こだわりキャンプ術 トップページ サイトマップ

旧掲示板ログ

こだわりキャンプ術 トップページ ≫ 旧掲示板ログ インデックス | こだわりキャンプ術 掲示板 Updated: 2011.5.13


森林公園びふかアイランド - ひろみ ( 04/10/22 19:42:23 ) #220:0.
 ├トロッコ乗り場も近くにあります - ひろみ ( 04/10/22 19:51:41 ) #220:1.
 └Re:森林公園びふかアイランド - 塚本光弘 ( 04/10/23 14:46:46 ) #220:2.
  └Re:森林公園びふかアイランド - ひろみ ( 04/10/26 19:39:11 ) #220:3.

森林公園びふかアイランド 投稿者:ひろみ ( 04/10/22 19:42:23 )
浅川さん ウルグアイでキャンプ場見つけられましたら
レポート 心より楽しみにお待ちしております
 
さて 今回は 北海道の北にあります 美深のキャンプ場へ行って来ました
ここは 1泊フリーテント(車横付けOK/別にカーサイトもありますが)
大人200円のみで泊まれます(カーサイトは2000円で電源も引いてあります)
車横付けでもこのお値段はホクホクでした
 
バーベキューハウスもあるので 寒い時や雨が降った時などの心配も無用です
 
敷地内には 温泉(サウナもありました)と宿泊施設もあり 
さらにコテージもあります
今回は乗りませんでしたが カヌーも乗せてくれるみたいで
パークゴルフ場やターフゲレンデといって ソリでグリーンの上をすべるコースや
テニスコート キャンプファイヤー広場 展望台 他
 
そして ここの目玉は チョウザメ館です
ものすごい数のチョウザメが養殖されていて見ごたえタップリ
もちろん無料です
また 温泉のレストランでチョウザメ料理も食べられます
(今回は食べてませんので 味はわかりません)
 
お手洗いも炊事場もとっても綺麗で♪
これで200円はビックリでした
 
夜は天塩川に囲まれてまして とても静かでぐっすり眠れます
しかし この季節 北海道は寒いので 暖かい対策はとても大事です
 
入り口には 道の駅がありますので
ちょっとした食べ物や飲み物も充実してます
辛口で味付けしてある揚蒲鉾はとっても美味しかった〜
 
運がよければ 道路沿いの電柱で ふくろうがとまっているかもしれません
一緒に行った人は ふくろうを見つけ とっても感動してました〜
 
美深市街から北へ約8キロ 国道40号沿いにあります
総面積76haもあるので 広々綺麗安い この素晴らしさに感動しました〜


トロッコ乗り場も近くにあります 投稿者:ひろみ ( 04/10/22 19:51:41 )
忘れてました
キャンプ場のそばには 
「トロッコ王国美深」というところがありまして
エンジンつきトロッコに乗り 山々を駆け抜けます
時間は 往復10キロ約40分 旧国鉄美幸線の線路を走ります
鉄橋を渡ったり 山の景色を見たりと 終点そばにある 高広の滝も素晴らしいです。
とにかく 自然の景色を 十分に堪能できます
この時期は紅葉が綺麗なので とってもいいですヨ〜
 
オマケ情報でした〜


Re:森林公園びふかアイランド 投稿者:塚本光弘 ( 04/10/23 14:46:46 )
> 浅川さん ウルグアイでキャンプ場見つけられましたら
> レポート 心より楽しみにお待ちしております
>
> さて 今回は 北海道の北にあります 美深のキャンプ場へ行って来ました
> ここは 1泊フリーテント(車横付けOK/別にカーサイトもありますが)
> 大人200円のみで泊まれます(カーサイトは2000円で電源も引いてあります)
> 車横付けでもこのお値段はホクホクでした
>
> バーベキューハウスもあるので 寒い時や雨が降った時などの心配も無用です
>
> 敷地内には 温泉(サウナもありました)と宿泊施設もあり 
> さらにコテージもあります
> 今回は乗りませんでしたが カヌーも乗せてくれるみたいで
> パークゴルフ場やターフゲレンデといって ソリでグリーンの上をすべるコースや
> テニスコート キャンプファイヤー広場 展望台 他
>
> そして ここの目玉は チョウザメ館です
> ものすごい数のチョウザメが養殖されていて見ごたえタップリ
> もちろん無料です
> また 温泉のレストランでチョウザメ料理も食べられます
> (今回は食べてませんので 味はわかりません)
>
> お手洗いも炊事場もとっても綺麗で♪
> これで200円はビックリでした
>
> 夜は天塩川に囲まれてまして とても静かでぐっすり眠れます
> しかし この季節 北海道は寒いので 暖かい対策はとても大事です
>
> 入り口には 道の駅がありますので
> ちょっとした食べ物や飲み物も充実してます
> 辛口で味付けしてある揚蒲鉾はとっても美味しかった〜
>
> 運がよければ 道路沿いの電柱で ふくろうがとまっているかもしれません
> 一緒に行った人は ふくろうを見つけ とっても感動してました〜
>
> 美深市街から北へ約8キロ 国道40号沿いにあります
> 総面積76haもあるので 広々綺麗安い この素晴らしさに感動しました〜

 
 ひろみさん こんにちは 
  私もここは何度か利用していますので感想を少し。
 コテージ・・・・・料金(15,000円)は安いし寝具も含めて設備は大満足。
          定員(6人)一杯で利用するならさらにお得?
 オートサイト・・・端正なサイトというイメージ。これで料金が1,500円
          以下なら言うことなし。
 フリーサイト・・・地面の凹凸は利用料金(200円)に免じて許す。
 温泉・・・・・・・1泊2食付でも6,500円くらい。5年くらい前と比べて夕食
          のメニューが大きく改善されたが、その後が素晴らしい。
 
 キャンプは、われもわれもと押しかけるような最盛期をずらすといいですね。


Re:森林公園びふかアイランド 投稿者:ひろみ ( 04/10/26 19:39:11 )
塚本さん こんにちは
追加レポートありがとうございました とっても嬉しかったです
さすが塚本さんですね〜 ここを利用していたとは!!
 
地面がデコボコ(^^)たしかにそうですよね〜
私はマットレスを持って行っているので けっこう平気なんですが
直に寝袋はキツイかもしれませんネ
 
フリーサイト・・・地面の凹凸は利用料金(200円)に免じて許す。
このコメント思わず笑っちゃいました〜 「200円に免じて許す」
好きです こういう評価
 
5年前も行かれてたんですね〜
>  温泉・・・・・・・1泊2食付でも6,500円くらい。5年くらい前と比べて夕食
           のメニューが大きく改善されたが、その後が素晴らしい。
夕食はバーベキューでしたので ちょっとサメ料理食べてみたかったな〜という
興味はありました。素晴らしく改善されたのでしたら是非次回はチャレンジしてみます
 
>  キャンプは、われもわれもと押しかけるような最盛期をずらすといいですね。
 
私が行った時はさすが ほとんどキャンパーはいませんでした。
どこかでお会い出来ることがあったら嬉しいです。
その時はどうぞ宜しくお願い致します。


 管理者:浅川克彦 <asakawa@kodawari-camp.com>
こだわりキャンプ術 トップページ  [連絡先] 浅川克彦 asakawa@kodawari-camp.com
ありがとうございました