![]() | サイトマップ |
こだわりキャンプ術 トップページ ≫ 旧掲示板ログ インデックス | こだわりキャンプ術 掲示板 | Updated: 2011.5.13 |
○新しいキャンプ場へアドバイスをお願いします - 浅川<HOME> ( 02/06/11 23:57:18 ) #75:0. ├私の希望 - 塚本光弘 ( 02/06/19 22:23:37 ) #75:1. │└Re:私の希望 - 山崎 ( 02/06/19 23:32:56 ) #75:3. └Re:新しいキャンプ場へアドバイスをお願いします - 寺田ファミリ〜<HOME> ( 02/06/19 23:32:15 ) #75:2. └Re:新しいキャンプ場へアドバイスをお願いします - 山崎 ( 02/06/19 23:40:55 ) #75:4. └Re:新しいキャンプ場へアドバイスをお願いします - 寺田ファミリ〜<HOME> ( 02/06/19 23:53:43 ) #75:5. └Re:新しいキャンプ場へアドバイスをお願いします - 山崎 ( 02/06/20 15:20:00 ) #75:6.
北海道・標津町に新しいキャンプ場を作るにあたり、皆さんのアドバイスを
求めています。
ご協力をお願いします。
=========================================================
北海道の道東、標津町に住んでる山崎と申します。
このたび、私の街では海岸の近くにオートキャンプ場を
1から作ることになりました。
作るからにはきちんとしたモノを作ろうと思い、
様々な情報を知りたく、貴サイトにたどり着きました。
ただの更地に作るので人工的な感は否めませんが
それでも何回も訪れてもらえるキャンプ場を目指したいと
思ってます。
必要最低限の物、あったら便利な物など
何か具体的な助言を頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
---------------------------------------------------------
第2信
ハード的な物は少々急いでおりますので
ソフト的な物を参考にさせていただく方向でも
よろしければお願いします。
お返事待ってます。
標津町 山崎
場所は中心部のすぐ浜側です。
=========================================================
新しく開設するのは大変でしょうね。
私は次のことを希望します。
第一はトイレ。ただの水洗トイレは多いけどシャワートイレは
ほとんどない。これを充実してほしい。
第二は料金。特にカーサイトの料金はどこも高すぎる感じです。
電源の有るなしはともかく、一泊3,000円以上5,000円くらいまでの
料金設定を多く見ます。キャンプ人口特にオートキャンパーがうな
ぎのぼりに増えている今、料金で維持費や収益を計算するのではな
く、数でこなすようにしたら如何でしょうか。
第三はキャンパーの年代に一考を。中高年のキャンパーが増えて
いるので、例えば遊具などは必要ないとか、そこらあたりを配慮願
えれば最高。
第四は開設後の予約受付や管理人の応対。これが最後のきめ手。
私が希望するのは以上ですが、上記第二から第四までは黒松内町
のキャンプ場が満点であると思います。
掲示板の文章では標津町営のように感じられますが、例えセクター
であっても私の希望がかなうならこれはもう最高。利用者はどんどん
増えるでしょう。
標津町の山崎です。
貴重なご意見ありがとうございます。
今日、主な概要を決めてきました。
> 第一はトイレ。ただの水洗トイレは多いけどシャワートイレは
> ほとんどない。これを充実してほしい。
そうですね。私もシャワートイレでないと駄目なんです。管理棟の方に要望してきます。
> 第二は料金。特にカーサイトの料金はどこも高すぎる感じです。
この辺は今は何とも言えませんが、がんばります。
> 第三はキャンパーの年代に一考を。中高年のキャンパーが増えて
> いるので、例えば遊具などは必要ないとか、そこらあたりを配慮願
> えれば最高。
遊具の方は、全く別なスペースに作る予定です。キャンプサイトとは
距離があるので多分問題ないと思います。
> 第四は開設後の予約受付や管理人の応対。これが最後のきめ手。
こちらも、今は何とも・・。しかし、管理体制の徹底とサービスについては
必ず盛り込みますので。
これからも色々アドバイスお願いします。
ありがとうございました。
> 北海道・標津町に新しいキャンプ場を作るにあたり、皆さんのアドバイスを
> 求めています。
> ご協力をお願いします。
> ========================================================
はじめまして、大変のことと思います。頑張ってくださいね。
アドバイスするなんて、私共には、おこがましいのですが、
私共感じたことでは、斜里にある、清里オートキャンプ場が、
あまりにも、気持ち良く、爽快だったので、印象に残って
います。
@炊事棟の出入り口に防虫ネット、網が、とりつけてあって、(虫の侵入)
夏のキャンプには、最適で、気持ちよく女性にとっては、有難かったです。
A炊事棟、トイレ付近に、殺虫用の青い電気が、取り付けてありましたので、
虫が、あまり、気にはなりませんでした。
Bトイレに、暖房設備がついていたようで、夜中の、トイレの時(夜中かなり
冷えたので)非常に助かりました。又、確かウォシュレットが、ついていたと
思います。とても、気持ち良かったのが、印象に残っています。
C管理棟の受付の方が、とても、親切で、気分が良かったのを、覚えてます。
Dフリーサイトでも、芝が、とても、ふかふかで、気持ち良かったです。
Eトイレ、炊事棟が、とっても、お掃除が行き届いていて、気持ち良かった。
F料金もとても、(私共フリーサイトでしたが、)安くて嬉しかったです。
あくまでも、私共から、感じたままの事ですが、お役にたてて、頂ければと、
思い、投稿しました。
新しいキャンプ場OPENに向けて、頑張ってくださいね。
完成したら、是非教えて下さい。
山崎です。ありがとうございます。
> @炊事棟の出入り口に防虫ネット、網が、とりつけてあって、(虫の侵入)
> 夏のキャンプには、最適で、気持ちよく女性にとっては、有難かったです。
> A炊事棟、トイレ付近に、殺虫用の青い電気が、取り付けてありましたので、
> 虫が、あまり、気にはなりませんでした。
海辺なので虫は少ないと思いますが、対策はとりたいと思います。
> Bトイレに、暖房設備がついていたようで、夜中の、トイレの時(夜中かなり
> 冷えたので)非常に助かりました。又、確かウォシュレットが、ついていたと
> 思います。とても、気持ち良かったのが、印象に残っています。
夜は結構冷えますので、検討します。
> C管理棟の受付の方が、とても、親切で、気分が良かったのを、覚えてます。
> Dフリーサイトでも、芝が、とても、ふかふかで、気持ち良かったです。
> Eトイレ、炊事棟が、とっても、お掃除が行き届いていて、気持ち良かった。
> F料金もとても、(私共フリーサイトでしたが、)安くて嬉しかったです。
今日、話し合いがあったんですが、やはり清潔・静かさ・管理・料金が
重要ですね。この辺はきっちりとしていきます。
ありがとうございました。
山崎さんへ
さっそく回答いただき、有難うございます。
ところで、だいぶ話が煮詰まってきているようですが、オープンはいつ頃
の予定なのでしょうか。
予定で結構ですので、教えて下さい。
----------------------------------------------------------------------
> 山崎です。ありがとうございます。
>
> 今日、話し合いがあったんですが、やはり清潔・静かさ・管理・料金が
> 重要ですね。この辺はきっちりとしていきます。
> ありがとうございました。
実は全面オープンが4年後なんです。
三石にあるオートキャンプ場の様な作りで
海岸線をかなりいじってるので時間がかかるんです。
しかし、施設や配置は今月中というものでして・・・。
でも、今なら色んな要望に応えられるのです。
それでアドバイスをお願いしています。
かなり先の話ですが、海釣り公園も隣接してますので
完成したらぜひ、いらしてください。
管理者:浅川克彦 <asakawa@kodawari-camp.com> |