![]() | サイトマップ |
こだわりキャンプ術 トップページ ≫ 旧掲示板ログ インデックス | こだわりキャンプ術 掲示板 | Updated: 2011.5.14 |
○あけましておめでとうございます。 - 金澤 晃<HOME> ( 04/01/01 07:52:13 ) #150:0. ├Re:あけましておめでとうございます。 - 浅川克彦<HOME> ( 04/01/02 08:26:48 ) #150:1. └Re:あけましておめでとうございます。 - 塚本光弘 ( 04/01/04 21:37:24 ) #150:2.
淺川さん、そしてフレンドの皆様、あけましておめでとうごいます!
小樽の元旦は、結構厳しく冷え込みましたが「初日の出」は元気に、見事な顔を山の上から見せてくれました。
今年こそ、災害も無く穏やかな北海道であって欲しいと願うばかりです。
金澤さん、サイバーフレンドの皆さん、
新年おめでとうございます。
日本に14時間遅れて、パナマも無事(?)2004年を迎えました。
こちらは31日の夜から音楽や花火で元日を迎えます。
11時55分頃からいっせいに花火が打ち上げられ、音楽と合わさって
とてもにぎやかな正月です。
花火の音で睡眠不足気味の体に鞭打って朝5時に起き、パナマ湾が良く
見える岬の先端まで初日の出を拝みに行って来ました。
6時32分、やや霞がかかった海上から昇る太陽は、勿論日本で見る
太陽と同じですが、外気温24度、半そで姿で初日の出を拝んだのは
初めてでした。
こちらの人は「初日の出を拝む」という習慣はないので、日が昇る頃
になっても昨夜からの続きで音楽をがんがん鳴らし、アルコールを飲
みながら歌ったり踊ったり、おしゃべりしたりしていました。
今年も皆さんのキャンプが思い出深く楽しいものになるよう、
及ばずながらお手伝いします。
> 淺川さん、そしてフレンドの皆様、あけましておめでとうごいます!
>
> 小樽の元旦は、結構厳しく冷え込みましたが「初日の出」は元気に、見事な顔を山の上から見せてくれました。
> 今年こそ、災害も無く穏やかな北海道であって欲しいと願うばかりです。
新年おめでとうございます。皆様それぞれの元旦を迎えたことと思います。
札幌の元旦はおだやかでしたが、我が家はにぎやかな幕開けとなりました。
疲れをしらない孫たちに終始相手を強要されたのには参りましたが、皆元気が一番です。
今年もまたアウトドアに出かけられる一年でありたいと思います。皆様どうぞよろしくお願いします。
管理者:浅川克彦 <asakawa@kodawari-camp.com> |