日…
「美幌町みどりの村・森林キャンプ場」(200円)晴れ
途中の中富良野で時間を食ってしまい、美幌到着は19時になる。受け付けは17時(非常駐)までなので、利用客 はなくすでにゲージは封鎖されていた。翌日料金を払うことにして、サイトをウロウロしていたら管理人さんらしき 方が車で飛んできた。
「怒られるかな?」と覚悟していたら、親切に電気をつけてくれたり、時間外にもかかわらず世間話に熱中。 親切な管理人さんに感謝! ランタンストーブの熱が邪魔なくらいの暑い夜だった。
割りと小さなサイトだが、ハイシーズンを避けると静かなキャンプが出来るキャンプ場。
7月9日…
「尾岱沼ふれあいキャンプ場」(入場料300円・持ち込みテント400円)曇り 参考:こだわりキャンプ術のガイド写真集
知床ウトロへ向かう。「羅臼湖散策」が目的で、ネーチャーセンターにて確認。「ヒグマは相当うろついてます。
撃退スプレー・鈴・ラジオは必携、それに雪渓も多く長靴がベストです。できれば一人で入らない方が…」と。
この日も「知床五湖」へは立ち入り禁止状態。知床峠を越え「羅臼湖」入り口道路で違法駐車し、入山者名簿を見た ら、この日の入山客はゼロ! ヒグマとバトルをするだけの気力・体力はないので今回は「勇気ある撤退」を決意。
「羅臼温泉野営場」を覗いて見た。相変わらず本州ナンバーの車が多く、駐車場でいい歳こいた(北海道弁です)
オジサンたちが体育座りでたむろしている格好は、みっともないったらありゃしない。

尾岱沼キャンプ場の入り口の看板名が変わっていてビックリ。料金も入場料200円から100円UP、テントは200円が  400円に…
この日はバンガローに3組、テント客は4組の利用客。右手の炊事場に近い中段にテント設営、日の出の撮影に便利 だから。「北海シマエビ」は17匹、一遍に食べてしまった。大満足!800円也

7月10日…
「尾岱沼ふれあいキャンプ場」小雨 参考:こだわりキャンプ術のガイド写真集
日の出は瞬間だけ撮影できたが、その後は雨。昨年は、がけ崩れで行けなかった「川北温泉」へ向かったが、今年もがけ崩れで利用できない。仕方なく「からまつの湯」へ…
野付半島散策の後、夕方キャンプ場に帰還。キャンパーは昨夜より少ない。ここで、妙な光景が目に入ってきた。
バンガローにいる大阪ナンバーの車は、出歩いている風情はないのが不思議だったが何と! 自前のTVアンテナをバンガローそばに立ち上げていたのだ。管理人さんに聞くと「7月から9月まで、3ヶ月間の長期利用客です」
1泊2500円で電気代・水道代もかからず、魚は旨くて安い、温泉はすぐそこ、避暑としては超格安プランだな?と妙に感心する。 7月11日…「つるい村キャンプ場」(無料)小雨 参考:こだわりキャンプ術のガイド写真集
予想通り、長期先住民が多くいた。申し合わせたように、小さな林周辺に巣を食っている。キャンピングカーがやた らと目立つ。地元キャンパーは、ひっそりと池のそばに設営。ここも、いつか問題になるだろうな?
もっとも、村民はここでキャンプをしないだろうから切実ではないか? 夕方になって強風が吹いてきたので、撤退を決め、釧路市内のホテルに逃げ込む。

塚本さんより短い期間ですが、立派で豪華なキャンピングカーや長期利用者には同様の苦言を呈したいと思います。
私自身が「グループキャンプ」などは嫌いなヒトなので、情報交換は致し方ないとして夜のドンチャン騒ぎまで発展させる輩の気が知れません。
「非日常」を求めて旅を楽しむのに「日常」をキャンプ場に持ち込むのは止めて欲しい!と、怒っている一人です。

☆9月7日まで「日勝峠」を含めた「樹海ロード」は各所で工事中です。片側通行で待たされます。 その後は、大型トラックとともに一団となって進む「コンボイ」状態で時間が掛かります。 時間には余裕を持って下さい。

塚本光弘さん
北海道・札幌

道東・オホーツクへ行って来ました ... 2004.7.10

急用のため出発が遅れました。が、以下に大まかな様子をお知らせします。
7月5日・・・
鶴居村「つるいキャンプ場」(三石町・三石ファミリーキャンプ場休業のため)
入り口の案内標識に難あり。無料で車両進入可。
長期滞在者に占領された雰囲気だが、トイレや炊事場がきれいなのは彼らが仕切っているからだろう。
7月6日・・・
別海町「尾岱沼ふれあいキャンプ場」 参考:こだわりキャンプ術のガイド写真集
今年から名称変更(尾岱沼青少年旅行村)。
利用者の少ない時期は入って左側のサイトが便利。湖岸の樹木が風を防いでくれるし、炊事場とトイレもほどよい距離に。
北海シマエビ漁の船を見ながらエビを食う・・・いいよー。
7月7日・・・
津別町「津別21世紀の森キャンプ場」 参考:こだわりキャンプ術のガイド
昨年秋遅く行って断念したところ。
中学生の林間学校でにぎわっていたがスポーツ広場の奥のほうなのでこちらには影響なし。しかし管理人の勤務時間の関係で、シャワーの利用で難あり。
屋外・男女各ワンルーム・外鍵必要。すなわち鍵はいちいち管理人と受け渡しをしなければならないので、次の利用者がわからないと返却ボックスに入れる決まり。あとは使えないということになる。
最盛期なら何時まで対応してくれるかは聞かなかった。
7月8日・・・
紋別市「コムケ国際キャンプ場」 参考:こだわりキャンプ術のガイド
文句なし。今の時期が最高。炊事場3箇所(他にすいか冷やし1箇所)。トイレは屋外に旧タイプ1箇所、管理棟内に24時間オープンタイプと制限タイプが各1箇所。シャワー室は男性用3基女性用2基。交代制の管理人はみな親切。
芝生に車の乗り入れは禁止だが車路がカバーしてくれるのでオート感覚。
しかし何で「国際キャンプ場」か。多分初期の紋別空港がすぐそばにあって外国人も出入りしたからだろうか。
7月9日・・・
美深町「森林公園びふかアイランド」(枝幸町・ハマナス交流広場キャンプ場が長期滞在者で満員のため変更)
美深は近年では3度目の利用だが、フリーサイトは相変わらず長期滞在者で混雑。サイト料1人200円。場内の温泉入浴料300円、ここに泊まるなら豪華な食事2食つきで一泊6500円ほど。おかずの豊富な道の駅も近い。
混雑しているのにオートサイト(一台2000円)の利用者はゼロ。
ただし車の乗り入れOKのフリーサイトは結構な凹凸があるので、降雨時を考えて場所を選定しなければならない。

*****長期滞在者について
車のナンバーを見た限り全部道外で、一番遠くは鹿児島。山口、愛媛、名古屋も散見したがなんと言っても関東がダントツでした。また年齢も60歳代以上が大部分に見えました。その彼等が打ち溶け合って和気藹々としているのはよいのですが、後から到着した利用者に対し一斉に向けられる視線は、何とも言い難い異様な雰囲気を感じます。車のナンバーを見、食事を覗き、指差しこそしないものの、視線をこちらに向けたままなにやら話している様子にはこちらが場違いなところに迷い込んだような気分になりました。
彼らはキャンプにきたのではなく避暑か湯治が目的なのだろうか。
フル装備の立派な大型キャンピングカー、車外には衛星放送のアンテナを立ち上げ、長い物干しロープを張り巡らして他の車を寄せ付けないなど、トラブルの元凶になりそうな振る舞いも見ました。私が利用を断念した「ハマナス交流広場キャンプ場」は小さいのですが12台分全部電源付きで無料。トイレの電源まで利用している車もありました。大いに問題あり。管理する自治体に苦情を申し入れる積りです。

道内のキャンプ場が混雑するのは夏休み期間のみという今までの常識が通じなくなりました。一箇所にこれだけ長期滞在者がまとまるキャンプ場が今後も増え続けるのなら、低料金とか無料というところが無くなるかもしれません。
自治体の好意を節度ある利用方法で受けてほしいものです。

気温・雨・・・・・
まずまずでした。
気温はたしかに低温でしたが暖房が必要なことはありませんでした。 風がほとんど吹かなかったことが幸いしたのでしょうね。 雨は霧雨が少し。「コムケ・・・」では日中快晴。夜半に小雨。
北海シマエビ・・・
あまり言いません。が、生も塩焼きもうまかった・・・。
食材・・・・・・・
魚介類はやはり現地調達が最高。

masazさん
北海道・

秩父別ファミリースポーツキャンプ場 ... 2004.7.4

北海道のmasazです。7月3日〜4日まで行ってきた秩父別ファミリースポーツキャンプ場です。
秩父別町のスポーツ施設の一角にあり、余り広いスペースありませんが、とても綺麗なキャンプ場です。 秩父別2の奥に見える時計台は、鐘で時刻を知らせますし、22時までライトアップされてとても綺麗でした。

masazさん
北海道・

2004.06.12(土)に行ってきた沙流川のキャンプ場です ... 2004.6.14

こんにちは、masazです。 先日の土曜日に行ってきた沙流川オートキャンプ場の絵です。
絵の奥の方が、オートサイトなんですが、自分たちはもっぱらフリーサイトで泊まっています。 2枚の絵を組み合わせるとフリーサイトの前側になります。 近くには、日高高原ホテルの温泉もあります。

塚本光弘さん
北海道・札幌

まずは行って来ました 2004(I) ... 2004.6.11

6月5日から道南方面に行って来ました。 今年のガイドブックで扱いの小さいキャンプ場で温泉かシャワーの使えるところです。 しかし見事に裏切られたところもありました。以下は私の評価(×○◎)です。

5日 八雲町「町営鉛川温泉キャンプ場」・・・・・ ×

炊事場とは手洗い程度の洗面器だけで流しがない。トイレは電気も点かず最悪。もちろん利用せず道の駅へ。

6日 大野町「きじひき高原キャンプ場」・・・・・ ○

凹凸のテントサイトさえ我慢できれば。函館の夜景が救いか。管理人は親切。シャワーの使い始めは水が出るからと言って管理費を投入。

7日 恵山町「恵山海浜公園」・・・・・ ×

道の駅もそばのコンビニも休み。寂しい時期だった。6月末からならいいかも。利用せず南茅部町へ。

7日 南茅部町「南かやべ健康村河川公園」・・・・・ ○

よく手入れされたサイト。一組程度の利用では電気代がもったいないと言った女性と、そんなことはないと言った男性。照明のトラブルになりかけたが無事解決。無料でも注文は言ってみるべき。温泉は良し。

8日、9日 黒松内町「歌才オートキャンプ場ル・ピック」2泊・・・・・ ◎ 

駐車スペースが水平でないこと以外は言うことなし。前日までの気分直しができた。今の時期なら予約は不要。2日間とも利用者は4組。

10日 帰宅・・・・・朝から雨。テント乾しは明日に。

2003年

金澤 晃さん
北海道・小樽

《 案じていたことが、とうとう現実に… 》 ... 2003.11.4

例年通り、本年最後の夫婦キャンプを楽しむために愛犬とともに「洞爺村・中央公園」へ好天の中、11月1日(土)に向かいました。いつもなら5〜6張程度のテントが、ゆったりとした風景の中に溶け込んでいるのですが今年は、まったくいないのです。 こんなに良い天気なのに、なぜだろう? そして看板を見てビックリしました。
ここは基本的にはキャンプ場ではなく、観光公園であり(料金は徴収するが…)キャンプ可能期間も10月末までですが、実際は11月中旬まで楽しませてくれていました。

湖畔のレストラン{グーテンターク}のママに事情を聞いたところ「不法的長期滞在テントがあって迷惑していた。周辺住民と村長・関係者と協議した結果、11月1日以降は完全閉鎖することになった」と…(前夜移動しなくて良かった!)

北海道内の温泉地が近い、無料または安価なキャンプ場には必ずと言っていいほど、長期滞在テントがあります。でも、洞爺村中央公園や小公園には目立つほどはいませんでした。いつか問題になるな?と感じていたことが、ここ洞爺村で現実となってしまい11月のキャンプ地の選択肢が狭くなってしまいました。

まぁ~おかげで8年ぶりに利用させていただいた、苫小牧「アルテン」の素晴らしさを改めて再認識させていただきましたがネ…

北海道の大自然を楽しむ事を目的としないでキャンプをする人が、私たちの楽しみを奪って行く要因になって行くのでしょうネ? 困ったことです!

金澤 晃さん
北海道・小樽

【台風10号 被害地報告】 ... 2003.9.9

8月9日から10日にかけて、北海道の日高・十勝地方を襲った「台風10号」は甚大な被害を及ぼしました。
被害箇所は983ヶ所、被害額367億円。そして尊い人命も11名失いました。
かなりの部分で、人災的な側面もあって悔しい思いです。
そして行きつけの愛すべきキャンプ場も、2ヶ所被害に遭いました。(他にもあるのでしょうネ?)
先日(8/23)、現地視察して来ましたので報告します。
《沙流川キャンプ場》

詳しくは金澤さんの「サイバーフレンド”特派員”だより - 台風10号 被害地報告」をご覧ください。

金澤 晃さん
北海道・小樽

【平取町・ニセウエコランド】の変化報告 ... 2003.7.25


(7/19 早朝 Aサイト方向から)

7月18日から21日までの3泊、お世話になってきました。
<ニセウ>は毎日、どんよりとした天気で気温も低い日々。 <ニセウ>の立地が日高山中・太平洋側である事を忘れてました。

「蛍の乱舞」の予感は見事にはずれ、ほんの数匹だけが挨拶(?)に出て来てくれただけでした。

@ 挨拶といえば昨年までの管理人さんだった「カワバタ マコト」氏(28歳)が目出度く「郵政公社 振内局」にデューダし、19日にわざわざ挨拶に来てくれて、22日見送りもしてくれました。新しい管理人さんは(30歳位かな)「ヤマキ」氏、好青年です。女性の「ヤナギ」さんは元気でがんばってます。

A バンガローの数が増えてました。昨年2棟新設されましたが、あと2棟増設されて計4棟となりました。料金は3,500円です。19・20日は満杯でした。


(7/20 早朝 Cサイトから)

田村恵美さん
北海道・別海町

虹別オートキャンプ場 買い物情報 ... 2003.7.6

虹別オートキャンプ場から別海町、根室方面に8キロくらい走ると、別海町西春別と言うところ(地図)があり、そこは国道沿いに通過するだけだとひどく寂しい街だという印象がありますが、中の方にはいると違います。 なんと、日曜営業もしているエーコープ西春別店があり、他に激安スーパー一件。 郵便局、診療所、信金、コンビニ二軒、スナック等、薬局以外なんでもそろっている街なのです。
交差点を過ぎて、国道沿いにクローバーハウスというペンションがあります。 ここは日帰り入浴が専門のような場所です。勿論、温泉です。 ここ2年くらいの間に出来た施設です。まだ新しいです。
それからセイコーマートの話です。 行ってみると解りますが、ここはちょっとした野菜、卵、牛乳、調味料も売っているミニスーパーです。 ジュースやお菓子もたまに安売りになります。独自のジュースも売っています。凄く安いです。 地元の人はこちらのコンビニを利用している人が多いです。 ただし、弁当(量も多いし安い)やパンはセブンイレブン等のほうが美味しいと思います。

金澤 晃さん
北海道・小樽

【2003年・キャンプ場リニューアル情報】 ... 2003.7.3

ニセコ野営場(虻田郡ニセコ町ニセコ510)

ご存知《五色温泉》の反対道路にあるキャンプ場。
ガイドブックに掲載されている通り、段々畑状で30張のキャパ。

ニセコアンヌプリ・イワオヌプリ登山の中継点で、どちらかといえば登山者御用達キャンプ場だったが、3年ほど前からリニューアルを開始して本年グランドオープン(?)した。

昨年までの砂地での区画割りはやめて、前面芝張り完了。管理棟・水洗トイレ棟も完成し、ファミリーにも使いやすくなった。

夏・秋の週末ラッシュは避けられないが、近くには無料の「湯本温泉野営場」が健在なので、有料(300円)のこのキャンプ場にライダーは少ないかも…

夏でも夜は冷えますので、要注意。満天の星に出会えるといいですね。


最上段からの全景…まだ芝付きは悪い

駐車場からアンヌプリを望む
左:管理棟 右:トイレ 2003.7.3 撮影
 
2001年

毛利知義さん
北海道・帯広

ゴールデンウィークの「オートリゾートTAKINO」 ... 2001.5.13

ゴールデンウィークに「オートリゾートTAKINO」へ2泊3日で行って来ました。 夜の気温も10度以下との予想でしたのでテントはあきらめてキャビンを予約しました。 実際に行ってみると夜は風も強く、冷え込みました。 子供も小さいので今回の選択は正しかったと思います。

  それでもカーサイトは10組位、フリーサイトも5〜6組位はいたでしょうか、テントを張っている方も結構いました。 もっとも、浅川様のキャンプ日記を拝見していると、朝の気温が一桁ということは結構多いので、私も思いきってテントでも良かったかななどとも考えました。

  今年は何回キャンプに行けるかわかりませんが、夏にはまた連泊で考えたいと思います。

毛利知義さん
北海道・帯広

いよいよシーズン到来です ... 2001.4.4

ここ十勝もようやく町中から雪が消え始め、春の訪れを感じさせてくれるようになりました。 つい先日までの、あの真冬の刺すような痛さは嘘のように消え、日中はやわらかな日差しがさしております。 こうなってくるとすでにスキー・スケート用品は物置にしまわれ、入れ替わるようにキャンプ用品が出てまいります。

今日、GWのキャンプ場を予約しました。まだテントではつらいと思い、小さな子供の体調も考えバンガローにしました。オートリゾート滝野は連休前半はすでにいっぱいの状況でした。

今年も張り切ってキャンプに行こうと家族みんなで計画をたてております。 また、お便りさせていただきます。

塚本光弘さん
北海道・札幌

ようやく春の気配が ... 2001.3.21

  寒い寒いといいながら、札幌もいくぶん春の気配が感じられるようになりました。車道は雪解け水が流れ、歩道はシャーベット状態。しかし翌朝はそのまま氷結していますが、これを何度か繰り返すとあとは山の白い雪だけになります。
  こうして訪れる春を、「北海道の春は爆発だ」と表現した人が今も道南の松前町に健在です。元、松前小学校の教師で今69才。22年間の教師時代に8000本を植栽し130種もの改良桜を生みだしました。そのうち「更紗」という品種は皇居にも可憐な花を咲かせているとのことです。
  北海道の桜は赤の色素が強く、それが一斉に咲いたときの様子をこのように表現したのでしょう。まさに言い得て妙、山奥の草花までが原色に染まるからです。

  少し気が早いかもしれませんが、5月からの予定を立てるためキャンプ場選びをしています。ル・ピックからは2月のうちから案内のハガキが舞い込んだり、浅川さんのキャンプ日記(文体が変わりましたね。僭越ですが感じます。)を今読ませていただいているため、よけい気持ちが早まったのかもしれません。
  そして、専門のアウトドアショップではない普通のホームセンターでも、この冬はずっとキャンプ用品を陳列していました。欲しい物があるわけでもないのに、それらを見て回るのは結構楽しいものです。相乗効果でしょうか。

  北海道の夏の天気、長期予報では6月下旬から7月一杯は高温・晴天だそうです。必ずしもあたるとは限りませんが、昨年3月の有珠山噴火で大打撃を受けた洞爺湖温泉街にとっては、期待したい予報のようです。被災・閉鎖した旅館(数軒)をのぞいて、他は全部営業を再開しました。ホテルも観光協会も、いろいろなサービスを用意して客の呼び込みをしているので、キャンパーも昨年のような通過自粛の必要性はなくなりました。しかし遠くに転居したままの人や、仮設住宅で避難生活を余儀なくされている人もいるので、ある程度の配慮は必要かも・・・・・難しいところです。

川上昭二さん
北海道・札幌

お気に入り低料金キャンプ場を紹介します ... 2001.3.6

私のお気に入り低料金キャンプ場を紹介します。ただし、自然共有度が高いと設備は二の次になってしまう性格なので、その点を考慮して読んでください。

1. 白滝高原キャンプ場(無料)

平山登山の際に利用しています。山奥で自然が多く、静かでなんとなく落ち着きます。木立に囲まれたサイトとサッカーグラウンドのような芝の広場があります。無料の五右衛門風呂も最高ですし、ログハウスのバンガローが1570円で利用できるのも良心的です。フィールドアスレチックもありますが小規模です。駐車場の近くにテントを張ればオートキャンプ感覚で利用できます。バンガローは車の横付け可能。近くの町の商店街は小規模なので、食料は事前に調達してきたほうがいいと思います。私は旭川で仕入れました。
2000年8月2日に利用したときは、管理棟のおじさんも暇だったらしく受付で昼寝をしていました。
このときは翌日に早朝登山を計画していたので、空いていたバンガローを利用することにしました。外観は立派なログハウスですが、内部は6畳ほどのスペースにカーペットが敷いてあるだけのシンプルな作りです。外に丸太のテーブルとイスがあります。
荷物を降ろした後、友人の子供と五右衛門風呂に行ってみました。自分で薪をくべて沸かすと聞いていたのですがしっかり適温になっており、そのまま入浴しました。前の人の利用直後だったのかもしれません。浴室は4つあるのですが、シャワーが水しか出ないのが1つありました。
夕食後、芝のグラウンドで流星の観測。天の川もハッキリ見え、2時間ほどで流星20個と人工衛星4個を観測しました。
翌朝は4時起き。管理人の指示どおり電話ボックスにバンガローのカギを置き、5時に出発。平山登山口に40分ほどで着きました。途中からはダートです。
約6時間で平山往復。通常は4時間ほどのコースなのですが、猛暑のため気温が30度もあり、思ったより時間がかかりました。ちなみにその日、札幌では36度だったそうです。登山口へのアクセスは私のHPへどうぞ。車中泊・温泉情報の北大雪の項目です。
下山後、隣町の丸瀬布町いこいの森(有料)に行きましたが超満員でした。遊びの施設が多く温泉施設もあるからだとは思いますが、この落差にはびっくりです。でもクワガタがたくさん取れたことと、温泉の売店でおいしい地元の野菜が買えたので納得しました。大人とは違い、子供はこちらの方が楽しかったようです。

2. 雨竜沼湿原ゲートパークキャンプ場(200円)

雨竜沼湿原の登山口にあり、最近では1999年8月6日に利用しました。サイトは広くはありませんが山奥のため利用者も少なく、私が利用したときも6〜7張でとても静かでした。トイレ・炊事場などの設備もしっかりしており、これで200円は嬉しい限りです。隣りの南暑寒荘(1泊500円)にはシャワーもあります。駐車場から少し歩くので、管理棟で一輪車の貸し出しをしています。食料品の調達はスーパーがある滝川がいいと思います。雨竜町はコンビニが主ですが、道の駅雨竜に行くと昼間地元の野菜を売っています。
雨竜沼湿原へは、湿原奥の展望台までのんびり歩いても往復4時間ほどです。7〜8月は湿原まで登れば高山植物が咲いており、楽しい木道歩きになります。南暑寒岳以外に視界をさえぎる物がなく、広々した北海道らしい湿原です。途中も沢沿いのコースなので、滝があったりして変化に富んでいます。日帰り登山の人が結構いますが、尾瀬のように渋滞になることは全くありません。ハイキング程度なので靴もスニーカーでOK。子供でも大丈夫です。
湿原展望台から先に進むと南暑寒岳ですが、キャンプ場登山口から往復7〜8時間かかるので、きちんとした登山の装備が必要です。

3. 山部自然公園太陽の里キャンプ場(無料)

芦別岳登山の際に利用します。北海道の登山家には大変人気のある山です。
富良野市街から18キロほどなのに富良野や美瑛の騒々しさとは無縁です。深い森に囲まれた広い芝のサイトで、手入れが行き届きとてもきれいです。サイトの正面は芦別岳です。駐車場は管理棟の近くと道路沿いにあります。トイレは管理棟に近いトイレがマシだと思います。他はあまりきれいではありません。
食料品は富良野での調達がいいと思います。山部の商店街はコンビニとコープです。 最近利用したのは2000年7月10日ですが、そのときは運悪く地元青年の日帰り焼肉パーティーに遭遇してしまい午後11時ごろまで賑やかでした。翌日になると今度は何か催し物があるらしく、地元の車で駐車場が満杯。3回目の利用でしたがこんなことは初めてで、普段は静かなキャンプ場の筈です。
芦別岳への登山口が、キャンプ場内に新道・旧道の2ヶ所あります。いずれにしても8〜10時間かかる難易度の高いコースなので、本格的な登山の装備が必要です。

4. 羊蹄山自然公園真狩キャンプ場(400円)

羊蹄山の登山の際利用します。
深い森と広大なサイト、見上げれば羊蹄山。大好きなキャンプ場です。
野鳥の鳴き声がすごいので朝寝坊はできません。管理棟の近くにきれいなトイレもできて好感度アップです。
道々66号のキャンプ場入口から100m程ニセコ寄りに羊蹄山の名水があり、自由な汲むことができます。隣りの小さな建物でおいしい蕎麦も食べられます。
キャンプ場から5キロ程のところにある真狩温泉は何度も利用しています。施設は少し狭くハイシーズンは混みますが、露天風呂から眺める羊蹄山はとにかく素晴らしいです。
キャンプ場の奥に羊蹄山の登山口があります。往復8〜9時間です。登山道は歩きやすいですが、高低差が1500m近くありますので覚悟して登ってください。山頂はクレーターになっていて一周できますが、危険な個所もありますので注意が必要です。独立峰のため雲がかかりやすく山頂に着いたらガスっていることもよくあります。過去に死亡例もあるので気をつけてください。

5. 初山別みさき台公園キャンプ場(無料)

海と夕陽が見たいときに行きます。道北の旅の帰りにも。
最近では1999年8月18日に利用しました。お盆を過ぎていたのですが、以前来た時と比べて利用者がだいぶ増えたような気がします。近々サイトが広げられるようなので期待しましょう。
今回はツリーハウスを初めて体験しました。バンガローもいいですが、たまにはツリーハウスも変わっていて新鮮でした。雨のときは屋根代わりになり、下のテーブルで食事ができます。友人の小学生の子供は、隠れ家みたいだと言ってはしゃいでいました。灯台の下にはクワガタも…。
温泉施設の岬センターは公営温泉としては老舗ですが、後続の公営温泉と比べて設備が見劣りしてきました。是非、夕陽の見える露天風呂を作ってもらいたいものです。

■ お湯の出る炊事場の情報

屈斜路湖の砂湯キャンプ場は、地下を通っている水道管が地熱で暖められ炊事場ではお湯になって出てきます。
ただキャンパー以外の観光客も多く、賑やかすぎてハイシーズンは利用する気になりません。
 
1999年

小松智恵美さん
北海道・札幌

5月の北海道は、GW頃から桜が開花し、その後、いっせいにいろいろな花が咲き、、、 ... 1999.1.22

5月の北海道ですが・・・。その年にもよりますが、道東は、かなり寒いと思いますよ。雪が降ることもあるし・・。

昨年は、5月4日から1泊で、赤平家族旅行村に行ったのですが、昼間は良かったのですが、夜は、冷え込んで、真冬用の防寒服を着て食事をしました。

その後、5月8日〜10日まで、白老ポロトの森キャンプ場に行きました。その時は、管理人さんに、バンガローの利用を勧められました。
昼間は、とても、天気が良く、望岳台まで登り、樽前山を眺めたり、小川で釣りをしたのですが、夜は、やはり冷え込んで、夕食のあつあつカレーライスも、すぐ、冷たくなっていました。
この夜、私たちは、衣類を着込んだ上に、防寒服を着て、寝袋に入りました。(さらに、体温の高い子供を、カイロがわりに抱いてです。) 翌朝、テントには、うっすらと、霜が降りていて白くなっていました。 管理人さんに、バンガローを勧められたのも、納得です。
でも、気持ちのいい朝でした。これだから、キャンプは、やめられない!
ちなみに、8日にテントを張っていたのは、私たちだけ。9日は2グループ位でした。

5月23日には、1泊で苫小牧アルテンに行ったのですが、この時は、暖かく夜も、比較的遅くまで、外で過ごせました。

私も、ずっと札幌で育ちましたので、札幌の気候は、だいたい見当がつくのですが、知床方面となると、結構寒いというくらいしかわからず、お役に立てなくて、申し訳ないです。

5月の北海道は、GW頃から桜が開花し、その後、いっせいにいろいろな花が咲き、木々も芽吹いてきて 好きなのですが、暖かい日の翌日に急に、寒さが戻ってきたりする事もあるので、寒さ対策だけは、万全になさった方がいいと思います。
でも、こんな寒いキャンプをしても、誰も風邪はひきませんでした。

とりとめもなく、書いてしまいましたが、昨年は、この他に、ニニウキャンプ場、いわみざわ公園、美笛キャンプ場、丸瀬布いこいの森キャンプ場、池田まきばの家キャンプ場、穂別町営キャンプ場に行きました。

今年も、いろいろなキャンプ場を訪ねていけたら・・・と、思っています。

 
1998年

甲賀 尚哉さん
北海道・札幌

札幌市内も雪がちらつき紅葉も終わる季節になりました ... 1998.11.8

11月4日には札幌市内も雪がちらつき紅葉も終わる季節になりました。
山間部以外は、日中の暖かさで溶けてしまい積もるほどでは有りませんが、最高気温が13度くらいです。 この季節道内ではほとんどキャンプ場もクローズだと言うのにテントを見かけます。

この時期北海道では、海釣りのよいときで魚種も豊富です。 北海道の沿岸どこでも、投げ釣り、防波堤での釣り、沖では船釣りといろいろ楽しめます。 鮭釣りも終わりに近づいていますが、テントに泊り込みの釣り人があちらこちらにいるようです。

釣り人以外のキャンパーはいないのかというと、まだまだいます。 ですが、なぜか北海道人ではなく道外の方ばかりです、北海道の寒さを甘く見ているわけではないようです、道内はどこにでも温泉があり、彼らには独自の情報網があるようで無料または安価な露天風呂の近くにテントを張れるところを知っているようです。寒さは温泉でしのぎ、いまだ地元に帰らず、8月くらいから居残っています。 11月一杯いるような様子です。

だからといって無理して北海道に来ないでくださいね、ホテルや旅館を予約してきてください、夏の民宿は3割くらい休業していますし、朝の冷え込みは厳しく、マイナス4度Cくらいになります。

富永和則さん
神奈川県・相模原

しれとこ自然村 ... 1998.9.6

このキャンプ場はオホーツクを見下ろすウトロの高台にあります。

キャンプサイトはこじんまりしていますが、よく手入れされた芝生とオホーツクの展望とで開放感は抜群です。 私たちがいった7月には山側のサイトの芝を育成していまいた。 このサイトは展望がよくないものの風除けになるのとちょっと雰囲気の違う林間のサイトとして近日開放するとのことでした。

トイレ、炊事場、ランドリーはすべて管理棟内にあります。 炊事場はきれいで大変使いやすいもので、なによりお湯がでるのがうれしかったです。 もちろんトイレも清潔でしたが、数が少ないため朝はちょっと混雑します。

管理棟内にはここの目玉である温泉があります。この風呂が本当にすばらしく、下手な温泉旅館より立派なものです。 もちろん露天風呂もあります。 ここで温泉につかりながら見たオホーツクに沈み行く夕日の色は忘れられません。

キャンプ場の料金は一人一泊500円 風呂の利用は別料金一人500円で夜は何度でも入れます。
アットホームな雰囲気とすばらしい温泉でとってもハッピーな気持ちになれるすばらしいキャンプ場ですよ。

西村 淳さん
北海道・紋別

キャンプ場・・・・・・作る!!!!! ... 1998.8.30

”今年の3月に世界でもっとも寒い場所といわれている南極・・・ドームふじ観測拠点「越冬隊」の任を終え、帰国しました。 現在は道東の紋別という所で勤務しております。” ..... という西村さんが、これから自分たちのキャンプ場作りにチャレンジされます。

”本州から来たキャンパーがどこも満員で、困ったときふと思いついてミニキャンプ場に立ち寄り「よかったー」てな感想を抱きつつ帰ってもらえるようなそんなイメージでぜひとも進めて行きたいと思っています。 お手伝いしてくれる人も、お願いする予定ですので、宣伝方よろしくお願いいたします。
キャッチコピーは「キャンプをしながら 土方作業を・・」てなところでどうでしょうか?!”

皆さん、応援しましょう。 ... 浅川

■キャンプ場作りのきっかけ ■西村さんの自己紹介

永山さん
大阪

ウトロ・しれとこ自然村 ... 1998.8.24

キャンプ情報としては、知床にあるキャンプ場なのですがウトロにある「しれとこ自然村」はぜひ行ってみて下さい。

最近出来た施設らしくトイレ、炊事場、ゴミその他は全く問題なしですし、なんといっても景色が素晴らしく丘の上にあるのですが前が開けていて前面にオホーツクの海が広がっているのです。
おまけにすぐ横が管理棟と簡単な宿泊施設になっていて(素泊まり2100円男女別の相部屋)がありオホーツクが見渡せる露天風呂(とにかく最高)が自由に入れるようになっています。

私たちは雨と、しかも着いたのが遅かったので、2手に別れて素泊まりにしたので、キャンプの代金等ははっきりと聞きませんでした。

露天風呂は外からの人は1回500円ですが、キャンプの人はたぶん無料だと思います。

総合評価はオール5(自分なりに)で、もう一度必ず行きたい所です。

甲賀 尚哉さん
北海道・札幌

今年の北海道は、変だぞ ... 1998.8.3

サイバーフレンドの皆さん御元気ですか。楽しく北海道で遊んでください。

今年の北海道は、例年になく気温が低く多湿です。北海道へ来た方で、ことしの北海道の夏は少し違う事を感じましたか。
盆地気候の旭川の気温が低く、札幌の湿度が異常に高い、釧路地方は元々夏は霧が多く秋に運動会をするくらい秋は青空が多い地方ですが、霧が少ない。

7月11日に朱鞠内湖北側へ、78歳になる父と、渓流釣りに行きました「やまべ」(本州ではやまめ)を沢山釣ったのですが、例年ですと白子を持って産卵待ちのオスが沢山いるはずなのですがほとんどいませんでした。

6月18、19日は、支笏湖のモーラップキャンプ場へ行き、ルアーフィッシュングを楽しみました、その時も水温12度と例年より3度近く低く、子供たちも水に入れないくらいです。
「モーラップキャンプ場ですが、初めて私が行ったのが28年前今では、設備が整い、変わっていないのは若者の夜どうしのキャンプファイアーとカラスくらいです。常設テントも有り、なべ釜なんでも有ります。 予約はできないのですが、初めて北海道でキャンプされるにはいいと思います。千歳へ飛行機で来てレンタカーで30〜40分、手軽に北海道を楽しめるところです。」

横道にそれましたが、今年の北海道は日照不足での生育がかなり遅れています。実家のトマトも赤くならず、甘みが薄いです。

皆様の大好きなトウモロコシは8月が最高の収穫期になります、昼夜の寒暖の差が甘みになり、朝もぎで即茹でると最高の甘みになるのですが、日中の気温が上がらないことには味も良くなりません。

ジャガイモは新じゃがの季節ですが、皮をむかず良く洗い塩茹でしたのをバターをつけて食べるのがおいしいでしょう。
北海道を車で走って収穫されている農家の方を見たら、野菜を安く分けてもらい今年の北海道とおいしい食べ方を、聞くのが一番ですね。晩飯のおかずが一品増えるかも。 気候のことも、農家の方に聞いてみてください。

「今年の北海道は変」は以上です。

7月20、21日積丹に、Y氏一家とファミリーキャンプに行きました、今年一番の暑さで砂浜も焼ける用でした、 キャンプ場ではないのですが、トイレと炊事場は民宿管理のが外に有り女性と子供には充分でした。 駐車代と施設利用費が込で1000円です。

積丹半島東側にはキャンプ場ではないのですが、このような所が数箇所有ります。 適当に行ってみるのも良いと思います。 余市町から余別にかけて海に見える岩もなかなかの見所です。 豊浜トンネル崩落事故以来、悪い印象が有りますがトンネルも修復されぜひ一度行ってみては。

甲賀 尚哉 38歳 札幌在住

Sunday, 20-Jul-2014 14:15:53 JST