![]() | サイトマップ |
こだわりキャンプ術 トップページ ≫ 旧掲示板ログ インデックス | こだわりキャンプ術 掲示板 | Updated: 2011.5.14 |
○迷惑メールについて照会します - 塚本光弘 ( 04/08/03 23:08:57 ) #192:0. ├Re:迷惑メールについて照会します - 金澤 晃<HOME> ( 04/08/04 07:25:32 ) #192:1. ├Re:回答がありました - 塚本光弘 ( 04/08/04 11:10:49 ) #192:2. │└Re:回答がありました(追) - 塚本光弘 ( 04/08/04 11:14:05 ) #192:3. └Re:迷惑メールについて照会します - 早瀬 大阪在住 ( 04/08/05 06:57:35 ) #192:4.
先般より迷惑メールが飛び込んできて困っています。
ただの迷惑メールなら受信拒否をできるのですが、発信と受信が私のアドレスになっていて
何とか添付ファイルを開かせようと言う気配が感じられます。受信拒否の設定は発信者のアドレスに
対して行うので、私が発信するメールに影響があるのか無いのかわかりません。
今プロバイダーに照会中ですが、この掲示板をさぐりあてフレンドの皆さんに発信しているようにも
思われます。皆さんのところには届いていないでしようか。
塚本さん、おはようございます! やっと涼しい朝を迎えましたネ。
> 先般より迷惑メールが飛び込んできて困っています。
> 発信と受信が私のアドレスになっていて
同様のメールは頻繁に来てます。いつも「不思議なメールだな?」と思いつつ「バッサリ」と切り捨ててます。
> この掲示板をさぐりあてフレンドの皆さんに発信しているようにも…
どうでしょうか? このサイトからの確率は高いのですが、私もあっちこっちのサイトに首を突っ込んでいるので定かではありません。
いまのところ、タイトルが英文になっていて幸いにも外国にメル友がいないので「バッサリ!」です。
いづれにしても不審メールは、開かないのが鉄則でしょうネ?
日中の暑さは当分続きそうですから、食中毒などにお気をつけて夏を乗り切って下さい!
結論は、防ぐ手立てはないこと、受信拒否の設定をしても影響はない、とのことでした。
**** 私が利用しているプロバイダーのメール送信用サーバは利用されていない、すなわち
他プロバイダーのサーバを使いながらも「なりすましの大量一斉送信」をしている。
> 結論は、防ぐ手立てはないこと、受信拒否の設定をしても影響はない、とのことでした。
> **** 私が利用しているプロバイダーのメール送信用サーバは利用されていない、すなわち
> 他プロバイダーのサーバを使いながらも「なりすましの大量一斉送信」をしている。
金澤さんのおっしゃるとおり、ただひたすら切り捨て(受信拒否)するしかないようですね。
> 先般より迷惑メールが飛び込んできて困っています。
> ただの迷惑メールなら受信拒否をできるのですが、発信と受信が私のアドレスになっていて
> 何とか添付ファイルを開かせようと言う気配が感じられます。受信拒否の設定は発信者のアドレスに
> 対して行うので、私が発信するメールに影響があるのか無いのかわかりません。
> 今プロバイダーに照会中ですが、この掲示板をさぐりあてフレンドの皆さんに発信しているようにも
> 思われます。皆さんのところには届いていないでしようか。
今日私のところにも同様の迷惑メールが5通飛び込んで来ました。
多分この掲示板みたいです。
管理者:浅川克彦 <asakawa@kodawari-camp.com> |